• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパポパイのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ワイパーの外し方は原始的!。

PC不調でドタバタが終わって仕事も完了して初めてレジェンドの取り説を開いて見ました。

先日の洗車の時に思ったワイパーのページを開くと「ワイパーSWをONにしてからパワーSWを押す、そしてOFFにする。」って全然スマートじゃない!!。(多少、予感はしてましたが。)

アコードのナビとメーター付近の液晶表示は似ているので納車より1ヶ月説明書は不要?でしたが、色々新たな発見が・・・・。

満タン納車だったので自身では1回だけしか給油していませんが、給油のポイントなどもなるほど!と思いました。

明日から4日間は休めるのですが、家族は忙しいのでポパイも午前中だけ”ゴソゴソ”と仕事を入れました。

夕方、ワザワザ買い物にスーパー3軒はしごしようと嫁に行って往復3kmほどですがレジェンド発進!。(自転車で行け!!とのお言葉は勘弁を。)

駐車場では大活躍の駐車サポート!ですね、ポパイ在住区では駐車スペース・道も狭いので大変助かります。

バックでの赤外線レーダーの音が今でも慣れませんが。

時間がある時に洗車をしてマジックウォーターを塗布したいのですが、自宅の外水道が仕えないのと近所に洗車場が全くありません。(GSには洗車機だけ・・・・)

本当に洗車場って減りましたね!!、か有りません!。(思った以上に採算が取れないのでしょうね。)

連休明けにでも1ヶ月点検に行って”オマケ”にコーティングもしてもらおうか?と・・・厚かましいポパイでした。

Posted at 2015/04/30 21:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

分かる方がおられたら・・・。

朝からPC不調で格闘しています。

インターネットを表示させようと思ったら開けずに「インターネットエクスプローラーは問題が発生した為、閉じられました。」と・・・・・・・。

色々試して「全てのプログラム」から「インターネットエクスプローラー(アドオン無し)」を選んで何とか開けましたが、一度ネットを切るとまたエラーメッセージ。

PCで懸命に調べていますが、中々分かりません。

アドオンのアンインストールをと思い捜していますがこれも分かりません。

何とか仕事の資料送りと受け取りなどは終わったのでこれから格闘!して見ますが、分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。


追伸

何とか開ける様になりました。

アドオンのアンインストールが出来なかったので「エクスプローラー」のリセットを行ったらOKでした。

有難うございました。
Posted at 2015/04/30 11:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

ステップW試乗。

ステップW試乗。集まりまで2時間あったので乗って来ました。



よく出来ている1.5Lターボエンジンですね。

全くターボの効きが分からないほどのセッティングで出足の軽さ・スムーズ感はステップW歴代1位ですね。

加速・パワー感は不得意な様で常用回転が得意のセッティング。



3列目シートの工夫、ハッチドアの工夫も中々。

センシング機能もほぼレジェンド同様で先進のミニバンに仕上がっています。

でも、フル装備の車種を選ぶと”400万円”乗り出しとステップWのイメージ価格を覆す高額な金額になっています。

どの車も装備は充実して来ていますがかなりの価格に・・・・・、土日の来店・試乗はかなりのお客さんが押し寄せるとスタッフが言ってました。

やはりホンダはミニバン・軽自動車のメーカー色が強いんだ!と感じます。

F1再参戦・新型車ラインナップと話題をさらっていますが、全てが中途半端になっていて経営戦略が見えない会社になってしまって今後は更に迷走しそうです。

先のブログに書きましたが、今のマツダの経営感覚と商品作りは素晴らしいと思います。

ホンダは軸になる車種のブラッシュUPをはかり、デザイン・質感を上げて販売姿勢を永続的にアピールしないとVW社に吸収されそうな・・・・と思うのはポパイだけかな?。
Posted at 2015/04/29 06:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

新車キャンペーンの金額は同じでした。

新車キャンペーンの金額は同じでした。N-BOX買ってもレジェンド買っても同じ9457円でした。

頂けるのですから・・・・文句は言えませんが。

自身・友人を含めて9度頂いていますが、他メーカーなら多いのか?分かりませんが。

今日の宴会費用の一部にします。

今朝、初めて洗車をしました。

事情?が有って庭の散水管が使えないのでバケツ・洗面器などを4個集めて風呂の残り湯に3往復しました。

上がり框・廊下などビチャビチャで嫁に文句を言われましたが、自宅の掃除機掛けと拭き掃除の日!と言ってポパイは洗車・嫁は自宅掃除と午前中は中?掃除の日でした。

雨は降っていなかった間ですが、やはり「黒ボディー」は二日で誇りで汚くなります。

レジェンド初自分で洗車でしたが、ボンネットをオープンしないとワイパーが立てません。

この前にキャリパーを塗った時に右前輪を外すとオイルエレメントと対面、しかし簡単なオイル交換も底へ潜って!?まではする力は無くなったのでディラー任せになるでしょう。

営業さんからオイル交換無料チケットを2枚頂いているので今年は大丈夫。

買いません・買えませんがスッテプWの試乗がしたいなぁ~、1.5Lターボであの巨体を引っ張るんだからかなり煮詰めた動力性能でしょうね。

ミニバンは自身これまでタウンエース・オデッセイ・エリシオンと買いましたが、ミニバンのうたい文句のシートアレンジや運転のし易さなど非常に感心して購入しましたがほとんど使う事無く乗り換えました。

車って不思議で購入前はあれこれと考えて「どうせなら1番高いヤツ!に」と思って買ってしまい、後で一番安いやつにしときゃ良かったと毎回思いますが、メーカーの宣伝にやられます!。

家族・身内からは「馬鹿・浪費・」と30年以上言われ続けていますが、ポパイも後何年運転出来るか?いつ死んでしまうか分からないので今充実?した環境を?と思っているのが、身内には分からないのでしょう?。

Posted at 2015/04/28 11:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

気になる!。

気になる!。”ロードスター”の簡易パンフがポストに入っていました。

価格・パフォーマンスはS660以上ですね。

知人にはアルトRSよりもこちらを勧めた方が良かったかな?。

これから3年は”マツダ”の時代でしょうね。

免許を取った18歳の時、故 父に「マツダの車を買うと買い替えの時に損?をする。」と言われ、メーカー自体が元気の無い時代でした。

ポパイが最初に迷ったのが、「スカイラインジャパン」・「117クーペ」・「サバンナRX7」で数回試乗した記憶が・・・・・。

初代デミオが登場したあたりからマツダの収益体制が徐々に改善されて販売網も整備出来てこれから投資するならNO,1の国内メーカーでしょうね。

13Aロータリーエンジンを積んだコスモを出して欲しいです。

明日は寝屋川市駅近くで中?宴会で、その幹事ですので色々準備中です。

そろそろ嫌な?固定資産税~自動車税~今年度保険料決定などまたまた税金に振り回される事になります。
Posted at 2015/04/27 16:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/142321/47417997/
何シテル?   12/20 11:20
車大好き人間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 13 14151617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

都市ガスからエコキュートにしてその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 17:55:18
昨日届けてもらったフロアーマットを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 20:21:59
ブレーキパッド交換 DIXCEL Zタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:38:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ハナ (マツダ MAZDA2)
娘の通勤車‼️。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ふらっとヤナセへ。 買っちゃいました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2019年1月納車予定
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
情報収集の為、登録しました。 所有はカスタムターボ2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation