• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダッチGPの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

足廻り異音 点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先週の通勤中、右フロントあたりからコトコトと異音が鳴り出したので、週末に点検・整備を行いました。


AMG乗りのはるかえパパさん宅へお邪魔し、ご指導頂きました♫
2
作業前に異音の原因が判明。

原因は、マウント上部のダンパー固定用ボルトの緩みによるものでした…


ひとまず、完全に消耗してたタイロッドエンドブーツの交換です。
3
古いブーツを治具で取り外し、新品を圧入。

はるかえパパさんは身近な工具を流用し簡単そうに作業されてましたが、初心者の私はコツが掴めずなかなか上手く行きませんw
4
画像のようにロアアームブーツも消耗。

当日はパーツセンターに在庫が無かったので、こちらは後日としました。

その他は異常なしという事で、点検作業は終了。


ついでに車高調整も実施。
5
作業の途中、はるかえパパさんとラーメンに♫

埼玉県ふじみの市にある、ぶっきら坊さんです^ - ^

いろいろな種類がありましたが、画像の全部のせは美味かったです♫
6
作業としては、この日出来る範囲内で点検・整備を行ないましたが、異音の原因は特定出来たので、今後様子を見て行こうと思います。

このキット、やはり一般道では使用しないほうがよさそうです 笑


今回お世話になったはるかえパパさん、有難う御座いました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス(ロック・アンロック)連動ドアミラー格納ユニット取り付け

難易度:

シフトノブ小細工

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

CVTにSOD-1注入

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月12日 23:59
俺のも同じような音が先週からするんだけど(; ̄O ̄)左のリアあたりから、、、
コメントへの返答
2015年4月13日 21:49
早めに点検したほうがいいね~^_^;

プロフィール

「教習車!」
何シテル?   07/30 11:59
ダッチGPです 常に安全運転を心掛けています。 多少目立つ車だからこそ、丁寧な運転で格好良さをアピールしたいですねw あまり凝った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レンタカーの個人情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 16:09:00
妻曰く    「さあ フェラーリを売りにいこう!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 11:13:14
クラウンハイブリッドで筑波分切りw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 02:56:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
日本での発売前、アメリカ本土で実車を見たことで購入を決めました。 奇しくも、過去所有の ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
免許取得後、初めての車です。 いろいろなイベントでは常にこの車と一緒でした。 大型連 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation