• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっちM45のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

TC1000ファミ走 (衝撃と妄想の一日)

TC1000ファミ走 (衝撃と妄想の一日)25日水曜日は、団長に走りをみてもらいました



1本目は、まだ団長がガレージから来ていないのをいいことに、気持ゆっくり走りました 
49.829秒(-_-)



2本目、団長がミッションの試運転がてら走りを見てくれました
私は、緊張しながらも本当に一生懸命走りました
(後で見たタイムは49.276秒(~ヘ~;))




意気揚々とピットに戻ると、ヘルメットをぬぎながら団長が「あれマジ本気で走っていましたか?」と言いまし…た



そりゃ、緊張もして色々失敗したけどとにかく「一生懸命走りました!」



私は「は???」と言う顔をしていたと思います





次に飛んできた言葉は「ぜ~~~んぜん ダメです!」「想像した以上にヒドイ!」「話にならない!」「タイヤがどうの以前の問題です!」




私の心の中…

!?(゚〇゚;) !?(゚〇゚;) !?(゚〇゚;) !?(゚〇゚;) !?(゚〇゚;) !?(゚〇゚;) !?(゚〇゚;) !?

………………………………( ̄△ ̄;

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


でも、だって、聞いてます、知ってます、やってます、わかっています!虫が…



みっともないぞ 自分!

結果が全てだ!





3本目、「最初自分はタイムアタックしますが、それが終わったら後をついてきてください、ウインカー出したら今度は前を走ってください」


「あい…(;△;)」



マジ一所懸命、二所懸命、言われたことをやろうと走りました


でも、全開にしろといわれているところもアクセル半分しか踏めていないのが自分でもわかりました


怖くて立ち上がれません…



3本目終わりました…


自分をなぐさめるために書きますが、押したり引いたりしてもらってやっとこさ47.339秒が出ました





終わって


「もっと素直に言ったことをやってください!」

………(´_`。)ヤッテイルツモリデス (心の中)



「どうしてあんなにちがうラインをはしるんですか!」

┗(|||`□´|||;;)┛チャントハシッテイルツモリデス (心の中)



「くるま1台分もラインがちがいますよ~」

…(・o・*) ホント? (心の中)



「とにかくこのままじゃ何回走っても同じことです!今のままでは45秒なんてとても無理です!入ってもマグレです!」

は、は、はい!!! ┗(`□´;┛シャキン!



「…とにかく、一つずつやりましょう」


「先ずはアンダーを出すということを覚えて下さい」


…(ー。ー)デキルダロウカ 





これまでやってきたことは一体何だったんだろう


私は、自分でいいようにいいように考えて妄想の世界を作り上げていただけなのだろうか




でも、今日の団長の言葉は、これまでの同じことの繰り返しな中から抜け出るチャンスなのかもしれない


どこに行くのか、行けるのかどうかもわからないけど、とにかくついて行ってみよう



再びここに走行報告が書けるのかどうかもわからない


でも、行ってみよう!





※写真

団長はね、朝こんなオサレな格好でお越しになりました

私が言うまでお気付きではありませんでした

ヾ(@^▽^@)ノ

Posted at 2012/04/26 13:43:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月19日 イイね!

梅は咲いたか 桜はまだか~♪

梅は咲いたか 桜はまだか~♪

18日の水曜日、中央高速諏訪ICで降りて霧ヶ峰からビーナスラインに向かいました





私としたことが迂闊にも何の下調べもなくふらりとやってきてしまいました

いやに車も少ないな~と思いながら上ると、なんと八島湿原のところでゲートが閉まっていました





美ヶ原への道は、4月20日オープン!だそうです

1台のCB750と4~5台ほどの車が止まっていました

大ショック!


引き返してとりあえず車山高原まで登り、再び霧ヶ峰から県道で諏訪におりました










今年の秋、初めて(1日だけですが)参加させていただく予定の、みんカラBIKツーリングクラブ「WOL」の集合場所である「おぎのや」もしっかり下見しました






そして、このまま帰るのも癪なので、「今が見ごろ大渋滞、諏訪からの方が混みません」と書かれている桜の名所、高遠城址公園を目指しました






杖突峠を登る間も何台もの観光バスにすれ違いました

が、まだこのあたりには桜のさの字もありません

桜らしき枝にはまだまだ硬いつぼみが…


沢山の観光バスや乗用車とすれ違いながら奇妙な気分でした

でも、峠の向こうはきっと満開の桜があるよ…


え?峠の下も硬いつぼみ…

いや、きっと城址公園だけは名所だから咲いてるよ~

と、どんどんしぼむ期待ながら引きずられるように高遠城址に






案の定、まだまだほとんどがつぼみです…

今週の日曜日には間に合いそうもないほどです

しかも、まだ梅がやっと咲いたくらい

なのに観光客は沢山

本当に満開時にはどうなるのでしょう…?


以前から見たいと思っていた「絵島囲い屋敷」も見ずに帰路につきました


ただ、近くでとてもおいしいお蕎麦屋さんに出会いました


それにしても今年は遅い春ですね










杖突峠の帰り道に出会った車さんたちです(^▽^)/
Posted at 2012/04/19 20:24:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月12日 イイね!

団長さんと「Drive」 (= ̄∇ ̄=) ニャニャ

団長さんと「Drive」 (= ̄∇ ̄=) ニャニャ※  ←の写真は、今職場の前で穴にはまったダンプ 
   ショベルカーが救出しました(o^∇^o)ノ






昨日の水曜日、団長のお手伝いをする約束をしていましたが諸事情により予定変更になりました


1日をふいにしたお詫びかどうか最後、映画を見に行くことになりました


としまえんの脇を流れる「石神井川」で、思いもかけずきれいに咲く桜のお花見もできました









さて、何を見るか決めてきたわけではないので映画館の前であれこれ詮議

上映時間表だけで、パンフレットもポスターもないのでなかなか決まりませんでした

二人とも「アーティスト」や「タイタニック」には目もいきませんでした


内容がどうであれ、団長が「Drive」と言う言葉を逃すわけがありません

私に気を使って3歳未満OK!な「長靴をはいたネコ」でもいいよといってくれました… (;^◇^;)ゝ み、みたいかも…

結局、自分一人ではたぶん選ばないであろう「Drive」にのることにしました


それが何と大正解!

思いがけず面白かったです

音楽もなかなか良かった





おかげで楽しい1日となりました
Posted at 2012/04/12 12:32:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「みなさま、ごきげんようヽ(^o^)丿 http://cvw.jp/b/142472/48452123/
何シテル?   05/26 13:31
運転してさえいれば、耕運機だってモンパルだって、何だっていいみたい… ヾ(@^▽^@)ノ 諸般の事情によりS2000を手放しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
諸般の事情により、平成29年7月末S2000から乗り換えました 2000cc・4WD・ ...
その他 その他 その他 その他
この文は、下の過去所有からつづいています。 そして10年近く経過して今日に至ります ...
その他 その他 その他 その他
XL250R・XLR250RH・XLR250RL 続いてはオフロードツーリングにはまり ...
その他 その他 その他 その他
初めてのBIKEは、ホンダスーパーカブ 2台目は、それから10年たってヤマハRX50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation