• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマケダラ NCP13のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

父から貰ったカメラ

父から貰ったカメラふと気になってどんなカメラか調べてみました。
canon FTb
小学生の時に父から貰いました。父が初めて買ったカメラだそうです。
当時大喜びで、パシャパシャとなんでもないようなものを撮ってはアルバムに入れてました。
だけど小さい子供にとっては現像費の負担が大きく、だんだんとお蔵入りに…w
それでも旅行で取り出してはチマチマ使ってました。
しかし、露出計?が電池動作であることと、電池の規格自体が古く、手に入らないこと、
露出を勘で測る技術がないこと、デジカメ買ったことから、今では棚のオブジェに。

本日、たまたま調べてみたら、結構いいカメラだったことが判明。
ハイエンド機の量産モデル、ついているレンズは当時のラインナップの上から2番目(昭和46年発売で57,000円!?)
そりゃあ、レンズの縁の枠をぶつけて歪めたら不機嫌にもなるわなwww…orz(当時の自分をぶん殴りたい)
何とか電池と規格に合うフラッシュを手に入れて使いたいなと思いました。

それと同時に、父の偉大さを思い知った気分。
俺だったら、自分の子供でも小学生の、ましてや低学年のガキンチョにそんなもん触らせませんよ。
新しいカメラがあって、遊んでたっていう事情があってもね。

果たして父と同じことをわが子にしてあげられるんだろうか?

あ、父は元気で、まだ子供の予定もないですよ?ふとそんな気分になっただけです。
Posted at 2013/11/16 18:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月06日 イイね!

ガッツリ洗車~

ガッツリ洗車~職場の機械室から飛んでくる水滴のせいで、ボディがザラザラにorz

だからピカピカにするよ!!

4時間かけて粘土まで終了。コンパウンドかける時間がなかった…
結局深夜勤務明けでかけました。めっちゃ綺麗になった♪
でも次の日も仕事なんで、ワックスかけてる暇は無し。また次の日やな。

それもこれもバンパーもげかけのせいや。


100円ステーとパッチン錠で固定。フロントライトとの隙間も無くなりいい感じ。

後、サイドマーカーに水が浸入していたので、穴を開けて掃除機で水を吸い出す。

その後コーキングして装着しました。気になり始めて1ヶ月くらい放置してましたからねぇ。すっきりしました。
Posted at 2013/10/07 17:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

カムコンかぁ・・・

某所でパワーエンタープライズ製のカムコンを見かける。
手の届く金額でパワーが稼げるなら考えてみるか?
ノーマル基準のデータも公開されていることだし・・・
Posted at 2013/08/21 20:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

第4回とある痛車の走行会

11/3開催にエントリー。1500ccで1800とか2000とかと、どう戦えと?
Posted at 2013/08/03 20:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年06月06日 イイね!

フランス、車事情

ボンジュール、とフランスかぶれで挨拶してみる。

新婚旅行でフランスへ行ってまいりました。

石畳の道路が多く、歩くのさえ辛いwww

ましてや車の走行音はひどいというレベルを超えてました。

猫足と呼ばれるフランス車の乗り心地の源がわかった気がしました。

それに歴史的建築物が多いため、狭い道(馬車準拠のため)と、一方通行の嵐。

貸自転車と貸原付が盛況してましたよ。

そんな中で多かったのはやはり小型車。比較的道路に恵まれるパリ市内でも

シトロエン、プジョー、フォードの小型車が多かったです。

そんな中、一番多く見かけた日本車は2代目ヴィッツ。続いてk11マーチ

スイフト少々という感じでした。オーリスとアウトランダー、エクストレイルが一台ずつ見たかな?

大型車どころか、中程度のサイズの車をほぼ見かけず、

自転車、原付、バイク、小型車が視界の大半を占めてました。

郊外では逆に大量のキャンピングカーやキャンピングトレーラーを引いた車が。

バカンスのある国らしい光景といえばいいんでしょうか。

正直バカンス制度はとてもうらやましい…

後はマニュアル車の比率の高さ。路駐してる車の8割はマニュアルでした。

スポーツとか商業バンとかファミリーの区別なくです。

フランス語が堪能だったらマニュアルを選ぶ理由を聞いてみたいなぁ。
Posted at 2013/06/06 16:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フルブラスト製リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:14:09
CT9Aランエボ用80Φスポーツ触媒80Hi-spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 21:59:16
参考:エボⅨタービンをエボⅧMR以前のCT9Aに付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 01:06:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 小猫号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
金沢まで自走で取りに行ってきた車。 まさかのフルノーマル。 良い意味でメンドクセーw ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
苺パンツ号が大破し、つなぎの車として購入。 えらく吹けが悪かったんですが、アクセル踏み倒 ...
トヨタ ヴィッツ 苺パンツ2号機 Ver1.1(破) (トヨタ ヴィッツ)
繋ぎで乗ってた子を含めると3台目のVitzになります。 嫁が根負けして購入を許してくれた ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁用に購入。ちょうど良いタイミングで転がり込んできた。 良い話を持ってきてくれた友人に感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation