• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマケダラ NCP13のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

下回り点検

下回り点検
ドラシャグリスが飛び散ってて、スタビブッシュがどこかに旅立ってた。左側異音の原因はこれか?

ドラシャグリスは清掃して様子見。再び飛び散るようならブーツ交換だな~

しばらく修理にかかりきりだねこりゃ。
Posted at 2017/05/07 18:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2016年10月10日 イイね!

メモ

現状の問題点。

ガス臭い:おそらく排気漏れ。エキマニ-触媒間か触媒-マフラー間。ガスケット安いし、両方換えとくのが良いかね。

リアからの異音:リアがリジットで、異音防止のゴムが無いのでしょうがない。トーションビームのブッシュが割れてた。これも影響あるかな?ハブのガタはあるかもしれないが良くわからん。揺れてるような揺れてないような…
Posted at 2016/10/10 19:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2016年02月18日 イイね!

なるべく安上がりで効果のありそうなことを・・・

この間鈴鹿を走ってきたわけなんですが、新品タイヤを揃え、良いオイルを入れて臨んだ結果、金欠になりました。

最低限の整備費以外は、私のお小遣いでやりくりしないといかんのです。

鈴鹿を走った結果、触りたいところが出てきましたが、先立つものがありません。
じゃあどうするかというと、ホームセンターにあるものでDIYするのが一番。
整備予定も一緒に、メモがてら書いていこうと思います。

ブレーキのエア抜き→ブレーキフルードは1本余ってる。
0円。

140km/h以降の伸びが悪い→空気抵抗を減らせば良い。
バンパーのプラで出来たメッシュをアルミネットに替える。
パラシュート効果もあるか?リアバンパー穴開けか、ベニヤ板でフラットボトム?
2~3,000円で出来るか?

GPSLapsが機能しない→スマホの測位性能では無理。
高精度GPSロガーの購入が必須。8,000円強するので後回し。

ロールが大きい→バネレートアップ
これは予算がかかる。リアのバネはあるけれど、フロントは買わなきゃいけない。
??円。

タイヤ保管→劣化を避けるために、サランラップ巻いて袋へ。
1,000円かからん。

リヤのトラクション不足→GTウイング持ってる。ただ見た目が好みではない。
ルックスだけなら今のままが良い。
0円。

こんなもんだろうか?後はリップのクリア剥げをどうにかしないとなぁ・・・
Posted at 2016/02/18 22:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2016年01月12日 イイね!

車高調検討 NCP13用

現在付いてる車高調が、年代物のCUSCO、ヴァカンツァ。
いつ抜けるかわからないので、各社の車高調を検討してみる。ピロ調節式が前提。
値段は定価での比較。流用については未確認。

ラルグス スペックS
前5kg後3kg、減衰調整32段。プロ・サク用アッパーを使えばピロ調節式にも出来るっぽい。
その場合73,000+16,000=89,000円
補修部品の手に入りやすさと値段が魅力的。

CUSCO ストリートゼロ
前3.5or4or5kg後3.5kg、フロント減衰固定、リヤ8段。ピロアッパーは別売り。
126,000+24,000=150,000円

XYZ タイプSS
前7kg後4kg、最初からピロ調節式。前後とも30段調節。128,000円
ブレーキブラケットが別体で、すぐ錆びる。他社の汎用ブラケット流用すればいいか?
以前使用していたが硬い。街乗りには辛いか。減衰がしっかり変わり、セッティングの幅が広く感じた。

HKS S-StyleX
bB用を流用。多分つくはず?
前5kg後4.7kg、前後30段調節。188,000円

トラスト ライドウェルダンパー
bB用を流用。
前4kg後4kg、前後32段。ナックル部でキャンバー調節可能。アッパーは強化ゴム。
158,000円

エンドレスは高いので・・・・・・

流通価格も考えると、ラルグスかXYZの2択かな。
Posted at 2016/01/12 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2015年08月22日 イイね!

各メーカー OBD図解

OMORIのタコメーターが落札出来ちゃったので、取付方法を検索してたら見つけました。

便利そうなので掲載します。・・・裏は取ってませんが、TOYOTAについては他サイトでも同じ配置だったので、多分合ってるんじゃないかなぁ??
以下リンク先。PDFファイルです。

http://www.jaspa-saga.or.jp/html/seinenbu/data/p005.pdf
Posted at 2015/08/22 23:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルブラスト製リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:14:09
CT9Aランエボ用80Φスポーツ触媒80Hi-spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 21:59:16
参考:エボⅨタービンをエボⅧMR以前のCT9Aに付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 01:06:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 小猫号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
金沢まで自走で取りに行ってきた車。 まさかのフルノーマル。 良い意味でメンドクセーw ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
苺パンツ号が大破し、つなぎの車として購入。 えらく吹けが悪かったんですが、アクセル踏み倒 ...
トヨタ ヴィッツ 苺パンツ2号機 Ver1.1(破) (トヨタ ヴィッツ)
繋ぎで乗ってた子を含めると3台目のVitzになります。 嫁が根負けして購入を許してくれた ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁用に購入。ちょうど良いタイミングで転がり込んできた。 良い話を持ってきてくれた友人に感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation