• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマケダラ NCP13のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

鈴鹿のターゲットタイム考察

鈴鹿のターゲットタイム考察2/15に鈴鹿のフルコースを走るわけなんですが、ターゲットタイムがわかりません。
鈴鹿サーキットのホームページにあるのはヴィッツレースの記録のみ。
レギュレーションが違うので、単純比較はできません。
これではモチベーションもあがらない?じゃあ上げれば良いんです。

ということで、ヴィッツレースの記録と車両規定を基に、どのくらいのタイムで走れるか考えてみました。

机上の空論の上に長いです(笑)

比較相手は2015年規定のNCP131です。
2015年の2'46.054が鈴鹿フルコースのファステストでした。

まずデータの羅列から。






速さに関わると思われる部分以外は省略しています。

さて、愛車はヴィッツレースの車両規定なんぞガン無視で作っているので、基本的にアドバンテージばかりです。そもそも規定外の車両ですし。
具体的に挙げると、トルクが上回り、電気系統には手が入っている、吸排気系はモチロン、ラジエター交換、ラジエターホース交換、タイヤ幅が一回り大きい、補強が入っている、エンジンアンダーカバー有、といったところでしょうか。動力性能や空力性能では勝っていると言えるでしょう。

対するディスアドバンテージは、ロールケージの有無と最低重量における部分でしょうか。わざわざ最低重量が1010kgと規定されているので、ヴィッツレースの車両は皆様それくらいに寄せてくると思われます。
しかし、愛車の軽量化はカーボンボンネット、運転席がフルバケくらいです。アドバンテージであるはずの補強も、車重の面ではディスアドバンテージとなります。鍛造ホイールへの交換、応急タイヤをおろしたぶんも含め、100kgも軽くなってればいいんじゃないでしょうか。そう仮定すると、愛車1115kgに対しヴィッツレース車両1010kg?となります。

しかしここで疑問が一つ。ヴィッツレースのベース車両は総重量1325kgです。レギュレーションを見る限りでは最低重量の1010kgまで軽量化する余地がないように思えます。純正のホイールやサスペンションは、指定部品と比較しそんなに重いんでしょうか?315kgも削る必要があるんですよ?
まあ、助手席も交換するんでしょうし、重量的にはトントンと考えても良いのではないかと思います。

あとタイヤの外径比ですね。ヴィッツレース車両規定の195/55R15に比べ、愛車の205/50R15では10mmほど小さくなっています。鈴鹿のような高速サーキットで同じようなエンジン積んだ車が、一回り小さな径のタイヤで走れば、遅れを取るのは目に見えています。

ここまで書いてから気付いたのは、それぞれの要素で、何秒得て、何秒失うのかわからないことです。目的であったはずのタイムの考察が出来ないwwwwww

まあ、感覚的な結論で申し訳ないと思うんですが、アドバンテージもディスアドバンテージもそれなりにあるので、速い人が愛車に乗れば、レコードに近いタイムが出るんじゃないかなと思いたい。

私が乗る場合は、初めて走るということを考慮に入れて、1分50秒台前半で周回できればいいなあ。

2016/01/26 追記

え~コメントをいただき、車両重量、車両総重量について勘違いをしていたことが判明いたしました。調べてから書くべきでしたね…

こうなると愛車のディスアドバンテージはタイヤの外径が小さいということくらいに・・・?
Posted at 2016/01/25 14:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

フルブラスト製リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:14:09
CT9Aランエボ用80Φスポーツ触媒80Hi-spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 21:59:16
参考:エボⅨタービンをエボⅧMR以前のCT9Aに付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 01:06:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 小猫号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
金沢まで自走で取りに行ってきた車。 まさかのフルノーマル。 良い意味でメンドクセーw ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
苺パンツ号が大破し、つなぎの車として購入。 えらく吹けが悪かったんですが、アクセル踏み倒 ...
トヨタ ヴィッツ 苺パンツ2号機 Ver1.1(破) (トヨタ ヴィッツ)
繋ぎで乗ってた子を含めると3台目のVitzになります。 嫁が根負けして購入を許してくれた ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁用に購入。ちょうど良いタイミングで転がり込んできた。 良い話を持ってきてくれた友人に感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation