• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマケダラ NCP13のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

冬支度

スタッドレス履かせて、innoのルーフキャリア用保護シート貼り付け。
15inch→14inchになったので乗り心地が良くなりました。

12/20に走行会があるのでまた履き替えるんですけどね。

今シーズンの雪の降り具合はどうかな?スキーが楽しめるといいな♪
Posted at 2013/11/18 20:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年11月16日 イイね!

父から貰ったカメラ

父から貰ったカメラふと気になってどんなカメラか調べてみました。
canon FTb
小学生の時に父から貰いました。父が初めて買ったカメラだそうです。
当時大喜びで、パシャパシャとなんでもないようなものを撮ってはアルバムに入れてました。
だけど小さい子供にとっては現像費の負担が大きく、だんだんとお蔵入りに…w
それでも旅行で取り出してはチマチマ使ってました。
しかし、露出計?が電池動作であることと、電池の規格自体が古く、手に入らないこと、
露出を勘で測る技術がないこと、デジカメ買ったことから、今では棚のオブジェに。

本日、たまたま調べてみたら、結構いいカメラだったことが判明。
ハイエンド機の量産モデル、ついているレンズは当時のラインナップの上から2番目(昭和46年発売で57,000円!?)
そりゃあ、レンズの縁の枠をぶつけて歪めたら不機嫌にもなるわなwww…orz(当時の自分をぶん殴りたい)
何とか電池と規格に合うフラッシュを手に入れて使いたいなと思いました。

それと同時に、父の偉大さを思い知った気分。
俺だったら、自分の子供でも小学生の、ましてや低学年のガキンチョにそんなもん触らせませんよ。
新しいカメラがあって、遊んでたっていう事情があってもね。

果たして父と同じことをわが子にしてあげられるんだろうか?

あ、父は元気で、まだ子供の予定もないですよ?ふとそんな気分になっただけです。
Posted at 2013/11/16 18:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
YOKOHAMA

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
無い

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
新品だったので特に問題は感じなかった。
ただ、4人乗車時10cm近く積もった路面では、どうしようもなかった。
FFではスタックするので、チェーンを使わざるを得なかった。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/vit'z/平成12年式
タイヤサイズ(前):165/70R14
タイヤサイズ(後):165/70R14

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
使用目的、スキー
氷雪路面:ドライ路面=3:7

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 20:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月03日 イイね!

とある痛車の走行会 in YZ東サーキット

とある痛車の走行会 in YZ東サーキット順走インコース
ベストタイム更新39,270!!リアシート取っ払った効果はあった!!
でも初級枠参加12台中6位…EG6とFD2とZ3が速すぎて、とてもじゃないが追いつけない。
3位とはコンマ3秒差。4位と5位がS15。そして俺のNCP13、後はシルビア4台とコルトとFitでした。

クラス分けがオカシイ?いいえ、これがとある走です。

今更感はありますが、タイヤが一番仕事をするのは滑り出す直前なんですよね。
それを意識して走ったらタイムもあっさり出たり。

NA+オープンデフなので、突っ込みと立ち上がりをいかにロス無くやるかにすべてをかける。

友人と一緒に行ったんですが、周りのシルビアの半分近いブレーキングだったそうな。

レイクサイド抜けた後にまだ課題はありそうなので、ギリギリ38秒台は今の仕様でも届くかな?
Posted at 2013/11/05 18:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

フルブラスト製リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 00:14:09
CT9Aランエボ用80Φスポーツ触媒80Hi-spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 21:59:16
参考:エボⅨタービンをエボⅧMR以前のCT9Aに付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 01:06:45

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 小猫号 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
金沢まで自走で取りに行ってきた車。 まさかのフルノーマル。 良い意味でメンドクセーw ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
苺パンツ号が大破し、つなぎの車として購入。 えらく吹けが悪かったんですが、アクセル踏み倒 ...
トヨタ ヴィッツ 苺パンツ2号機 Ver1.1(破) (トヨタ ヴィッツ)
繋ぎで乗ってた子を含めると3台目のVitzになります。 嫁が根負けして購入を許してくれた ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁用に購入。ちょうど良いタイミングで転がり込んできた。 良い話を持ってきてくれた友人に感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation