• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱやのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

車回収!^3^

こんばんは m_ _m ぱぱやです。

本日、32君を回収しに行ってきました〜 ^0^/

四角い鼻の穴が・・・@@

今回のリア修理に加えて、N1ダクト装着とフロントバンパー類の再塗装をお願いしました。

N1ダクト”風”のダクトではなく”N1ダクト”です。
二箇所に穴が空いただけですが、見栄えが凄く良くなりますね( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/10/15 19:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2016年07月12日 イイね!

夏のリフレッシュ作戦 後半戦終了^3^

こんばんは。ぱぱやです。 m_ _m

5月から始まった夏のリフレッシュ作戦ですが・・。


無事終了しました!(´▽` )b


気が付けば開始から2ヶ月が経過してしまいました。
暑い中テキパキと作業を進めていただいた主治医に大感謝です!><ノ


リフレッシュ後半戦の作業内容は下記の通りです。
①下回り部品の洗浄
②メンバーやアクスル等足回りのブッシュ交換
③その他足回り部品の交換
④NISMOサスペンションリンクキット取り付け
 ・リア3点
 ・フロントアッパーリンク
⑤サスペンション交換
⑥リアワイパーシールの交換



一番大事な、作業前と作業後でどのように変わったかと言いますと・・・。
リアメンバーを例に取ると、

作業前


作業後


このようになりました。


相当大掛かりな作業となり写真も膨大になったため、詳しい内容はフォトアルバムをご覧下さい。


画像記載元:E-NEXT


作業はリアメンバーから開始・・・。

リアメンバーを外して



交換しない部品は綺麗に洗浄



防錆塗装で真っ黒なアクスルも・・・


ピカピカになりました!



ブッシュ・ジョイントは全て交換







アーム類はNISMOサスペンションリンクに交換。








サスペンションはNISMO S-tuneからOHLINS DFVに。



リア側完成!^0^/



フロント側も同じくばらして


汚れた部品は洗って


この期に交換できるものは交換




スタビコネクティングロッドはBNR34用に変更しました


NISMOアッパーリンク



組み立てて・・


サスペンションを


取り付け。


フロント側も完成!^0^/


最後に、錆びやすいリアワイパーのシールをR34用に交換!
これが


こうなりました。



ブラブラと乗り回してきましたが、素晴らしい仕上がり!(゜∀゜)b


ブッシュ類の殆どを強化タイプにした結果、色々な恩恵?がありました。

一つ目に、心地よい(?)駆動音が車内に響くようになったこと。
音はドグミッションのような「クォーン」といった感じ。
加速時にはならないのですが、その音がレーシーさが増してくれて、乗り手をやる気にさせてくれます。

二つ目に、シフトチェンジ時のフニャフニャ感が無くなったこと。
スコスコ軽々と行えていたシフトチェンジが出来なくなるという感じ?><;
シフトノブに今までより強く力を掛けないと、ギアを抜いたり入れたり出来なくなりました。

・・・曖昧さが無くなった感じ?@@;


三つ目に、シフトチェンジ時にギアが入ると「ガコッ」という音が聞こえるようになったこと。
これもレーシーさを増してくれる要因の一つです!



サスペンションが完全になじむのに1000kmも走行が必要らしく、まだ100km弱しか走っておらずまだまだ道のりは長いなあ・・・。-_-;
Posted at 2016/07/12 19:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2016年05月27日 イイね!

盗難情報です

この記事は、盗難車情報R33 GT-R【 拡散希望】について書いています。

Posted at 2016/05/27 12:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2016年05月23日 イイね!

夏のリフレッシュ作戦 前半戦終了 ^3^

こんばんは。m_ _m ぱぱやまんです。

朝夜は寒いけど、昼は暑い。
段々と夏の季節の雰囲気が漂って来ましたねー。
快適ドライブも今のうち!


マイカーですが、ただ今リフレッシュ中!


以前のブログで言っていた「追加メーター着けます!」「サスペンションリフレッシュします!」の内容になります。


今回は作業が一段落したので、主治医のご好意で仮納車となりました。

主治医の所へ遊びに行った時、
「走行距離抑えたいので預かりっぱなしでお願いします!」
なーんて偉そうに言っておきながら、結局甘い言葉に負けました orz

正直乗りたくてウズウズしておりましたw


今回の作業内容は以下の通りです。
・オイルクーラー取り付け
・オイルセパレーター交換
・追加メーター取り付け
・マルチモニター取り付け
・配線処理



作業はE-NEXTにて ^0^ /
主治医の腕が有ったからこそ出来た作業となりました。



まずはオイルクーラー。TRUST製13段、エレメント非移動タイプです。


付属の導風板はカーボン調に!NISMOぽくてカッコイイ!




オイルは引き続きNISMO RB26DETT 10w-60
オイルフィルターは整備性を考慮し、背の低いHKS製フィルターになりました。




続いてオイルセパレーター。ATTKD製からNISMO製への変更になります。
発注自体は去年のタービン交換時にしたのですが、色々と有って今回晴れて取り付けとなりました。



ATTKD製のままでも良くね?と言われたらその通りだと思いますw ^^;
なんというか、E/Gルーム内の収まりがいいんですよね。NISMO製は。


今回の目玉の追加メーター。STACKと呼ばれるメーカーのメーターになります。
コチラを選んだ理由は後ほど・・・。


油圧計



油温計




ブースト計


ブーストセンサー用のステーをワンオフで作って頂きました。


パネルをワンオフ作ってもらい・・・。

純正3連メーターの位置にカポッと取り付け!


純正メーターパネル収めるには、このSTACK製メーターでなければなりません。

(他の52φメーターは外枠が大きくて収まらないとの事です)
だからこそ、コチラのメーターを今回選んだのでした^-^ /


マルチモニター。
じゅん@BCNR33さんオススメのBLITZ Touch-B.R.A.I.Nです。

画面が大きいお陰か、パッと見で数字・文字が把握できます。
色々の見れるので、走っては表示切替、走っては表示切替を夜までやってましたww


配線が極力見えない様、一工夫して頂きました。




最後に配線処理。
前のオーナーさんの痕跡が最も残っていたのがオーディオ配線。
良質な音空間の為に相当苦労されたと思われる所がチラホラ。
カーペットをめくると、くもの巣の如く配線でゴチャゴチャになっていました。
それを丸っきり全て取っ払ってもらいました。


スゴイ量。
この一言に尽きますね。


残るはサスペンションリフレッシュ!
パーツもほぼ集まったとの事で、7月を目処に実施予定です( ̄▽ ̄).


果たして、どんな乗り心地になって帰ってくるのか楽しみです><

画像元:E-NEXT

Posted at 2016/05/23 23:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTR | クルマ
2016年05月01日 イイね!

カーフィルム貼り付け

こんばんは。 ぱぱやまんですm_ _m

昨日ですが、リア3面のカーフィルム貼り付けを行ってもらいました!
お店は西東京市にある
CarBeauty Pro 115にて。




わざわざ西東京市まで行かなくてもフィルム屋さんは地元付近にもあるのですが、ちょっとしたコダワリ?がありまして・・・。

今回貼り付けたカーフィルウインコス(WINCOS)という高機能断熱フィルムです。

似たようなフィルムだとIKCさんのシルフィードや、3Mさんのクリスタリンが当てはまりますね。

このフィルムを近くで扱っているのが今回のお店しか無かったんです(´ー`;)


上に挙げたクリスタリンとかシルフィードも良かったのですが、前者は熱線辺りに浮きが生じてしまう事、後者はWINCOSの方が魅力的だった事があり却下しました。



肝心のフィルムの出来栄えはコチラ。


フィルムの種類はHCD-20Gというものです。
結構な黒さに見えるかと思いますが、現在一般的に純正採用されているスモークガラスと同等の黒さす。
なので外から全く見えない訳ではなく、中から見えづらい事もありません^^b
勿論見た目だけでなく、しっかり断熱フィルムとして仕事してくれていますよ!


”できる限り純正ぽさを残す”
に従えば透明フィルムが望ましいですが、今回は逆手?に取って”現代的な”純正っぽさを出してみました( ̄▽ ̄)


なかなかの仕上がりで大満足です!
Posted at 2016/05/01 19:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

「マイカーはホンダフリード初代後期型なりました!
子育て世代がスライドドアに魅力される理由が分かりましたよ!\( 'ω')/」
何シテル?   05/06 17:41
埼玉県生まれ育ちの千葉県在住です。 趣味車から一旦離れ、ファミリーカーであるホンダフリードと共に家族3人ワイワイしてます。 子が大きくなり切ったら、当然...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NISMO スーパーカッパーミックスツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:29:32
HPI タービンアウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:28:29
S15ルームミラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 19:48:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
母親初の車。 僕が免許とって初めて乗った車でもあります。 軽く7000回転まで回るNA ...
日産 スカイラインGT‐R 32君 (日産 スカイラインGT‐R)
旧マイカー。 車両窃盗に遭い、全ては水の泡に・・・。 でも独身時代を楽しませてくれた良い ...
マツダ MPV マツダ MPV
旅行用兼通勤車。 走行距離15万キロを超え、ボディの至る所に傷みが・・・。 サスペンショ ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
母親の車。 家族の車では唯一のターボ。 ターボってパワーがあってすごいですね! 初の軽タ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation