• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱやのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます〜!

明けましておめでとうございます。m_ _m ぱぱやです。

あっという間に2016年が終わり、2017年になりました!
記念すべき2017年の年明けは、情けなくも寝落ちしてしまい目の当たりにすることは出来ず・・・OTZ

年末年始は毎年恒例の家族旅行で群馬県東吾妻へ。

知る人ぞ知る?、数々のアクティビティが出来るホテルです^^b


毎度義母家族との二世帯で家族旅行へ行っていますが義母家族の車がスタッドレス未装着の為、今回は実家の車を二台出動。

その為MPVに以前着けていた下のホイールは父の車に着けて、


長期保管していたホイールを引っ張り出したのですが、この有様・・・。
真ん中のホイールキャップの色が元の色なんですが、腐食して凄いことになってますww

研磨すればもとに戻るかな・・・( ̄▽ ̄;)

1時間ぐらいで行けるので草津へ・・・。




お昼は毎年足を運んでいる、卵料理の美味いココで。

周りが閑散とした所にポツンとあるお店なんですが、お昼時は必ずと言っていいほど満席になります。
東吾妻へ足を運んだ際に併せてコチラも如何がでしょうか?( ・∀・)b
Posted at 2017/01/02 12:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2016年10月12日 イイね!

3連休は北海道旅!

こんばんは m_ _m ぱぱやです。

まず初めに、マイカーの修理が無事終了しました。
ご心配して頂いた皆様にこの場を借りて感謝申し上げますm_ _m


しかしながら車はまだ手元に帰っておらず・・・T_T
今週土曜日に回収予定です。



先週の三連休前に修理が終了していましたが予定が合わず・・・。
この3連休で、ある所へ旅することになっていたからです。

そのある所というのは

北海道




人生初の北海道旅行です^^b
今回泊まった宿は
星野リゾート トマム



広大な自然の中に在るリゾートホテルです。



出発が遅かった関係で一日目はチェックインで終了・・・。
二日目 十勝の花畑牧場






一昔前に「生キャラメル」で一世を風靡した牧場です。
色々と噂されていましたが、今も健在ですよ~ ><ノ



動物ショーをやっていたので鑑賞。
飼育員サンの説明が思った以上に面白く、楽しいショーでした。


お昼は併設のレストランにて。
三種のチーズをふんだんに使ったパスタ。
絶妙なコッテリ加減でとっても美味しかったです(・∀・)b



チーズの熟成庫



花畑牧場を後にし、ちょっとばかしのドライブへ~



この旅で使ったレンタカーは日産エクストレイルでした。
パワフルで良いんですがブレーキ加減が難しく、カックンブレーキしまくりでした(;´Д`)




3日目 朝イチに雲海テラスへ
星野リゾートトマムは雲海を見られる事で有名で、そのためのテラスがあります。



山頂に近い所にテラスはあるんですが、極寒です。まだ10月なんですがwww


現在進行形で雪が降ってました。



二階へ登ってみると郵便ポストが!


雲海テラス限定のハガキを販売しており、その場で送ることが出来ます。


山頂からの眺めを堪能しながら一休憩



雲海テラスを降り、敷地内の遊歩道を散歩。
周りが大自然のおかげで、地元なんかよりも空気がキレイで心が安らぎます~。



トマムをチェックアウトし、最後の目的地である小樽へ


・・・行ったのですが、飛行機の関係上滞在時間30分 orz

濃密で、あっという間の北海道旅行でした。
”北海道でっかいどう”の通り、何箇所も観光地を回るのは厳しいところがあるなと思いました。
回の旅行で観光地1箇所を楽しむというスタイルが北海道には合ってそうですね。
Posted at 2016/10/14 00:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年09月19日 イイね!

旅行三昧!

ご無沙汰しております。ぱぱやです m_ _m
夏に入ってから更新をしてませんでした><;
秋雨前線が来てから、一気に涼しくなりましたねー。
このまま秋突入ですかねぇ・・
 

夏から秋にかけて色々なところを訪れてきました。

夏休み。まずは家族で土肥へ海水浴

車はいつものMPV


この旅で15万キロ達成ですー ^o^/







海水浴から帰ってきた次の日は友人との沖縄旅
超過密スケジュールww


美ら海








本場の沖縄料理!


操縦が凄く上手い方でした。


混乱を招こうとしているとしか思えない表示


沖縄の端から端まで観光しようと思っていたのですが、思いの外移動に時間を取られてしまい、あんまり観光できず・・(´・ω・`)


沖縄旅から帰り、中日を挟んで志賀高原へ一人旅

サスペンションリフレッシュ等のレビューも兼ねてました・∀・
出発は夜中の2時半。周りに迷惑を掛けないよう、いつもは始動後暖気するところを始動してすぐさま出発!

雨の日乗らないようにしよーっと決めていましたが守れずww
旅行中ほぼ常に雨でしたT_T
ドライブだし、愛車で行かなくちゃ損ですからね!w


オイルクーラーを着けたことで、高速走行中の油温に変化が。
前までは高速走行で100℃弱ほどあった油温が80℃安定になりました。
効果てきめんですねー! ̄▽ ̄b



夜中の碓氷峠を走り、長野入り


鬼押ハイウェー


軽井沢


だーれもいない




万座ハイウェーにも寄りました。一人旅の中で一番快適に走れた道でした。

国道最高地点
霧がかって何も見えず・・・。
景色を求めて来ていた人がひたすら霧が晴れるのを待ってました。








木戸池





今回の宿 万座温泉日進舘
源泉がいくつもあるので楽しみがいがあります^^b
一人旅と思われる方も結構いましたね。


宿を出てつまごいパノラマラインへ。
パノラマを味わえず・・・。冬入る前にはリベンジしたい!



帰宅途中にドーン。

それからの帰りの気分はどん底でした orz

夏休みを終え、お台場

昨日は山梨日帰り旅へ。




出発が朝7:30で帰宅したのが日をまたいで2:30・・・。
帰宅して速攻でバタンキューでしたー_ー;

以上!


修理は10月終わりには始まりそうなので、32くんの再始動は年明けからになると思います。
ブレーキ強化も修理終わらせてからになるかな・・・。
Posted at 2016/09/19 13:15:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年05月06日 イイね!

初のGTR祭り参加!!(今更ですが・・・)

こんばんはm_ _m 
ぱぱやまんです。



今更ですが5月1日メーデーの日、第三回GT-R祭りへ参加して参りました!
三回目の開催にして初の参加となりました! T_T


まず始めは圏央道菖蒲PAにて・・・


朝7時PA出発ということで余裕をもってPAに向かいました。
が、早すぎて6時前にPA到着!!一番乗りwww
時間まで眠気覚ましにコーヒータイム・・・。



・・待っていると、ちょこちょことオーナーさん方が集まって参りました。

@KAZUっち32Rさん
bbmasanさんご家族
じゅん@BCNR33さん
てつ@703234さんご家族

と合流〜。


皆さんで談笑している間に気がつけば出発時間。
一路圏央道終点の境古河ICへ。

ここで、ちのっちさんと合流!
そのまま下道を進み常磐道に乗っかり、江戸崎PAにて休憩。


休憩後は目的地までノンストップ!


目的地はコチラ。サーキットの狼ミュージアム。
すでに結構な台数のGTRが集まっていました。



開始時刻になるまで続々と集まるGTR。

爆音を轟かせて一つの地に集まる車を見た無関係な人々は、
暴走族かチンピラの集いかと思ったのでは無いでしょうか? ー_ー;
(紺色レ○シィが会場前を通るたびにブンブン鳴らしてましたねー^^;)


知っている人からすれば

うほーかっちょえー( ̄▽ ̄)


なんですけどねー^3^

BNR34


BCNR33


BNR32


その他R35や貴重な400Rも!

最終的に91台が集まったそうです!!


すごいですねー・・。


主催者であるn-toshiさんおよび関係者の皆様
今回のイベントの開催ありがとうございました!

このようなイベントが有るのと無いのとでは、充実感が違うなあと思いました・・・。

Posted at 2016/05/06 22:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月28日 イイね!

東信州にて一足早く冬を体験してきました@@

こんばんは。ぱぱやまんです。


この時期としては久々の長期連休でした!
結局天候が大きく崩れることなく済んでよかったです。 ´▽`
連休突入直前で台風が発生した時は「嫌がらせかよ」と思いましたが・・・。



久々の秋の長期連休ということで、多くの方が旅行・観光に行ったと思います。
私も旅行に行ったひとりです。


東信州
一泊二日の一人旅に行ってきました。
埼玉を出て、山梨・長野・群馬をぐるーっと回る計650kmの旅でした。


諏訪ICを出てすぐ、憧れのビーナスラインをスイスイと駆け抜ける。



美ヶ原はまさに名前の通りでした。



白樺湖に下りて美味い珈琲求めて歩き・・・。


スカイラインの聖地を見て歩き・・・



来た道を戻って車山高原のペンションでのんびり一夜を過ごす・・・。 



真冬並みの寒さの早朝、左手にうーっすらと富士山が


二日目初めの目的地は牛乳専科もうもう。 
ソフトクリームと牛乳を頂く。



ペンションオーナーおすすめの白駒池。



とあるアニメ映画の舞台になりました。



晴れの日にリベンジしてやる!



その他写真はフォトアルバムに保存したので、興味在る方はどうぞm_ _m
Posted at 2015/09/29 22:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「マイカーはホンダフリード初代後期型なりました!
子育て世代がスライドドアに魅力される理由が分かりましたよ!\( 'ω')/」
何シテル?   05/06 17:41
埼玉県生まれ育ちの千葉県在住です。 趣味車から一旦離れ、ファミリーカーであるホンダフリードと共に家族3人ワイワイしてます。 子が大きくなり切ったら、当然...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NISMO スーパーカッパーミックスツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:29:32
HPI タービンアウトレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:28:29
S15ルームミラー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 19:48:35

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
母親初の車。 僕が免許とって初めて乗った車でもあります。 軽く7000回転まで回るNA ...
日産 スカイラインGT‐R 32君 (日産 スカイラインGT‐R)
旧マイカー。 車両窃盗に遭い、全ては水の泡に・・・。 でも独身時代を楽しませてくれた良い ...
マツダ MPV マツダ MPV
旅行用兼通勤車。 走行距離15万キロを超え、ボディの至る所に傷みが・・・。 サスペンショ ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
母親の車。 家族の車では唯一のターボ。 ターボってパワーがあってすごいですね! 初の軽タ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation