2013年11月28日
もう待ちきれず・・・
・REIMAX 60φタイプフロントパイプ
・HKSメタルキャタライザー
をポチッとなしてしまいました!
フロントパイプは65φでは太すぎるのではと思いワンスケール落としました。
到着・装着が楽しみですぅヽ(^p^)ノ
Posted at 2013/11/28 20:39:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日
この季節、ボーナスがある人はそれが貰える訳ですが・・・。
一度にドバッとアレが手に入るこの機会・・・!
というわけでパーツを買うことにしました。
第一回は触媒とフロントパイプ。
購入に際して、こちらを閲覧されてる方々にお聞きしたいことが!
触媒・フロントパイプで、極力パワーダウンを避けたものを探しています。
お心当たりの部品がございますでしょうか!?
自身で"これがいいかなー"と言うものは決めてあります・・・。
触媒はHKS スポーツキャタライザー
流通量の多いラウンドタイプと違い、オーバルタイプの触媒であるコチラ。
オーバルタイプの方が排気抵抗は低いのでコチラを選択。
一度はnismoのスポーツキャタライザーを考えましたが、プレミア価格が付いているらしく、同タイプのHKS製を考えています。
フロントパイプはREIMAX製フロントパイプ(65φ)
こちらは後々購入を考えているマフラーと同じものにしたほうが"なんとなく"良いかなと思ってコチラにしました。
同じく60φタイプのフロントパイプがありますが、65φの方が抜けすぎず、抜けなさ過ぎずかなと思います。
寂しいブログなので() このままの選択になりそうですが、心優しきお方がいましたら、ぜひコメントお願いします^p^;
Posted at 2013/11/21 17:20:11 | |
トラックバック(0) |
GTR | クルマ
2013年11月07日
GTRを手に入れて早二ヶ月が過ぎました。
マイカーのGTRは現在修繕中。
内装部品のCピラーカバーの交換をお願いしています。
剥がれてしまうのは仕方無いとされるCピラー。
部品が廃盤ということで、急いで購入しちゃいました。
修繕後は実家の車庫に保管。
GTRですが、この通り今の住まいには持って行っていません!
だって、今の住まいの駐車場、屋根ないんだもん!!
貴重な、夢の車を野晒しになんかできませーん!
と言っても、雨の日でも普通にドライブ行ってしまうのですがね・・。
GTRは実家に置いているので、週末に帰った時にしか乗ることが出来ません。
そして、仕事の関係で毎週帰れずの始末なので、月に乗れるのは3度ほど。
ま!貴重な週末の楽しみと思っているので、仕事の日々を乗り越えるいい糧って訳ですよ!
以上、マイカーについてのちょっとした紹介でした!
Posted at 2013/11/07 20:56:20 | |
トラックバック(0) |
GTR | 日記
2013年11月07日
GTシフトノブ(ソフトウレタン)を購入!

"純正からGTシフトノブに交換するとギアスコスコ!"
なんて情報を巷で聞いていたので、交換してみました。
実際に1速→2速が途中引っかかって入りづらく、どうにかできないかと思っていたので丁度良かったわけなんですけども。
いざ!使用してみて・・・。
スコスコ入る!・・・?
チェンジ途中の引っかかりはなくなりませんでした。
ただし、ギアチェンジに必要な、シフトノブに加える力は大幅に減りました。
純正はノブを握って「よっこらせ」と力む必要があったのですが・・。
GTシフトは指で軽く「ポン」と押せばギアが入ってくれます!
結果として、ノブ交換で運転のしやすさは向上しました!
Posted at 2013/11/07 20:32:33 | |
トラックバック(0) |
GTR | 日記