• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUXELAのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

熱帯魚はいいぞ

アクセラを預けてもうすぐ一ヶ月。
悪い意味で代車に慣れてしまい、アクセラが過去の愛車だったように思えてしまうように陥っています。

そんな訳で最近は熱帯魚が中心のプライベートになり
年の瀬も迫ってきた事もあり、以前よりメンテナンスするようになったのですが
水槽が綺麗になると新しい魚を追加したくなるようになってきまして…
車と同じで悪循環、負の連鎖ですwww

で、今日は!休日だったので伊勢市の10年来のお店へ行き
小一時間の滞在で
ミスタス・プルケール↓

購入。
東南アジアに生息するナマズの一種で
実はよく似たスリーライン・ミスタス↓

だと思って購入しました。
しかし家で袋を開けてみると。。。
あれっ!?鰓だけでなく尾鰭の付け根にも黒い点が!

検索してみると、スリーライン・ミスタスの近い種類で
尾鰭の付け根に黒い点があるミスタス・プルケールがヒット。
○○だと思っていたら実は△△だった
という事が珍しくない、
これが熱帯魚の面白さですw
この魚で例えるなら、スリーライン・ミスタスの名前で入荷しても
実際はミスタスの・プルケールだった(もしくは逆)
という事もあるみたいでした(^^;)
大きくなっても15cm未満で、うり坊みたいな柄で可愛いですよ!

話が戻りますが、ミスタス・プルケールを助手席に乗せて
帰り路にちょっち寄り道…
(本当は魚を購入したら真っ直ぐ帰路につきましょう)
ここで、、、

カラープロキロダス↑を購入…って、
また魚かいっ!!(自爆)

これ、私が小学校の頃より好きな熱帯魚で
初めて飼ったのは高校生くらいの時だったかな?
高校生といえば、女子高生はスカートより長ジャージが最高に興奮する人です。あ、女子高生に限らずでした

しかし、それほど飼育の難しい魚ではないにも関わらず
私の飼育環境が悪かったのか何度も死なせてしまい
しばらく飼っていませんでしたが、
先日某店に1匹入荷しているのを発見。その時から状態が良さそうでしたが
長いこと環境に慣れてもらう方が安心なので
2週間ほど経った今日、様子を見に行く事に。

ポップを見ると、何と年末セールで10%引き
元気そうやけど一緒に入ってる魚に少しやられ気味かや?という具合で
これだけで即決のつもりでしたが
ポニーテールなスタッフのお姉さんを発見してしまい
できる事ならあの人にお願いしたいなぁと。

しかし、お姉さんは奥の部屋で別の仕事ちぅ。
そして売り場前には声をかけてくれと言わんばかりに暇そうに徘徊するオバサン

途中は省略しますが、お姉さんの作業が終わって
オバサマが居なくなったタイミングでお姉さんを捕獲呼ぶのに成功!
カラープロキロダスを入れてもらい、知らないフリをして
「○○食べますか?」とか、あたかも初めて飼うような事を聞きw
その後、前から買おうか迷っていたんですよ、とか
大きくなったらもっとかっこよくなりますよねーって言ったところ
えー!そうなんですかー?(^O^)とか
そうですね、あと苔とか掃除してくれるので面白いですよ(^^)って具合でお話できて良かった。
例え恋人になれなくとも、同じ趣味で話せる女の子が欲しいと思った。
犬猫や齧歯類とか好きな女の子は多いと思うけど、熱帯魚が好きって少ないだろうね

そんでもって帰宅し、ミスタス・プルケールとともに水槽へ投入。
まだ初日ですがいずれも元気で、以前からの魚とトラブルなくやっています!
ちなみにカラープロキロダスは

成長するとめちゃくちゃ綺麗です( ´∀`)
↑のように追加したいのですが2匹だとかなり争うので
5匹くらい入れて昔の夢を現実にしたいと思います(つд`)
Posted at 2016/12/12 23:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット
2012年02月21日 イイね!

また購入(^_^;)))

こんばんわ。また熱帯魚ブログです。


今日は家の2ndカーであるWISH10系後期で




親と買い物&久し振りのショップへ行き
B品のイワトコナマズ12cm2980円を目の前で買われてしまいました
(↑今日買うつもりぢゃなかったが
次に来て残ってたら欲しかったのでショックだった。ちなみに定価7980円)

30分ほど店内を廻って
・ポリプテルス オルナティ(ワイルド)
・ポリプテルス パルマス
・アルミニウムキャット
・チョコレートシクリッド
で迷ったんですね。
2月は買いすぎの為、
今日こそ手ぶらで帰ろうと思ってたが、
アルミニウムキャットの可愛さに負けて一匹購入\(^-^)/



アフリカに生息している中型ナマズで
大きくなっても30cm未満です。
購入したのは8cmほどの幼魚で
実は5年前にもこのショップで長期売れ残り個体を購入していて、その個体がうちの水槽を泳いでます(^_^;)))
それが↓

現在25cmほどで
見ての通り色が濃くなって
けっこう迫力が出てきます。
性質はそこまで荒くなく餌も何でも食べるので飼いやすいですよ\(^-^)/
もっと人気が出ても良いのにと思っています(^_^;)))


Posted at 2012/02/21 22:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット
2012年02月19日 イイね!

購入8(*^^*)8


パールンという魚。
2月18日に
近所の熱帯魚ショップにて購入。

タイやベトナム等に生息する大型ナマズで
黒光りする体がかっこいいです。

今は頭が大きく可愛いらしいですが
成長とともに体型が変わってサメのようになります…









以前飼育していた25cmほどの魚。
背鰭と胸鰭が伸びて
スタイリッシュになってきています。








そして…







成長した1.3mほどの個体

鳥羽水族館で展示されている個体の画像を
こちらから引用
http://xenopuszoo.web.fc2.com/fishetc/plaleum.htm

体高が高くサメみたいですね(^o^ゞ
うちの水槽ではこのサイズに育てるのは無理ですが
自然界ではこれ以上のサイズも居るという事で
大型魚マニアのロマンですねー(^^)/\(^^)

巨大水槽でパーカーホやワラゴー、カイヤン、ボルネオナイフなどと一緒に飼われているんですが
実物の迫力はすごいです!!
他魚とともに目の前を通過し、
餌のアジを丸呑みにする姿は圧巻です8(・・#)8



とりあえず、餌を多く与えて
できるところまで大きくしていきたいです。。。
まずは20cmくらいにするのが目標ですね(^o^ゞ
Posted at 2012/02/19 18:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 趣味
2012年02月16日 イイね!

また買ってしまった。

また買ってしまった。レッドフィンバルブを。

あ、今日はもう1つの趣味である熱帯魚を!
数日前に購入した魚の話です(^o^ゞ

レッドフィンバルブという魚は
東南アジアや中国、インドなどに幅広く住むコイ科の中型魚で
日本ではフナにあたる魚ですね。

ちょっと前に買ったのに
まだ小さくて迫力ないからと
2/13に近所のショップへ行き3匹購入、
今回ショップに入荷した分(年末くらいから入荷してた?)をすべて買い占めた事になりましたw

購入に至ったのは…
前回買ったものが 通常とは違うブラックトップタイプだったから(^_^;)))←わかる人はわかる
通常レッドフィンバルブは
銀色の体に背鰭と尾鰭、個体によっては尻鰭も赤くなるんですが
ブラックトップは背鰭の先端と尾鰭の上下が黒く染まり、メリハリのある美しさが出てくるんですね。
また赤の部分がより強く発色するとの話も聞いた事があって、レッドフィンバルブ以上の 鑑賞価値があると思います(^^)/\(^^)
ただ、それでもこの魚を好むのは
アジアアロワナの残餌処理に入れる方か、 僕みたいなよほどのバルブ好きな方でしょうが。

これでレッドフィンバルブは6匹になり、
どれもサイズは6〜8cm、みんな揃って泳いでます(^o^)/~~
また餌食いがいいので
同居するパーカーホ17cmもよく食べるようになりました(^o^)/~~

これらが成長した事を思うと
僕が理想とする迫力ある水槽が近くなりまし た(^o^ゞ
Posted at 2012/02/16 14:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット

プロフィール

こんにちは、ラグセラと申します。 クルマそのものが好きというより クルマのある生活、クルマで移動する時間を 楽しみたいと思っています。 マニアの方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オープンする時のやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:29:58
#013.シーベトルトの調整をしてまった💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:20:18
ナンバープレートの位置をズラしてみようぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:12:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
●ダイハツ コペン ABA-L880K 2005年式 タンレザーエディション(4AT) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
◆トヨタ マークX GRX130  昔の日本を取り戻したい号 グレード:250S(平成3 ...
その他 カメラ SONY α6600 (その他 カメラ)
2023.6/10納品 2023.6/11使用開始 備忘録を兼ねてこちらで失礼します ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライース LA300S "コロナは茶番号" 660 X(2WD)スマートア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation