• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUXELAのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

ただの独り言ですが

ただの独り言ですがこんばんは。某ニュースに写っていたクライシスアクターを見抜けなかったLUXELAでございます。

信号の無い横断歩道で歩行者や自転車を先に渡らせるのが
ドライバーの基本なのは今更言うまでもないですが
以下の理由で出来ない事だってあるんです。

・後続車の車間距離が近い

・横断歩道の場所に街灯が無い

今日の仕事終わりに、まさに両方が重なり
横断歩道で待機している自転車の人に気づいたにも関わらず
止まれなかった事象がありました。
いつも横断歩道が近づいたら減速するのですが
街灯が無く自転車に気づいた時は遅かった訳で
後続車がもっと後方を走行していたらギリギリ止まれた感じでした。 

歩行者や自転車優先なのは理解しています。
しかし、さすがに追突されるリスクを冒すのは違うと思います。
なので可能な限り信号の無い横断歩道への
街灯の設置が増えてほしいという話です。
後方から歩行者や自転車に気づけば、
後続車にポンピングブレーキなどで知らせながら
横断者に譲る事が可能なのではないでしょうか。

あと余談ですが、先日運転免許証の更新に行き
優良運転者講習を聞いておりましたが
やたらとハイビームハイビーム言うんですね。
暗闇はもとより照明があっても夜間はハイビーム走行が基本ですが
大事なのは対向車の運転手や同乗者の幻惑を防ぐため
対向車が見えたらロービームに切り替えてほしいという事。
免許センターの職員はそれを1回しか言わなかった!
そんな講習を聞いていたらロービームに切り替えず
ハイビームのまま走り続けるドライバーが増える一方では?
それで幻惑状態になった時に横断者に気づかなかったら
誰が責任取ってくれるんでしょうね。

という事でハンドルを握る以上はあらゆる事に気をつけなければいけない、という独り言でした。
Posted at 2022/09/14 21:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の写真。20枚くらい登録できるようにならないものか。」
何シテル?   11/26 20:57
こんにちは、ラグセラと申します。 "クルマが好き"というより"クルマがある人生のひとコマが好き"なため マニアの方のようにクルマの知識は無いので エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819 202122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

オープンする時のやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:29:58
#013.シーベトルトの調整をしてまった💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:20:18
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 19:14:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
●ダイハツ コペン ABA-L880K 2005年式 タンレザーエディション(4AT) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
◆トヨタ マークX GRX130  昔の日本を取り戻したい号 グレード:250S(平成3 ...
その他 カメラ SONY α6600 (その他 カメラ)
2023.6/10納品 2023.6/11使用開始 備忘録を兼ねてこちらで失礼します ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライース LA300S "コロナは茶番号" 660 X(2WD)スマートア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation