• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUXELAのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

130系マークXオフ会に参加!

130系マークXオフ会に参加!どもども。小池百合子落選を強く願う者です。
まさか当選を願うという方は、100人弱のみん友さん内に
居ないとは思いますが。。。

6月1日はマークX限定オフ会に参加してきました。
会場が静岡西部でしたので余裕を見て朝5時に出発しましたが
意外と時間がかかり着いたのは10時半。
既にほぼ全員が揃っていました。
三重南部から静岡西部って下道で5時間半も掛かるの?

道の駅 潮見坂で呑気にご当地おにぎり食べている場合ではなかったですね。 
alt

この時点でだいぶ押していたので
車の写真は撮っておにぎりは撮っていない辺り
時間に余裕の無さを感じます。

会場入りして受付を終えたら会場散策。
長文ブログが続いたのでフォトギャラリー形式で
気になった車の一部をご紹介します。
(今回はみんカラ外での募集でしたので、
基本的にお名前は伏せさせて頂きます)

今回はボディカラー別に整列したので
ブラック(202)/プレシャスブラックパール(219)
の違いをはっきり知る事ができました。
alt

alt


中期モデリスタをフル装備された方。
ドアミラーのブラック化も好みで
自分が中期ならこんな感じにしたいと思う一台。
alt


同じく中期モデリスタ仕様の方ですが、
こちらは足回りをかなり極めていました。
しかも後期ヘッドライトが違和感なく装備されています
alt

プレミアムはメッキの横桟がグレード判別ポイント。

一年ぶりのお友達。まさかの痛車化していました。
alt


alt

エアロはヴェルティガ仕様でスポーツ感を出し
痛車化でギャップを演出するのが良いですね。
キャラクターは"五等分の花嫁"より中野五月だそうです。

350S +M Superchargerに乗ってい…たお友達。
このオフ会を最後に210アスリート後期に乗り換えられました
alt


alt

当然ながら販売台数は極少で、
高速道路交通機動隊が使用している化け物として
存在自体は有名ですが
実際にマイカーとして所有している方は
本物GRMNより少ないのでは?
次も大事に乗ってくれる方に出会えると良いですね。

マークX界隈を代表するYouTuber 
alt

長距離ドライブ動画で以前より存じていました。
今回初めてお目にかかりましたがご挨拶できませんでした。
愛車はSARD6速MT載せ換えという本格派。
気に入りましたらチャンネル登録よろしくお願いします()


サンルーフ痛車!
alt

キャラクターはわかりません^^;
今回、目測でサンルーフ装着車が2割くらい居て
そこまで珍しくないのでサンルーフ単体で撮ったのは
こちらの方だけです。

後期RDSをGR SPORT仕様にしている方
alt
外観にブルーを入れるか迷っている私にしては
非常に悩ましい色使いをしています。
メーカー設定カラーとはいえ
ダークブルーRAYS G025が似合いすぎます。

会場で声をかけて頂いた方。
まさかのみんカラで見て知っていたらしく
私のパーツレビューを細かく調査してくれていました(笑)
愛車は純正を基本としていますが
随所に細かい拘りを感じる一台でした。
またニッチ仕様のパーツ取り付けたら宜しくお願いします()
alt


後期仕様ですが中期だそうです。
希少色ダークレッドマイカメタリック
現行トヨタの上級車種がラインナップする
エモーショナルレッド系には無い落ち着いた赤。
alt

日産 Z34純正アルミを履いた方
メーカーの枠を超えたホイールですが
かなり似合っておりました。
因みにこれV36スカイラインで履くか迷ったやつ。
alt


希少色と言いますと。。。

alt

手前から
トゥルーブルーマイカメタリック
アウェイクンイエロー
ダークブルーマイカメタリック
オリジナルグレー(全塗装)
ブロンズマイカメタリック

ふだん街中で見る機会の少ないカラーを見れるのが楽しいです。

どんどん華やかになりまして


alt


alt


alt

日向坂46/加藤史帆さん痛車!しかも2台!
同じ推しメンバーを同じ車種にラッピングする
こんな素敵な事は無いでしょう。
さらに2台ともサンルーフ装着車であり、
そしてお2人がお会いしたのはこの日が初めてとの事。
まさにマークXが繋いだ御縁ですね。

ちなみにこの日マークX痛車15台が集まったのが
最大のトピックだったのではないでしょうか。
因みに機材的にもロケーション的にも
全てが並んだ写真は私には撮れませんでした。

時間が過ぎるのは早く、15時半には撤収となりました。
参加者様とあまりお話出来ず
行き帰りも一匹狼だったのでマークXのコンボイ走行とかも出来ませんでしたが
貴重なFRセダンがこれだけ集まる場を設けて頂き感謝です。

帰りは"さわやか"を堪能し、行きの道を辿るように
下道レーシングで帰路につきました。 
alt

またオフ会等があれば参加したいものです。

最後はプロの平岡様に撮影して頂いた写真!
alt


alt

Posted at 2024/06/22 10:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の写真。20枚くらい登録できるようにならないものか。」
何シテル?   11/26 20:57
こんにちは、ラグセラと申します。 "クルマが好き"というより"クルマがある人生のひとコマが好き"なため マニアの方のようにクルマの知識は無いので エンジン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オープンする時のやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:29:58
#013.シーベトルトの調整をしてまった💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:20:18
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 19:14:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
●ダイハツ コペン ABA-L880K 2005年式 タンレザーエディション(4AT) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
◆トヨタ マークX GRX130  昔の日本を取り戻したい号 グレード:250S(平成3 ...
その他 カメラ SONY α6600 (その他 カメラ)
2023.6/10納品 2023.6/11使用開始 備忘録を兼ねてこちらで失礼します ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライース LA300S "コロナは茶番号" 660 X(2WD)スマートア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation