• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

行政からのカツアゲ

行政からのカツアゲ 私の元にもやってきました。


毎年恒例の自動車税…俗に言う「行政からのカツアゲ」(爆)



今年からはクレジットカードでの支払いが出来るそうです。



手数料はかかるかもしれませんが、一気に4万円飛ぶよりはマシかも。



でも憂鬱だなぁ…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/12 23:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

もも狩り
アコさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 23:37
私はコンビニで決済しました。
GE3(5MT)はグリーン化税制適用で割引になって助かります。
コメントへの返答
2009年5月13日 1:55
あ、もう済まされたのですね…
割引になるっていいですね☆
2009年5月13日 0:14
毎年これ見るとため息が出ますよね(^^;
コメントへの返答
2009年5月13日 1:56
この金額でいろんなパーツが買えるのに…と思うと悔しいですっ!
2009年5月13日 2:16
個人的には、高速代を安くして渋滞引き
起こすよりは、こっちをどの排気量でも
¥1,000にして欲しい…。

って、この上納金は県税事務所の管轄
でしたね。(^^);
コメントへの返答
2009年5月13日 2:24
高速代1000円はいろんな意味でいい迷惑ですね・・・どうせなら平日もやればいいのに。

>この上納金

これは県に納めるやつです。
どうせなら税金の行く末まで公開してくれればいいのに・・・
2009年5月13日 5:28
お上の考えることはわからん。おかしな制度ですよねまさにカツアゲだな。
コメントへの返答
2009年5月13日 20:22
まだ徴収後の用途が明確に分かるのなら許せるのですがね…
2009年5月13日 6:18
ハッチンもきました
(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月13日 20:22
1.5は少し安いですよね?^^;
2009年5月13日 12:19
来てほしくなかったたらーっ(汗)

定額給付金の給付よりも
こちらを半分にしてほしいのはワタシだけ?
コメントへの返答
2009年5月13日 20:23
送り返したくなりますよね^^;

自動車に乗っている人はみんなそう思うと思いますよ。
2009年5月13日 12:25
クレジット払いできるんですかひらめき

初耳です。
実家に届いたもんで知りませんでした(・∀・)
コメントへの返答
2009年5月13日 20:24
新潟県・岐阜県・和歌山県・香川県・佐賀県・熊本県・宮崎県・福岡県がクレジットOK!です。

もしかするとあをいきさんのお住まいの地域はまだかも??

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation