• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

外すかなぁ・・・

外すかなぁ・・・ インプ購入時に腰高に見える格好が嫌がためにつけたSTIリップ。


さすがに車高を落とすといろんな弊害が出てきました。


ガサっという音は聞き慣れましたが、気持ち良くはありませんね(汗


おまけに今年初めの撮り鉄の際に細い山道に迷い、そのときに落石にリップがあたりすこしひび入りましたし。(遠目で見たらわかりません・・・)


で、今、外そうかなぁなんて悩んでます。


でも、Lowな感じは出したいので画像みたいにしようかなと考えてます。
(もとじさん、画像拝借させていただきますm(__)m)


これは昨年のラリー北海道の新井選手のインプです。


バンパーの裾(?)の部分にカーボン調のシートを貼ってみようと考えてます。


リップがあったことで迫力も増してましたが、外した後画像のようにシートを貼ってみても迫力は維持できそうですし、結構低く見えるだろうってのが狙いだったりします。


そろそろ暖かくなってきたので施工しやすいのでマジで考えていたりします。


ブログ一覧 | IMPREZA Life | クルマ
Posted at 2010/04/05 01:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 2:12
舗装路と未舗装路、異なるフィールドですからね…。
パーツ除去後のスポイラーを保護するためにも何か対策が必要ですね。

リップは消耗品という位置づけで、メーカーには安価な設定のものを作って欲しいですね。
コメントへの返答
2010年4月7日 0:00
擦るだけならまだしもひび入れちゃったんでそろそろ考え時かなぁなんて・・・

安価な設定でそこそこかっこいいものがあればいいんですけどね~。
2010年4月5日 4:06
落石に当たれば割れるよ~(・□・;)
てかあのリップでそんなに低くなってたんだ~(゚А゚; ≡;゚А゚)

バシバシしゃくって段差越えないと!(笑)
コメントへの返答
2010年4月7日 0:01
道さえ間違えなければ問題なかったんだけどねぇ。元々、フロントオーバーハングが長いから余計にね…

そんな度胸はないっす(汗
2010年4月5日 7:59
低くなると弊害も出てきますもんね(^-^;

コメントへの返答
2010年4月7日 0:01
一応、バリアフリーなんですがね(違
2010年4月5日 9:13
ヒビ??

ガムテープで張って!漢の勲章!!

ってわけにはいかないか??!!
コメントへの返答
2010年4月7日 0:02
いや~、この時代にガムテはダサいっしょ(汗


シブチョーみたいにリッチだったら修復するんですが~
2010年4月5日 12:20
リップは高い消耗品ですよね。w
リップがアンダースポイラ-の傷防止で装着したけど、逆に低くなりすぎて、アンダーまでめくれて傷つきました。(汗)
コメントへの返答
2010年4月7日 0:02
アンダーまでめくれちゃいましたか・・・
車高を落とすとバランスが難しいですよね~。見てくれはいいのですが・・・
2010年4月5日 17:50
こんばんは。
よし WRバンパーいっちゃいましょう!?
コメントへの返答
2010年4月7日 0:03
えーっと、今日、誕生日なので元払(全部込)で待ってますね(蹴
2010年4月5日 20:19
ゴムにしちゃえ!ゴム!

BGの時の黒いみたいなやつ(^Д^)

コメントへの返答
2010年4月5日 20:44
姉さん!!
久しぶりのコメントに涙・・・

音信不通になってるからみんな心配してますよ!!
2010年4月5日 20:42
ジャイアンwが貼ってるのはハセプロのマジカルカーボンですね。
これが結構すぐれもので、GRBはグラベル走ると必ずバンパー割るのに
これ貼ってからは全く破損しなくなったんですよ。
でも製品としてはGR用しかないんですね(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月7日 0:04
思わずジャイアンに吹いてしまいました(w
へぇ~、そんな効果があるんですね。いいな~。

GHにも設定があれば飛びつくんですが・・・
2010年4月5日 21:05
PPだと多少擦っても平気ですが、FRPベースだと辛いですよね。

未だ純正ベースのバンパー+ディフューザーしか付けてないのはそのためです(笑

まあ、地上高100mmちょいなんで、グラベルは逆立ちしても行けませんが・・(核爆
コメントへの返答
2010年4月7日 0:06
FRPベースだと修復もなかなか・・・
車高から考えると撮り鉄で使うクルマとはほど遠く離れてますからね。見てくれはいいのですが。

確かにその地上高だとグラベルは無理ですね(汗)自分の車はリップ外せばなんとかなるかな・・・
2010年4月5日 23:01
消耗品って割り切れる値段では無いですねf(^^;

カッコいいけど、付けれない自分がいます(汗)
コメントへの返答
2010年4月7日 0:07
STIのやつは高いんですよね~。
開き直ってKAKUMEIという手もありますが、それでも17000しますからねぇ。

見てくれはいいですよ♪
あとは割るか割らないかの葛藤が・・・

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation