• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

BP5 A型 2.0GT リアバンパー交換(未遂) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左側はここ。
同じくめくら蓋がかぶせてあるので、それを外して同じく10mmのボルト。

ただ、左側はサービスホールからボルトまで距離があるので、ボルトを落とすと厄介ですね、きっと。
2
これでバンパーを外すための準備は完了です。

で、バンパー外してみて初めてわかったのですが、リアバンパーはサイド内側に金属のプレートがリベット止めされていて、そこをボルトで車体と結合させています。
(写真の赤丸部分)。
それと、中央の黄色い丸の金属プレート、これが車体後方の爪に噛むようになってます。

ヤフオクで入手したバンパー、この中央の金属プレートはあるのですが、サイドの金属プレートがない。
中古パーツとしてヤフオクに出回っているものは、けっこう外されている場合が多いようです。

業者じゃあるまいし、リアバンパーを脱着することなんてそうそうないから、写真を見ただけでこれの有無に気づくのはけっこう難しい気がします。商品説明に謳ってほしいですね。

ごにゃごにゃ言ってても仕方ない、移植するしかないですが、あいにくリベッター持ってません(ToT)
外すのはドリルでゴリゴリやればいいですが、その後がね。。。

ナッターは持っているのでそのナットをリベット代わりにして留めちゃうか!とも思ったのですが、使われているリベットのサイズがかなり小さい。
手持ちのナットの最小サイズは3Mですが、それと同じかもっと小さいサイズのように見え、代用できるかちょっと不安です。
ドリルで壊してはずしてから、3Mが入らないとなると困っちゃうなー。

リベッターを購入してから、リベンジします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダクト交換

難易度:

BP前期型に後期スペックBバンパーを装着(過去車)

難易度:

Dspeedカーボンボンネット

難易度: ★★

クールアクション 取り付け

難易度:

ボンネットエアバルジ 取り付け

難易度:

STI リヤスポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation