• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年8月11日

BP5 A型 2.0GT リアバンパー交換(未遂) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ぶつけてしまったリアバンパー。

ヤフオクで入手したものと交換します。
2
まずはリアのコンビランプを外してしまいます。

赤丸2か所のタッピングスクリューを外し、黒いカバーを取り除く。
3
ランプ本体を固定しているボルト2本(赤丸)を抜き、ランプを後方に引っ張ってはずします。
配線があるので、いきなり思い切り引っ張らないでね。

ブレーキとウィンカーの2本の配線が来ているので、それぞれソケットを逆時計回りに回して外します。
左も同様です。
4
ランプを外すと、黄色い丸の部分にプラリベットが2本(左右で4本)。
5
これは既にバンパーを外した後ですが、後方下側黄色い丸の部分にプラリベットが4本。
6
写真撮るのを忘れてしまいましたが、バンパーについてるこいつ(なんて言うんでしょ?)、こいつを共締めする形でタイヤハウス側にボルト(8mm)が1本。

あと、こいつを移植する場合は下側にあるプラネジ2本を外します。
上方が両面テープで固定されているのでべリべりはがす。
7
そしてバンパーを直接車体に固定するためのボルトが赤丸2カ所(左右で4カ所)。

前方のボルトはタイヤハウスの黒いカバーをめくってアクセスします。
ボルトは中から外へ向かって刺さってます。
狭いのでちょっと作業が面倒。

後方のボルトは、トランクルーム側からアクセスします。
8
後方のボルト、右側はここ。
めくら蓋がかぶせてあるので、それを外して10mmのボルトです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットエアバルジ 取り付け

難易度:

STI リヤスポイラー取付

難易度:

BP前期型に後期スペックBバンパーを装着(過去車)

難易度:

クールアクション 取り付け

難易度:

Dspeedカーボンボンネット

難易度: ★★

ボンネットダクト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation