• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

山陰本線 湯玉駅

山陰本線 湯玉駅
角島に行く途中、山陰本線沿いを通って行きました。 線路を見ると、やっぱり撮り鉄したくなるわけで。 時刻表を見ると列車の時間が近いし、どこか撮る場所ないかなぁと走っていると桜がキレイに咲いた駅がありました。 山陰本線 湯玉駅。 1日の平均乗降人数83人という小さな駅です。 ここから列 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/11 00:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年03月30日 イイね!

ありがとう、さよなら。島鉄南線。

ありがとう、さよなら。島鉄南線。
今日で島原鉄道南線とお別れしてきました。 廃止は31日。 31日は仕事で年度末棚卸しが控えており、休めませんので今日でお別れしてきました。 自分自身、どっぷりと島鉄にハマるとは思いませんでした。 1月から5回ほど通ったでしょうか? それなりに記録が残せたと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/31 00:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年03月15日 イイね!

さよなら寝台特急「なは・あかつき」

さよなら寝台特急「なは・あかつき」
3/14で両列車は最後の旅路へと出て行きました。 いろんな人の夢や希望を乗せた列車も終焉を迎えました。 新幹線や飛行機にスピードは勝てないけど、魅力は一番大きかったでしょう。 九州にはあと2つ寝台特急が残っています。 (門司~東京間は併合するので1本になりますが…) 余命はあと1年 ...
続きを読む
Posted at 2008/03/15 01:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月27日 イイね!

3/1 長崎行き。

3/1 長崎行き。
はいはい。こんばんは。 RAW現像と未だに戦っております。 撮影した枚数がね半端ないの。 で、3/1は公休なので、また長崎行きです。 今回はJRで。行きも帰りも白いかもめで。 JTBの旅行券4000円分余っていたので、手出し2000円で往復。 仕事終わって、トリ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/27 00:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月23日 イイね!

※2/23 島原鉄道…4

※2/23 島原鉄道…4
前回の続きです。 南島原→諫早の間を定期で走るキハ20を写す予定でしたが、南島原~加津佐間をキハ20が急遽運用に入ったという連絡を受けて、予定を変更。 すでに島原半島の東側を車で走っていたため、雲仙の山を越えて加津佐駅へと戻りました。 画像は、加津佐駅に到着したキハ20。 詳しくは ...
続きを読む
Posted at 2008/02/29 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月23日 イイね!

※2/23 島原鉄道…3

※2/23 島原鉄道…3
前回の続きです。 加津佐駅を再び後にし、まずは有明海バックで撮影。 その後に雲仙普賢岳の見えるポイントへと移動しました。 画像は、白浜海水浴場前~加津佐を行くキハ20。 (※ココの撮影地は私有地となるので要許可。) 詳しくはフォトギャラリーで。 この後、南島原→諫早の間を定期で ...
続きを読む
Posted at 2008/02/29 00:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月23日 イイね!

※2/23 島原鉄道…2

※2/23 島原鉄道…2
前回の続きです。 加津佐駅を後にし、今度は沿線撮影へ。 1区間だけ撮影して、また加津佐駅へと戻りました。 画像は、有馬吉川~東大屋を行くキハ20。 加津佐駅で撮影後、この後、有明海の見える撮影地と雲仙普賢岳の見える撮影地へと移動します。 詳しくはフォトギャラリーへ。 つづく…
続きを読む
Posted at 2008/02/28 23:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月23日 イイね!

※2/23 島原鉄道…1

※2/23 島原鉄道…1
寝台特急「あかつき」を撮影後、島原鉄道の加津佐駅へと移動。 途中のコンビニでお友達の喜々津信号所所長様と合流し沿線を案内してもらいまし た。 画像は加津佐駅に停車するキハ20です。 詳しくはフォトギャラリーにて。 キハ20:1957年~1965年に製造された車両。 島原鉄道に所属す ...
続きを読む
Posted at 2008/02/28 23:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月23日 イイね!

2/23 長崎行き寝台特急「あかつき」

2/23 長崎行き寝台特急「あかつき」
さて、ただいま、長崎県諫早市のホテルからです。 今日は泊まりです。 今朝、230に家を出てお友達のPOLYさんと一緒に長崎本線の多良~里(信)にある有名撮影地(波瀬の浦)で「寝台特急あかつき」を撮影しました。 ココでセクスィー大下さんと町田トオルさんと合流。 POLYさんのお友達のよう ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 23:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月10日 イイね!

ゴハチとニハチ。

ゴハチとニハチ。
鉄道車両の中では絶滅危惧種に指定されている(爆)キハ58/28。 先月下旬から一昨日まで南九州に応援に行ってましたが、2日かけて所属の「北チク」に帰ってきました。 画像は瀬高駅で停車中のところです。 あのカラコロというサウンドがいいですね~。 この車両も先はあまり長くはない ...
続きを読む
Posted at 2008/02/10 00:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation