• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

週末の撮影成果。

週末の撮影成果。19日(金)
翌日のリバイバル「あかつき」に備えて熊本から門司港への回送を2箇所で撮影。
*こちらはフォトギャラリーをご参照ください。


20日(土)
1発目は筑豊本線 勝野~小竹間にて。
日の当たり方は悪かったですが、編成写真を撮りたかったのでココヘ。

2発目は筑豊本線 筑前内野~筑前山家間にて。
追っかけ先回りが出来たのでお友達のPOLYさんと合流して一緒に撮影。
*こちらもフォトギャラリーをご覧ください。


21日(日)
この日は長崎発門司港行きのリバイバル「みずほ」(画像)
長崎本線を「みずほ」が走るのは15年ぶりのこと。筑豊本線へは初入線。
午後から仕事・・・しかし「みずほ」は撮影したことの無い列車だったので、気合で諫早まで行って撮影。移動時間往復3時間半・諫早滞在時間1時間。

高速道路1000円がなければ行ってないかも^^;

しかし、天気は梅雨空。
「みずほ」通過時は霧雨だった。


週末のブルトレ写真をフォトギャラリーにupしましたので、良ければご覧ください。
久しぶりにブルートレインが撮影できて満足満足(^^♪
Posted at 2009/06/21 23:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年06月20日 イイね!

明日は24年ぶりに・・・

筑豊本線をブルートレインが走ります。


列車名は「あかつき」。


1985年(昭和60年)の3月の改正までは走っていましたが、それ以降は博多駅経由となったため筑豊線からブルートレインは消えてました。


そのブルートレインが24年ぶりに走るわけで・・・


24年ぶりということで自分が生まれた頃と思ったらまだお腹の中にいた頃に廃止になっているわけで、筑豊本線を走る姿は新鮮に見えるかも^^;


明日は半休なので筑豊本線沿いをインプレッサが走ってると思い。


青い列車に負けないように青いインプで追いかけてこようと思います(爆


P.S.筑豊本線の筑前内野駅は臨時ブルートレインの乗客専用撮影会が行われるため一般の方は立ち入り禁止となっております。見物は筑前内野駅以外でお願いしますとのこと・・・
Posted at 2009/06/20 00:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2009年06月17日 イイね!

撮影成果。

撮影成果。今日はお友達のPOLYさんのお誘いで山口線~山陰本線を走るDD51重連貨物(通称「岡見貨物」)の撮影に行ってきました。


この岡見貨物は山口県美祢市にある「宇部興産」から島根県浜田市にある「三隅発電所」へと「炭酸カルシウム輸送」をしている貨物です。


美祢線~山陽本線~山口線~山陰本線と走るのですが、山口線が急勾配のためDD51ディーゼル機関車が重連でひっぱります。


山口線の走行時間が夜明け頃なので、撮影時期としては今が一番。
(夏至に近く夜明けが早いため)


ということで、夕方から仕事にも係わらず行っちゃいました(爆


現在地としてblogをupした後に撮影した写真をココに載せておきます。


日本海をバックに海岸線沿いを走るDD51重連貨物。


天気も良く気持ちのよい画が撮れました(^^♪


それ以外の写真はフォトギャラリーに載せてますのでご覧ください。


POLYさん、お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2009/06/17 23:52:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年06月17日 イイね!

現在地。

現在地。島根県浜田市(笑)


お友達のPOLYさんに誘われて絶景の中、本命の列車が来るのを待ってます♪
Posted at 2009/06/17 07:54:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年05月10日 イイね!

久しぶりの撮り鉄。

久しぶりの撮り鉄。今日は公休でした。


といっても久しぶりに何もない休み。


とりあえず昼まで寝てました。起きてご飯食べて、とりあえずカメラだけ持ってぶら~っと。


ぶら~っと走って、定番スポットの鹿児島本線東郷~東福間へ。


特急「ソニック」を撮影したり、貨物を撮ったりと通常の鹿児島本線を走る列車にカメラを向けてました。


が、なんだかやる気が起きません。


なんでしょうね。ブルートレインが無くなってからというものの、空虚感が未だに自分の中にあり、いつも走ってる列車を見ることはしてもカメラを向けたいと思わなかったり・・・


今日もなんかそんなノリ。


とりあえず、いつ置き換えられるか分からないEF81の貨物(画像)まで撮影して撤収。


正味1時間も撮ってないような…というよりこれ以上カメラを向けているのが辛くなったという…


ということで、また帰って寝てました。


ブルートレインの存在が大きすぎて、その大きな存在がいなくなったことが今でも信じられない今日この頃です。
Posted at 2009/05/10 01:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:38:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation