• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

3/12 寝台特急「はやぶさ」

3/12 寝台特急「はやぶさ」12日は仕事だったので、自宅から歩いて1分のところで撮影しました。


意外と有名撮影地とかでは撮っていますが、自宅近くを通る姿は撮ってなかったりします^^;


というのも、結構、後ろに建つマンションとかで背景がごちゃごちゃして好きではないんですよね…


小学生の頃にカメラを持ってよく撮影していた場所に陣取って待つこと数分。


今日も定時でやってきました…が!


機関車のライトが片方切れてるやないか~い!


ガックリ…orz


まあ、これも記録です。


しかし、順当に行けば14日熊本着の「はやぶさ」はこの機関車が牽引なんですよぇ…。


最終日、こんな姿は撮りたくないなぁと思いつつ、家に帰って再び寝ました^^;
Posted at 2009/03/13 00:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2009年03月11日 イイね!

3/11 寝台特急「はやぶさ」

3/11 寝台特急「はやぶさ」11日は休みでしたので、またまた熊本方面へ撮影に行きました。


どこで撮ろうかと迷っていましたが、田原坂を過ぎたあたりで三脚が立っているのを発見。


しかし、そこへはどうやって入っていくのかがわからない。


クルマは間違いなく入れません。


細っそ~い農道の手前にクルマを起き、そこから歩きながらその場所を探しました。


ウロウロすること20分。


やっとその場所を発見。先に来られていた地元の方に挨拶をしてカメラをセットしました。


ここを通過する普通電車で特急は結構飛ばしていきます。線路から離れていても迫力を感じるぐらいです^^;


そして、時間となり「はやぶさ」やってきました。
上り勾配のためモーター音がいい感じに響いてました。


「はやぶさ」を撮影後、荒尾~大牟田~神埼経由で福岡に帰りました。
Posted at 2009/03/13 00:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2009年03月11日 イイね!

光量不足…。

光量不足…。雲がなければ…


晴天であれば…


夕日ギラリがいけたかもしれない。


シャッタースピードが稼げたかもしれない。


しかし、今日がラストチャンスでした。


夕方の東京行き「はやぶさ」


仕事が休みだったのでこれが東京行き見納め・撮り収めとなりました。


東京行きの撮り収めにとインプもいっしょにファインダーに収めました。


自分の後方に先客がいたため予定とは少し違うアングルを組んだので、余計な架線柱が入りましたが、レタッチで消去(若干、不自然なところあり…)


ついに明日と明後日とあと2往復となりました。


もうこの姿が見れなくなると思うと残念でなりません。


明日から天気が悪いですが、残りの熊本行き3本がんばって撮影したいと思います。
Posted at 2009/03/11 21:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

3/10 寝台特急「はやぶさ」

3/10 寝台特急「はやぶさ」仕事前にパチリとやってきました。


昨日はどん曇りでやる気が起きませんでしたが、


今日は晴れ!


ということで、多々良川へ。


廃止間近とあってか15人ぐらいいました^^;


今日は定時で熊本へと走っていきました。


廃止まであと3日。
Posted at 2009/03/10 11:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2009年03月08日 イイね!

試作機。

試作機。昨年の8月のこと。
お友達のPOLYさんpujiouさんと私の3人で山陽本線に撮り鉄に行ったときのこと。


最初の撮影地に到着した時に目の前をEF210電気機関車の試作機である901号機が目の前を通過・・・3人して「あ~!」と叫びました。


というのも、試作機は1両のみ。量産車を含めると70両近く製造された機関車です。
運用範囲も幅広く岡山を中心にニシヘヒガシヘ…。


とてもじゃないですが運用に詳しくないと捕らえられません。


そんな試作機である901号機をやっと確保しました。


広島に行く途中に寄り道で撮り鉄を遂行。


EF210牽引の貨物がやってきて撮影をしました。


その貨物を見送ったときに機関車の車番を見ると「EF210-901」!!


運良く撮影することに成功しました~(^^♪


レアな機関車を狙って撮るなんて至難の業なんで大喜びしたのはココだけの話。
Posted at 2009/03/08 00:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト レンズ交換(新品取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:50:21
[スバル レガシィツーリングワゴン] ヘッドライト殻割り及びレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:32:40
[スバル レガシィツーリングワゴン]スバル(純正) バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 22:38:07

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation