• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

フォレスターいいね!

フォレスターいいね!無料点検中に暇だったので試乗へ(試乗大好き。)




お、フォレスターのCROSS SPORTSのS-editionがあるじゃんってことで、
乗ってきました。




まだ、バリバリの新車(ニヤリ




色はアーバングレーメタリック。この色大好きです。
グレーにも見えるしシルバーっぽくも見えるし。





で、いつもの試乗コースへ。
でも、車が多いからなかなか思うような運転が出来ない…。




もうまもなく試乗が終わろうって時に、担当の営業さん(10月から変わったばかり)が、もうちょっと乗っていいですよとのこと(やったね)




ということで、まったく違う道を運転して来ました。
Dらーのある市の中心部は車が多いけど、ちょっと離れると交通量も少ないしガンガン踏めます(爆)




まだ新車で来たばかりなのに思いっきり踏んでみたり(爆)
車高がレガシィより少し高い分飛ばすと爽快感を味わえます。
また、スポーツシフトもあるのでちょっぴりMT感覚を味わえるのもおいしい。
で、トルクもそこそこあるので自分のレガすぃより加速もいい!
バケットシートが標準なのでホールド感はBGよりも上。
ウォッシャーノズルが拡散式なのはgood。




いやー、なかなかいいですね。次の愛車候補かもね!?




で、結局試乗で10kmぐらい乗りましたが、これはいいなと正直に思いました。




STIの17インチホイールもなかなか渋いですな。





もし次の愛車でフォレスターに乗っていたら、これが縁だったんだなと思ってください(爆)




Posted at 2006/10/28 00:52:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2006年10月28日 イイね!

10ポイント愛車無料点検

ってことで、土日に感謝dayが行われた福岡スバル。



部品注文しようと思ったけど、今月は思いのほか金欠のため断念。



10ポイント愛車無料点検をやってもらおうと思ったけど、ピットは満車状態。




ということで、福間店の工場長のお言葉に甘えて、火曜日に点検してもらいました。



1.ブレーキオイルの量:良好○
2.ワイパーの拭き具合:良好○
3.ウォーニングランプの点灯:良好○
4.ストップランプの点灯:良好○
(スモールランプがブルーなのは×と分かっていることですが注意されました)
5.エンジンの調子:良好○
6.ベルトの張り具合:良好○
7.エンジンオイルの量・汚れ:良好○
8.冷却水の量:補充△
(どうやら若干減っているらしい。)
9.バッテリー液の量:量は○
(ただ、機能低下してますといわれました。自分でも気付いてます…)
10.タイヤの空気圧・磨耗:調整△
(いつも2.5~2.6で合わせているはずだけど…)


という診断結果が出ました。
大きく悪いところはないので、ぼちぼち直していきます。
来年2月には車検も控えていますし。

ただ、問題が…。

これ以外にもチェックしてくれていまして、悪いとこがありました。



それは…



パワステポンプからオイル漏れありとのこと。
でも、今の状態だとまだ滲んでいる程度なのでポンプが逝ってなければホースを交換すれば良いでしょうとのこと。これだと1万円コース。ただ、ポンプ本体が逝っている場合5~6万コース。新品でね。リビルドだと3~4万コースだそうです。



とりあえず、早めにホースを取り替えることにします。
いや、無料診断出して良かった。悪いとこが見つかったからね。



来月にかけて弱ってる部分を変えないといけませんな。
Posted at 2006/10/28 00:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | れがすぃ | クルマ
2006年10月25日 イイね!

いただきま~す

いただきま~す仕事後はやっぱこれっしょ!(^^)v
Posted at 2006/10/25 21:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

国鉄色を追っかけろ!2

国鉄色を追っかけろ!2先日走った、検査列車を再び撮影に行きました(21日の夜)




今回は、香椎線にて検査です。




写真は、香椎線へ回送される試運転編成。




あれですよ。国鉄色はやっぱり画になりますね。




JRしか知らない(自分が小さい頃は国鉄末期)自分にとっては新鮮に見えます。




写真は、鹿児島本線福間駅にて。




同業者は20人ほど居ました。


Posted at 2006/10/23 23:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年10月23日 イイね!

生き残りかそれとも…

生き残りかそれとも…仕事帰りの国道3号線古賀インター付近にて。





前を走るトレーラーの上段に、現行型ランクルプラド。
下段にサニー。




ランクルプラドはおそらく次のオーナーさんのとこへ行くみたいに見えましたが、
サニーはどうなるんでしょうか?型も結構古いですし。




何気に悲しそうな顔をしているように見えます。




もう任務を果たしたのかな??





この写真、5~6日前なのでこの2台がどうなったかはわかりません…。
Posted at 2006/10/23 23:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234567
8 9 1011 121314
151617 1819 20 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation