• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

chopperさんからの頂き物。

chopperさんからの頂き物。先日、エモ福さんで作業したときに持って帰ってきました。
chopperさん、この場で申し訳ないですがありがとうございました。




5月のエモ福阿蘇ツーリングの時に話をしていた、BP/BL用前期型Spec.B用の
ホイール。




なかなか時間が合わず、持って帰ってきた日もchopperさんと時間があわず、chopperさんがエモ福に預けておいてくれました。




デザイン的に好みです。
ただ、BGに18インチはちょい厳しいかも…。
毎日通勤で40km走ってるとタイヤも消耗が激しそう…。
しかも、BGに付けようとするとタイヤサイズが215/40R18になるため種類が少ない…。




と、いろいろ問題が出てきてます。





とりあえず、BGに乗っている間に装着をしようと考えています。
どうやって問題を克服していくか、今からじっくり考えていきたいと思います。
Posted at 2006/10/23 01:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | れがすぃ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

ATF交換行って来ました。

ATF交換行って来ました。こんばんは。19日は朝一でエモーション福岡さんで「ATF交換」をしてきました。




3ヶ月ぶりのエモ福でしたが、なんか落ち着きます。なぜに?




で、おいらのBGを入庫させてATF交換中の図





外にはエモ福のデモカー。かっこよすぎ。

S204は見るたびに進化してますなぁ。




ATF交換を終えてしばらくすると、お友達のFuLさん登場。
出勤前に襲撃してくださいました。






二人でレガの話と鉄道の話で盛り上がってました。
年賀状の写真はどうなるかお楽しみということで>FuLさん(w)





FuLさんがお仕事へ向かう前に2台並べてパシャりと1枚




短い時間でしたがお話できて嬉しかったです♪
またお会いしましょうね。





時間も正午を過ぎたところで私は午後からの用事があっため撤収。




12日のミーティングはもちろん参加しますよ。またちょこちょこメンテでお世話になる予定なんでよろしくです>エモ福さん
Posted at 2006/10/21 00:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | れがすぃ | クルマ
2006年10月20日 イイね!

国鉄色を追っかけろ!

国鉄色を追っかけろ!19日夕方から、面白い列車が走るということで追っかけ撮影をしてきました。



先日、blogに上げた国鉄色に塗り戻されたキハ58ですが、58-144号機は臨時列車終了後、工場に入りました…おそらく帰らぬ旅へ旅立たれたのではないかと…(泣




相方の58-1132は、高速軌道試験車(形式はマヤ34と呼びます)の伴走をするために生き残りました。よかったよかった。




で、面白い列車というのは、58-1132(国鉄色)+マヤ34+58-?(九州色)という臨時列車(客扱いはしない検査列車)が走るとのことだったので撮影へ。




自宅(東区の外れ)から都市高速経由で太宰府近くのポイントへ。
ここで8カットほど撮影し、次は筑豊本線の桂川駅へ。




米山峠経由で桂川駅へ。あれですよ。峠でマイペースで走る車がいるもんだから先回り出来ず…。3分ぐらい遅れて自分は到着。




薄暗いうちにバルブ撮影。ただ日が落ちるとあっという間に真っ暗になるためそんなに撮影できませんでした。桂川駅は外灯が少ないためなおさらです。




この日はここで撮影終了。直方まで行こうかなと思いましたが、走り回って疲れを残すのも辛いかなと思って撃ち止めです。




リベンジは21日土曜日。今度は香椎線を同じ編成で走るのでまた撮影するとします。

Posted at 2006/10/21 00:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2006年10月18日 イイね!

明日19日は…

明日19日は…先日から告知していましたが…




朝一でエモーション福岡さんでATF交換をしてもらいます。




この日は仕事休みだよ~とか、仕事やけど襲撃出来るよ~という方お待ちしております(爆)




今日は、去年の今頃のMyレガすぃの姿でも載せておきます。
後期型ヘッドライト以外は、まだ前期型だったんだよなぁ(懐
Posted at 2006/10/18 01:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | れがすぃ | クルマ
2006年10月18日 イイね!

口径105mm

口径105mm先日購入した「バズーカ砲」こと、SIGMA 120-300mm F2.8のレンズにプロテクターを装着しました。


あれですよ。
レンズに傷が付くと大変なことになっちゃうので、傷が付く前に“保険”入っておきました。



105mmってでかいね。社外品のマフラーの出口と変わらないですよ?大きさ。
自分の仕事場の店頭に置いてあるフィルターは一番大きくて77mmですからね。




もちろん、メーカー取り寄せ。




でも、仕事場の特権。定価の半額以下で購入できました(ニヤリ




これで安心して獲物を撃ち落せます(爆)
Posted at 2006/10/18 01:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | その他

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234567
8 9 1011 121314
151617 1819 20 21
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) ドアストッパーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:24:01
[スバル レガシィツーリングワゴン]日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:34:55
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:57:08

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation