• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのちゃんのブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

「にじゅうご」になりました。

「にじゅうご」になりました。早いものでもう1年。


この1年は特にあっという間でした。


昨年4月には店長なって右も左も分からず四苦八苦。


気づけば1年経ってました。


とりあえず25の1年が平穏無事に過ごせますように。


そしてお店の方がうまくいきますように。
(今年度は自分が初めて作った予算なので・・・)


しかし、20代ももう半ばかぁ・・・。


四捨五入したら・・・(以下ry




Posted at 2010/04/07 00:24:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | 小言 | クルマ
2010年04月06日 イイね!

走行距離 3月度

走行距離 3月度3月の走行距離と月間燃費です。


29日の人吉行きの際に自分の車を使わずに済んだので、走行距離が1500km台で収まりました。


月間走行距離:1532.8km
月間燃費:9.0km/L


今から暖かくなってきてエアコンをONにする機会が増えてくるので、燃費にどのように影響してくるかが気になってきそうです。
Posted at 2010/04/06 19:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2010年04月05日 イイね!

外すかなぁ・・・

外すかなぁ・・・インプ購入時に腰高に見える格好が嫌がためにつけたSTIリップ。


さすがに車高を落とすといろんな弊害が出てきました。


ガサっという音は聞き慣れましたが、気持ち良くはありませんね(汗


おまけに今年初めの撮り鉄の際に細い山道に迷い、そのときに落石にリップがあたりすこしひび入りましたし。(遠目で見たらわかりません・・・)


で、今、外そうかなぁなんて悩んでます。


でも、Lowな感じは出したいので画像みたいにしようかなと考えてます。
(もとじさん、画像拝借させていただきますm(__)m)


これは昨年のラリー北海道の新井選手のインプです。


バンパーの裾(?)の部分にカーボン調のシートを貼ってみようと考えてます。


リップがあったことで迫力も増してましたが、外した後画像のようにシートを貼ってみても迫力は維持できそうですし、結構低く見えるだろうってのが狙いだったりします。


そろそろ暖かくなってきたので施工しやすいのでマジで考えていたりします。


Posted at 2010/04/05 01:13:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2010年04月02日 イイね!

インプレッサ WRX STI セダン!!

インプレッサ WRX STI セダン!!ついに発表になりました。


去年の今頃は新型レガシィで物議を醸し出してましたが、今年は「インプレッサ WRX STI セダン」です。


Car Watchによると・・・


『WRX STIシリーズは、従来は5ドアハッチバックモデルのみの設定だったが、新たに4ドアモデルをラインアップした。4ドアの全長は5ドアより165mm長く、エクステリアのデザインが若干異なるが、メカニズムやインテリアデザインなどは共通となる。

 ボディーサイズは4ドアが4580×1795×1470mm(全長×全幅×全高)で、5ドアは全長が165mm短い4415mmとなる以外は共通。エンジンは最高出力305hp/6000rpm、最大トルク290Ib-ft/4000rpmを発生する水平対向4気筒DOHC 2.5リッターターボ。 』


だそうです。アメリカスペックです。


日本向けだと、2.0Lターボ搭載のやつと2.5L搭載のA-Lineとして出るのでしょうか?


自分はデザイン的に好きですよ。


というより選択肢が増えたことが素直に嬉しいと思います。


日本導入は?ですが、4ドアを待っていたんだ!という方にはいいかもしれませんね。


画像はCar Watchさんからです(汗


Posted at 2010/04/02 17:53:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | IMPREZA Life | クルマ
2010年03月30日 イイね!

早朝、一発勝負。

早朝、一発勝負。27日(土)に鹿児島に行ったブルートレインが戻ってくるって事で昨日の早朝に自宅したの線路際から撮影しました。


この日は、仕事場の別の店舗の店長さんやスタッフさん、S○NYの「α」専門の営業さんを引き連れての「SL人吉」撮影会が控えていたので、一次集合をここにして皆で撮影しました。


ここの場所は自分が撮り鉄を始めた場所でもあります。


小学生5~6年の頃から使い捨てのレンズ付きフィルムや親の一眼レフを持って撮影していたのが懐かしく思います。


自分が生まれ育った町であまり撮り鉄をしない(顔見知りが多いので見られるのイヤ・汗)のですが、地元で撮った写真が少なかったのでココを選びました。


時代の変化と共にいろんな建物が建ち、背景がかなりゴチャゴチャしましたが構図をバッチリ決めて撮影出来たことが何よりの収穫でした。


やっぱり上手くいくとテンションが上がりますね。この勢いのまま「SL人吉」の撮影へと向かいました。
Posted at 2010/03/30 14:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

BGレガシィ→GHインプレッサ→BPレガシィと3台続けてスバル車に乗っています。そして、全てブルーです(`・ω・´)ゞ *頂いたコメントやメッセージには時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]スバル(純正改) ドアパネルピアノブラックVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 21:50:09
BP5 A型 2.0GT リアバンパー交換(未遂) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:23:59
[スバル レガシィツーリングワゴン] =リアバンパー取付け部破損の修理= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 22:27:05

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GHインプレッサ→BPレガシィに乗り換えました。もう弄りも程々にしたかったので、上級グレ ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
会社の車。担当車。 ランプ類をLEDぐらいにしか出来ないけどw 2019年式、SKG-X ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008.12.26納車。 2008年12月、前車BG5レガシィから乗換えとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
うちの親のBGです。 95年2月に新車で購入し、今に至ります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation