• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akir@のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

仕事納め...

仕事納め...今日で仕事納めのはずだったんですが、明日もお仕事ケテーイ
ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン !!!!!






とか言っても特に何があるってワケでもないし、言うほどのコトでもないか(哀

Posted at 2008/12/27 09:53:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | blog | 日記
2008年12月23日 イイね!

ニャンコとジェラート

ニャンコとジェラート今年もあとわずかな今日この頃
ものすごく久しぶりに宮ヶ瀬まで車を走らせました

クリスマスイブイブの祝日ということもあり、道も混んでるかな?と思いながら9時半過ぎに自宅を出発
あまりにも汚いロードスターを走らせることに心が痛み、思わずスタンド洗車機に突っ込みつつ、246からお山へと

到着は11時半前

実はこの時点での宮ヶ瀬行きの目的は、“まめからまん
無事にお買い上げもできたところで、そういえば誰も知ってる人がいないことに気が付いた
う~~ん...早すぎたのか?

来る途中に、助手席から“近くにおいしいソフトクリームを食べさせてくれる牧場がある”とのプチ情報が
これは行かないわけにはいかないでしょう

そういえば、久しぶりの宮ヶ瀬
道に迷った時に牧場があったなぁ...


というわけで、無事に服部牧場に到着


ヤギにヒツジにウマにウシ、ほかにもポニーなんかもいたりして、のんびりした空気が流れてました

で、お目当てにジェラート

350円なり
ミルクが濃くて、ウマー!でした

嫁さんは動物臭というか、動物園のニオイ大丈夫そうなんですが、自分は苦手なもんで...ニャンコと戯れるのが丁度イイのです





Posted at 2008/12/23 23:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | blog | クルマ
2008年12月05日 イイね!

Earth Dream撤退!

ホンダがF1からの撤退を発表しました

以下、公表された福井威夫社長のコメントです

*******************************
 F1レース活動について
 私どもHondaは、このたび、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定いたしました。
 サブプライム問題に端を発した金融危機と、それらに伴う信用危機、各国に広がった実体経済の急速な後退により、Hondaを取り巻くビジネス環境は急速に悪化してきています。当面の世界経済は不透明さを増すばかりであり、回復にはしばらく時間がかかることが予想されます。
 Hondaはこの急激かつ大幅な市場環境の悪化に対し、迅速かつフレキシブルに対応をしてきましたが、将来への投資も含め、さらに経営資源の効率的な再配分が必要との認識から、F1活動からの撤退を決定いたしました。今後のHonda Racing F1 Team、英国でエンジンの供給を行ってきたHonda Racing Development Ltd.については、チーム売却の可能性も含め従業員と協議にはいります。
 Hondaは第3期のF1活動として、2000年よりB・A・Rとの共同開発という新しい形での参戦をいたしました。その後のF1を取り巻く環境変化により2006年よりHondaが100%出資するチームとしての運営に移行しました。最高峰のレースへの挑戦は、思いのほか厳しい道のりでしたが、多くの応援を頂き、2006年に貴重な1勝をあげることができました。頂いたご声援に十分お応えすることなく撤退の決定をすることは大変困難をともなう決断でした。
 今後は、この激動の時代を生き抜き、レースで培われたチァレンジング・スピリットをもって、 様々な新たな課題に引き続き挑戦し続けてまいります。
 これまで、ご声援をくださった多くのファンの皆様、そして活動を支えてくださったF1界の皆様に対し、心よりお礼申し上げます。
 ありがとうございました。
 本田技研工業株式会社
 代表取締役社長
 福井 威夫

*******************************


今年はいいところがなく、09年からの大幅なレギュレーション変更に併せて復活を期待してたのですが…残念です涙

開催できないサーキットに運営できないチーム
F1はどうなってしまうんでしょうげっそり
Posted at 2008/12/05 14:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ

プロフィール

「@hiro ☆
ホントそうですね。みんなで連なって会場入りして並べて駐車、、、なんてことはもうできないと思うと、淋しいです
むしろそこがハイライトだったわけで」
何シテル?   04/18 18:45
14年ぶりにロードスターライフに戻りました。 浦島太郎状態ですが、楽しみます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) トランクオープナースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:40:42
THULE WingBar Edge 9595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:28:15
ヘッドライナー(ルーフ)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 14:17:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Vセレクションのイメージショットを見て一目惚れ🤩 2024/8/10 14年ぶりに ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MT乗りに戻りました
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2代目にして初の新車 そして、AT パドルシフトが無駄に楽しい
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H2年生まれの15歳です。 うちに嫁いだときは、“ド”ノーマルだったのに...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation