• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめおとこのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

事故のその後…

事故のその後…先日の事故のその後についてですが…。


連休明けに相手方が病院に診察に行かれたそうです。
私も改めてご自宅にお詫びに伺った為、医者に行った事はご本人から聞いていました。


昨夜(26日)、事故現場の最寄の警察署から連絡があり「相手方が診断書を提出してきた為、人身事故に切り替える」との事でした。


その為に、今日は午前中に出頭、現場検証に立ち会ってきました。


診断書を見せてもらうと「頚椎捻挫3週間」でした。
検証の結果、この事故でケガをさせた点数3点と安全運転義務違反で2~3点=合計5~6点の減点になるそうです。

6点であれば「免停30日」の処分となります。


2~3ヵ月後に正式結果が分かります。
果たしてどんな結果になるのか…。




毎日営業活動でクルマに乗らなくてはなりませんが、正直言いまして、嫌々ながらクルマに乗り続ける日々を過ごしています。事故をやってから過敏になっているのかもしれませんが、他車の動きが気になって仕方ありません。


例えば『急な割り込み』とか、『右左折時のウインカーの遅さ』とか、『後ろに迫ってくる後続車』とか…。
それだけでも動きがハッキリ分からなくて恐い思いをしています。



事故は起こしても巻き込まれても本当に嫌な思いをするだけです。
皆さんにも私のように精神的に追い込まれないよう、とにかく日頃から安全運転遂行に努めてもらいたいと思います。



Posted at 2009/11/28 00:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

夫婦の日に…

まずはじめに…。

しばらくの間、ここに日記を書くのを休もうと思っていました。
でも今夜、少し気持ちの整理が出来たので、お話しようと思います。




時は11月22日、朝。


私は職場の後輩の結婚式に向かう為、出掛ける準備をしていました。
準備…前夜に余裕があったのだから、前もって準備しておけばこんな事にはならなかっただろうと、今になって後悔しています。


11時半からの披露宴に間に合うように出発すべき時間が過ぎても、私はまだ出掛けずに部屋にいたのです。午前10時過ぎ、ようやくエンジンを始動して出発! しかし日曜日でありサンデードライバーのマイペースな運転に私はイライラ感と時間との戦いが始まっていました。


無理な追い越しやかなりハイペースな速度。
高速を利用し爆走!
そして式場まであと3キロ、10分くらいの場所で私は事故を起こしてしまいました(>_<)





信号待ちをしていた数台の列が前方にありました。
信号が青に変わり、クルマが動き始めていたので、その波に乗れるだろうと思い込み、披露宴会場の地図を片手に持ち、走りながら一瞬目を反らした隙に、気がつくと前方にはクルマが…。


「あッ!」と思った瞬間急ブレーキを蹴るように踏み込みましたが、アクセルからブレーキに足が移動するまでの空走区間も含めて間に合わず、停車していた小排気量車に追突です。



慌ててクルマから降り、被害者に駆け寄りました。
車内には中年のご夫婦が乗っていらっしゃいまして、衝突時の衝撃で背もたれから背中が離れたとの事でした。そして私のクルマの傷を見るとそうひどくも無いのですが、相手のリアバンパーは傷と凹みが出来るまでの衝撃だったようです。(お互いに自走できる状況)


警察を呼び、現場検証。
その間、披露宴会場にいる社員、上司に事故の状況などを説明していました。


そして約1時間、被害者の方と事情徴収などをし、お互いの連絡先を交換して、披露宴に1時間遅れで入りました。被害者の方はそのまま温泉に出掛けるとの事で行ってしまいました。でも首に異常が出ては困るので、ご夫婦に医者に行って検査するようにお願いしました。



後輩をお祝いするはずの私が追突事故で遅れて参加…。
折角の披露宴なのに重い雰囲気のまま参加。
笑うはずの場所でも私だけ暗い表情。。。
そしてみんなに誘われながら寄り道した二次会でも、事故の事から頭が離れず、どうしても盛り上がれず、何となく周りのみんなを暗い雰囲気に巻き込んでしまっていたような気がします。



場違いな場所にいると自分を責めながら、19時過ぎに二次会終了!
その後、会場をあとにし、携帯から被害者の方へ再度電話連絡をする事に…。


相手は「とにかく連休で医者も休みだと思うので、24日に病院へ行って検査する」との事でした。電話ではひたすら謝りっぱなしで、終始落ち着かないまま電話は切れました。





私は被害者、加害者両者の立場になる事故を経験して今回で4回目です。
クルマや物は修理すれば直りますが、人の場合、後遺症が残ったりする可能性もあります。
本当にショックで、何も出来ない無力さと苛立ち、加害者の立場からの申し訳ない気持ちとが重なり、寝込んでしまいました(T_T)


でも気持ちは寝たくてもいろんな事を考えてしまい寝られないんですよね…。


職場のみんなや家族からも「起きてしまった事は仕方ない、気持ちを切り替えようよ」と励まされましたが、なかなか気持ちを切り替える事って性格上難しいです。。。



明日24日に被害者は病院に行きますが、結果が恐いです。
人身事故扱いですから、これから先、自動車免許も処分される可能性があります。
ただ、大好きなクルマの運転も、今の心境では積極的にハンドルを持つ気分ではありません…。





Posted at 2009/11/24 00:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月20日 イイね!

明日で一年…

明日で一年…今の相棒である「カローラフィールダー」。
明日で丸1年を迎えるんですね…。


思えば仕事上でいろんな事がありましたが、マークⅡより共にする時間が一番長い奴です。


業務上はもちろん、プライベートでも使用する為、1年で47000キロを超えました。


5年後には25万キロ手前!?
クルマ持つのだろうか???(^^;



明日は職場の鍵当番!
幸い土曜日だったので、朝のラッシュは無いと思われます。
ただ、寒くなってきて朝方は気温一ケタなので、起きるのが辛いかも…。



Posted at 2009/11/21 00:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月18日 イイね!

もしかして…?

もしかして…?
…夜も更けてきたので簡単に書きますね(^^;





昨夜のブログに使った画像…。
お弁当の右下の白い霧状の部分…。





皆さんはどんな風に見えますか??
お友達さんも、たまたまこの日記を偶然見てくれた方でも良いので、率直なコメントがほしいっす(^^;








もしかしたら写っちゃったかな?(滝汗)




Posted at 2009/11/18 01:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

お弁当

お弁当←今夜の夕食…。


今夜は家族がそれぞれの都合でバラバラの夕食になりました。
私は仕事帰りにコンビニでお弁当を買って帰りました。


ホントならサラダスパゲティーみたいなものを探していましたが…。
雨降りで外も寒いので温かいカップ麺に合うお弁当に変更する事にしました☆


その名も『大好きとちぎ弁当』です♪


栃木県で話題の「餃子」「高菜」「焼きそば」などが沢山詰まったお弁当なんです☆





ごちそうさまでした(^^)





Posted at 2009/11/17 22:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「令和島突発的密会!」
何シテル?   09/06 18:49
平成17年7月7日の七夕にオープンしました。 足跡ありがとうございますm(__)m 現在みんカラでの活動を自粛しております。 気が向い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン プラスティリベット 3827 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:17:08
シナモントカゲさんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:09:48
一年の 最後の最後 プチ会合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 17:18:20

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
現在はMARKⅡ TOURER Vが愛車です。 平成10年に走行距離1000キロの状態で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めてのホンダ車オーナーとなりました。 それも初めてがシビックタイプR🏎️💨 20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
日頃仕事で大活躍している営業車です。 一応は会社のクルマなので、私個人の愛車として紹介し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
リース満了に伴い、50プリウスからの代替となります。予定よりかなり早くの納車となりそうで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation