• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん@チャラ汚のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

FD2乗りに、ぜひ読んでほしい1冊

最近、中古でFD2を購入されている方々が周りでも増えてきたので、是非読んでほしい1冊を紹介します。(私がまだ納車当時に購入したものなので、現在もまだ売っているかはわかりませんが、、、)



FD2シビックタイプRの開発者秘話がたくさん載っています♪
この車の純正部品って本当に拘っているんですよね。
同じK20Aでも、DC5用ではなくユーロR用のK20Aエンジンをベースに改良したエンジンを搭載した理由。
エキマニの為だけに、電動パワステではなく油圧パワステを選んだ理由等々···

是非、読んでみてください♪( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2017/10/30 22:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

クラウンアスリートの覆面

クラウンアスリートの覆面なんてあるんですね。
更に見分けがつかなくなりました。
愛知での見分け方は、もうあの手しかないのか( ̄▽ ̄;)
210系クラウン続々配備(Yahooニュースに飛びます)
Posted at 2017/10/20 17:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

ランキング1位?

シビックタイプRランキング1位となってました(笑)
1位取ったのは、TOYOTA GAZOO Racingラリー以来ですね(笑)







でも、前回のブログ等で1位になっても、あまり嬉しくありませんね(笑)( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/10/19 00:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

低品質高価格な製品?

ingsさんにボンネットの外観不良について、写真を送付してメールにて問い合わせてみました。
〇ボンネット外板部






〇ボンネット内側(RH)



〇ボンネット内側(LH)



外板部のカーボンの折込不良が大きくかなり目立ちます。
また、内側のプレス部?が左右で全然作りが違います。RH側は無数の打痕傷?手直し跡?がかなりひどいです。
これでもingsさんの回答としては良品だそうです。

以下、メールの内容
〇ingsさんからの回答
お問い合わせいただきましたカーボン目の件ですが、弊社カーボン製品(他社メーカー様を含む多くのアフターメーカー)はカーボンマットを貼り込み製造していきます。
ダクト部分などの平面でない部分はカーボン目を切り貼りして貼り込みますため、どうしてもカーボン目のつなぎ部分やカーボン目のヨレなどは発生致します。
カーボンステッカーやプリントではありませんので、完璧な目でカーボンを貼りこむことは非常に困難で、プリントのように仕上げることは不可能です。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
弊社では製品完成時や出荷時に製品を検品し、問題ないと判断した製品のみ出荷しております。

〇私の返信
手作りという点は承知しております。
ボンネット裏側を見ても手作り感満載の作りになっておりましたから。
ただ、細かい部分は抜きとして、以下の写真のものは品質的にいかがでしょうか?
これを良品判断しているのであれば、御社製品の外観良品、不良品判断の目安を教えてください。
単位面積あたりこれぐらいの折込不良ならOKとかありますよね?
また、出荷検査を全数検査されているのか不明ですが、良品限度見本があるのであれば、それも本メールにて呈示して頂けると、助かります。
本来、号口製品なら本品は不良だと思います。
このままカーメーカーに納めたら、確実に不良として返ってくると思います。
私も品質管理に携わっておりましたので、ある程度は理解しております。
しかし、これは値段相応の品ではないと判断したので、メールしました。
またチリも合わず、ボンネット開閉時にボンネットヒンジ付近のカウルトップ樹脂部に当たり、車に傷がついてしまっています。
上記の部分に関しては、車の個体差というのもあるので一定の理解を示しますが、この外板部の折込不良はいかがなものかと。
これを良品と判断されるのであれば、御社製品の品質はこんなものなんだなと納得します···。
以上、お忙しい中とは思いますが、返信よろしくお願いします。

〇ingsさんからの回答
カーボン目の件ですが、ご指摘箇所に関してましてダクトの部分でカットして貼りこむ部分になります。
前回のメールでもご説明させていただき繰り返しのご説明になるかもしれませんが、一般的にアフターパーツメーカーのFRP(CFRP)製品は100%に近い割合で、人の手による貼り込みとなります。
今回のボンネットのように、平面形状ではなく多数のダクト形状による凹凸面がある場合は、カーボンマット1枚そのままで貼りこむことは不可能で、カットしてつなぎ合わせて貼りこんでいくため、カーボン目のヨレやつなぎ目が発生いたします。
あまりにひどいヨレや抜けなどがある場合はクレーム対象とさせていただいておりますが、今回お届けいたしました本商品では、弊社では「良品」との判断になります。
また弊社では「良品限度見本」というものは用意しておりません。
また、チリ・干渉問題につきましては、ご理解いただいております通り車両誤差、製品誤差から発生しているものと考えられます。


回答になっていませんね。(笑)
本質を理解出来ていないというか、、、良品限度も良品判断材料もないのに、どうやって良品判断してるんでしょうね?(笑)
まぁ、この程度の品質管理しかできていないということですね。
このボンネットが2万円でこのクオリティなら概ね満足しますが、10万円以上する製品ですから満足できませんよね。




Posted at 2017/10/16 20:21:25 | コメント(8) | トラックバック(1)
2017年10月12日 イイね!

ホンダエコマイレッジチャレンジへの苦言

私がドライバーとなって参加し始めて3回目ですが、運営がなにも変わらないので、少しでもよくなればと、、、
全国大会への苦言は2つあります。

一つ目は、燃料計測方式。
結果が全てと言われればそれまでですが、上位入賞及び過去含めた優勝者全てが『全国大会の燃料計測方式はおかしい』と言っております。
それは、オフィシャルから規定量180cc(タンクに線が入っており、そこまで入っていると180ccとなる)入った燃料タンクを重量計測後に渡され、それを車両に取り付けて走行し、走行終了後に燃料重量計測を行い、消費燃料を算出するのですが

ここからが問題!!
ちゃんとガソリンが消費されるのかを走行直前にエンジンを10秒間×2回かけて確認されます。その後、オフィシャル(アルバイト)が消費した燃料をタンクに印された線まで、目視で補充されます。
上位チームはツインリンクもてぎオーバルコースを7周して6cc程しか消費しません。
ですので、目視でガソリンを入れたら、かなり影響してきますよね。
鈴鹿と広島大会では、全重量方式を採用しておりますので、補充等は行わないため、こちらに関しては正式な結果と言えます。

2つ目は、オフィシャルがレギュレーションを何もわかっていないこと。
これは、アルバイトがやってるから仕方がないのか、、、
車検で規則に載っていない部分を指摘され、正式なオフィシャルが『問題ないから大丈夫だよ』とバイトに言っていたり( ̄▽ ̄;)
車両保管しますか?とオフィシャルに聞いたら、『あちらの赤い帽子を被った正式なオフィシャルに聞いてください』と言われたり、、、( ̄▽ ̄;)
鈴鹿と違って、オフィシャルが全然なっていません。

(日当15000円なら俺もやろうかな(笑))


全国大会と言われているにも関わらず、正式な大会と言って良いのか?いつも疑問に残る大会です。
来年からレギュレーションが、鈴鹿と統一になればよいのですが、、、

じゃあ出なければいいじゃんと言われそうですが、私はドライバーとして出ているだけなので、チームが出ると言ったら乗らなきゃいけないのです( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/10/12 01:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコラン | 日記

プロフィール

「軽にしては上出来な車 http://cvw.jp/b/1425761/45415223/
何シテル?   08/29 16:39
あっくん@チャラ汚です( ´∀`) 見た目チャラいですが、、、よろしくお願いします(笑) 主に美浜サーキットを走っているので、チャラそうな人がいたら、気軽に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 121314
15 161718 19 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘキサゴンソケット ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 21:11:19
トヨタ純正 エアコンスイッチボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:30:29
ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 16:43:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
18歳のとき、新車で買いました もちろん、フルローンです(笑) 足回り、デフ、GTウイン ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ステルス用です
ホンダ フィット3 ハイブリッド FIT3君 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤用ステルス車です
ホンダ フィット ホンダ フィット
188465kmまで頑張ってくれました。 最後まで20km/Lを維持してくれました 通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation