カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
5ナンバーサイズを維持しながらも、新機能を搭載。
肥大化という悪しき風習に一石投じたマツダの英断に一票を投じます。
輸入車部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
BMWミニは、伝統を守りながらも進化するところは進化しているキープコンセプトが出来ている稀になく名車だと思う。クラブマン復活でもそれが期待通り活かされていて大変好感が持てるので選択しました。
ズバリ今一番欲しい車。
特別賞部門:BMW / MINI
選んだ理由:
ただのミニのリバイバルではなく、ワーゲンのように肥大化したかけ離れた別物でもない、時代の変化に即しキープコンセプトとミニのブランドイメージを損なわないモデルチェンジは素晴らしい。
これぞフルモデルチェンジの見本であり、でかくすることしか能のない他社はミニの爪の垢も煎じて飲むべきで見習うべきであるのであえてミニを押したい。
イイね!0件
B4S MTの仕様(カービューカタログより) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/06/14 23:14:12 |
|
PIVOT燃費向上シリーズ カテゴリ:燃費 2007/05/19 03:29:38 |
|
北陸カレー物語-石川・富山・福井・金沢- カテゴリ:グルメ 2007/05/02 11:51:39 |
![]() |
日産 スカイライン 最初の愛車です。 小さいときから、スカG好きで憧れの車でした。 当時R32の中古はMTと ... |
![]() |
スバル レガシィB4 今回は、中古ではなく、新車を選択したので、ターボ(RSK)では無く、またしてもSOHCに ... |
![]() |
スバル プレオ 社用車で出張用に使っていました。 月間3000km走行で、高速道路、峠、街中と駆けずり回 ... |
![]() |
トヨタ マークII 教習車で、生まれて初めて操縦した車です。 もちろん教習用なのでターボ(ツアラーV)ではな ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!