• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Druidのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

ご無沙汰してます。

ご無沙汰してます。
忙しくて更新出来なくてすみません。

洗車場で、塩カルと黄砂の汚れを洗った帰り、
カッパーオレンジのF県ナンバーのRS25とすれ違いました。
何か良いことがあるお告げでしょうか?

その後、保険の更新をしにDラーへ。
SUBARU 50YEARS&MODELSの冊子をGet。

新型フォレスターの展示車に乗り込もうと思ったら、
足がつりそうになりました(爆)。

そのフォレスターの感想ですが、
SFとSGは唯一買っても良い3ナンバー車だったんですが、
これなら別の会社のSUVを買っても変わらない気がするのは、
私だけでしょうか?
その前にうちの車庫に入らないので却下ですがね。

SFとSGはSUVだけどSUVらしく無く、
乗用車感覚(グレードによってはスポーツカー感覚)で
乗れる唯一無二の存在だから価値があったのに残念です。
Posted at 2008/03/08 00:51:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

忙しいのでかなりペースダウンします。

忙しいのでかなりペースダウンします。なかなか更新&コメ付けが出来なくてすみません。

車の近況報告
タイヤは12月2日にレボ2へ交換しました。
205/50/16 7J→185/65/15 6J
直進性に欠けますが、
ハンドル軽いし、小回りは利くし、悪くはないですね。

・飛びが悪いのでキーの電池を替えましたが、
CR1620とCR201●を間違えて買ってしまってorz。

後は、フロントのスタビブッシュが
夏から入荷待ちのまま年越しそうです。

春までは、巡回と燃費報告くらいしか出来ませんが、
宜しくお願いします。
Posted at 2007/12/22 19:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

燃費報告(2007年11月分)

2ヵ月連続このネタを振りますが、レギュラー155円って
やっぱり日本全国長野県中南信地方計画(松本や諏訪や飯田など)なんでしょうかね(爆)?

e燃費管理による11月の燃費報告は、
11月24日  759km÷60.55L=12.5km/L
(全て出光レギュラーを給油、カタログ値13.6km/L、
ちなみに、エアコンやオーディオは普通に使ってます。)

e燃費から月初に来る2通のメールの報告です。

●環境白書
・11月のCO2の排出量 140.58kg
・前月比 -212.78kg
・県平均  220.14kg
・全国平均 209.56kg
・4月からの排出量 1,789.87kg

●マイカーカルテ
・11月の走行距離 759km(11月最後の給油時まで)
・総走行距離 95,967km(11月最後の給油時まで)
・11月の平均燃費 12.54km/L(11月最後の給油時まで)
・今月のクルマコスト8,840円(出光カードやスタンド特典値引き前の価格)

さらにレポートから
●ユーザー平均
・11月の全国のe燃費ユーザー平均 10.6km/L
・11月の全国のレガシィB4 2000cc(BE5)MT 4WD
3代目RSなど ユーザー平均 10.0km/L
・11月の全国のスバルユーザー平均 10.1km/L
・11月の県内のe燃費ユーザー平均 11.2km/L

●ユーザー平均からの偏差値
・11月のe燃費ユーザーに対して、55.32
・11月の全国のレガシィB4 2000cc(BE5)MT 4WD
3代目RSなど ユーザーに対して、64.08
・11月の全国のスバルユーザーに対して、60.57
・11月の県内のe燃費ユーザーに対して、53.88


ガソリン高騰で車に乗らないようになってしまいました。
これからは暖気やエアコンなしでは辛い季節ですが、
それでもエコドライブに挑み続けたいと思います。
関連情報URL : http://response.jp/e-nenpi/
Posted at 2007/12/04 23:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
5ナンバーサイズを維持しながらも、新機能を搭載。
肥大化という悪しき風習に一石投じたマツダの英断に一票を投じます。

輸入車部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
BMWミニは、伝統を守りながらも進化するところは進化しているキープコンセプトが出来ている稀になく名車だと思う。クラブマン復活でもそれが期待通り活かされていて大変好感が持てるので選択しました。
ズバリ今一番欲しい車。

特別賞部門:BMW / MINI
選んだ理由:
ただのミニのリバイバルではなく、ワーゲンのように肥大化したかけ離れた別物でもない、時代の変化に即しキープコンセプトとミニのブランドイメージを損なわないモデルチェンジは素晴らしい。
これぞフルモデルチェンジの見本であり、でかくすることしか能のない他社はミニの爪の垢も煎じて飲むべきで見習うべきであるのであえてミニを押したい。

Posted at 2007/12/02 02:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月25日 イイね!

粘った結果

いつもはメーターが半分まで下がったら給油するのに、
今月は珍しく給油してなかったら、

山奥の温泉から帰りに、
外付メーターで隠れて見えなかった貧乏ランプに気付き、
いーねんぴを積算に切り換えると56L(滝汗)


エコエコ走行で何とかこいつが59.28Lで
この日は特売日で2円引きのスタンドへ辿り着くと
60.55L入りました(冷汗)。

そしてスタンプカードが満点に
ティッシュ5箱だと思ったら
「いつもは景品なんですが、今回は5円引きです。」

定価148円/Lが、

まず特売日で2円引きで
146円/L

おまけでスタンプカード満点で5円引きで
141円/L

さらに出光まいどカードで3円引きで
138円/L


60Lを138円/Lで給油したことに
貧乏ランプまで粘った甲斐があったかも。
Posted at 2007/11/26 02:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪猿活動中でみんカラ活動は牛歩状態m(_ _)m」
何シテル?   05/31 12:29
BEレガシィ唯一無二のレギュラーガソリン指定BE5D S(B4S)乗りだったDruidです。 チューンは上位グレード純正パーツ流用がほとんどで、「楽しく、快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B4S MTの仕様(カービューカタログより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/14 23:14:12
 
PIVOT燃費向上シリーズ 
カテゴリ:燃費
2007/05/19 03:29:38
 
北陸カレー物語-石川・富山・福井・金沢- 
カテゴリ:グルメ
2007/05/02 11:51:39
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初の愛車です。 小さいときから、スカG好きで憧れの車でした。 当時R32の中古はMTと ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今回は、中古ではなく、新車を選択したので、ターボ(RSK)では無く、またしてもSOHCに ...
スバル プレオ スバル プレオ
社用車で出張用に使っていました。 月間3000km走行で、高速道路、峠、街中と駆けずり回 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
教習車で、生まれて初めて操縦した車です。 もちろん教習用なのでターボ(ツアラーV)ではな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation