• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu☆彡の"黒ちび" [ホンダ Super Dio (スーパーディオ)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LEDテール自作①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前自作した黒チビ号こと、スーパーディオAF27のLEDテールを紹介します。写真が携帯に残ってましたw

これまで車のテールを何度か作ってますが、一向に上達しません(笑)まぁ、点けばいいんです、点けば!!!(爆

画像はノーマルの赤テールですね。
2
ヤフオクで純正クリアーテールassyを購入。
レンズを外します。ビス4つぐらい外せばOK。
3
今回はテール部分のみLED化します。
ウインカー部分は面倒なので止めました(笑)
ってか、ハイフラ防止のキャンセラーが手元になかったんです^^;

テール部分をコピー用紙などで型取りし、基板を作ります。
基板に使用してるのはダイソーにある「PPシート」
お金がないので・・・( ̄m ̄*)
PPシートはハサミで簡単にカットできます。
4
切り出した基板にメッキのカッティングシートを貼ります。
カッティングシートはオートバックスなどやホームセンターで量り売りしてます。
綺麗に貼れないんだよなぁ・・・(´・ω・`;)
これは電気も通しませんし、反射板(リフレクター)変わりになるので便利です。
5
レンズ被せるとこんな感じ。
目立ちませんねw
6
基板に、LEDを埋め込む場所をマーキングします。
適当な性格なんで・・・ww
今回はテール部分に赤30発、ナンバー灯として白6発、ちょっとしたイルミで12発使いました。
7
マーキングした位置にLEDの足を差し込むので、ハンダを使って穴を開けて行きます。
本来ならば六角リフレクターなどを使って固定した方が綺麗なんですがね。
8
とりあえずナンバー灯3発ハンダしました^^

今回使用したLEDは15000mcdぐらいのLEDです。
抵抗は220Ωで、20mA流してます。

点灯試験には使わなくなったバッテリーを使ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂部分の艶出し

難易度:

オートチョーク交換 その1

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

ヘッドライトカバー外し

難易度:

オートチョーク交換 その2

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大地に到着( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/15 18:04
ryu☆彡です。よろしくお願いします。 以前登録してありますが、色々あって放置中(^。^; 新たに始めてみようかと・・・ 以前はガッツリ車弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換後の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:41:03
バッテリー交換 オプティマ レッドトップ 925S-L 初期設定(i-stop設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 19:40:32
アンプ『カロッツェリア GM-D1400II』を取り付けたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 18:08:06

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
C25セレナからの乗り換え。 中古で購入。13240km 2023.6.12.納車 ド ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
念願の初リッターバイク^^ キャブ車ファイナル、フルノーマル車。 ちょっと立ちゴケした ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
取り回しも楽でブン回せて、何でもこなす最高の1台でした^^ カスタムパーツも豊富で弄りや ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
ヤマハ ドラッグスター250に乗っています。 もう少し弄りたかったのですが、昨年大型二 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation