• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@蒼苺のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

わいるどすぴーど(´・ω・`)

前回のブログからかなり間が空いてしまいました(^_^;)

何かと忙しくてブログ書く暇が無かったです(~。~;)

昨日洗車をしたんですが、写真を取り忘れてしまいました…。

正直なところ初洗車だったのでそれどころじゃありませんでした(笑)

なので洗車ネタはまたの機会に…

でも、頑張って洗って自分の車が綺麗になった時は何とも言えない充実感に満たされました。

皆さんも洗車したときはこんな気持ちなんでしょうね(^^*)

んで、今回のネタはタイトルにも書きましたが

ワイスピ5です。

まぁ今更なんですが(^^;)

見る暇なし、彼女がワイスピ3以降のワイスピは見たくない、という意味不な妨害により今になってしまいました(笑)

ネタバレはよろしくないと思うのでできるだけ避けます。

感想としては

やはりスピーディーですね。

車もですがストーリーの進み具合も早いです(^_^;)

まぁ前回の終わり方が不服だったので今回は満足してます。

ただ1つだけ思うのはやっぱり1番最初のが面白かったなぁ…。

自分なりに辛め評価をするとしたら…

•車のインパクトが弱い 
車自体は豪華になりいろんな古い車から最新のスーパーカーまで出てきて派手は派手なんだがなんて言うんだろ…
誰もがっていう言い方は間違ってるがワイスピといったら身近にある車が主役だと思ってるんですよね。
スープラとかシビック、GT-Rにランエボ…
まぁ後者の車は身近ではない気もしますが…(^^;)
したしみのある車が最初から最後まで出てなんぼって感じですかね。
もちろん日本車も出てるのですがちょっとしか映らないし…。
1や2の時みたいにあーこの車欲しい!!
ってなりませんね。
1の時なんか本気でスープラ買おうかとかまで考えましたっけ…。

あと、

•展開が早すぎる
これは微妙なとこなんでしょうがアクションシーンを重視したからなんでしょうか…若干、ん?って思うとこがありました。
まぁでもこのシリーズにストーリーを求めるなって言う人もいますのでこれ以上は突っ込みません。

まぁでも今回のはホント良かったかと思います。 

やはり全キャラ出てきたのが大きかったですね。

あとはゼロヨン。

これ外したらワイスピじゃないですよね(笑)

は、言い過ぎですがちょっと懐かしくなりました。

次回作も作ってるそうなんで楽しみに待ちます。

最後にもう2つ程不満を…

その1
最後の伏線はいらんやろ(^_^;)
でも伏線ないと次回作ないのでしょうがないとします。

その2
これはネタバレ含みますが言いたいです。

ブライアンに35GT-Rは似合わねー!!!!笑
次回作は34GT-Rか80スープラにしてほしいです。

と、長々だらだらと書きましたがこの辺で。




Posted at 2012/02/28 02:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

遠出。

遠出。
どうも蒼苺です。

昨日ブログをあげたつもりだったんですが、どうやら絶妙なタイミングで携帯の電源が落ちたみたいで上がってませんでした(^_^;)

ってわけで昨日のネタですが、父親のとこに行ってきました。

どうせなら早く行こうと思い、朝6時半に起床(笑)

彼女を仕事に送り、友人を拾って出発。

んが!!

まさかのヘビーウェット…(~。~;)

初高速で雨はちとキツかったです(笑)

1時間位で父のカルがドック入りしてるトヨタに到着。

カルがあがるまでしばらく談笑(^^)

あがってからは雨宿りがてらにエンジン見せてご飯食べにファミレスへ。

その後、雨が止んだんでとある公園へ行き写真撮りと車磨き(笑)

大体撮れて父は苺のシートへ。

路面は乾いてませんでしたが…

あー…やっぱ飛んで行っちゃったよあの人(^_^;)

しばらくして帰ってきて第一声が

『ハンドル軽っ!!』でした(笑)

結構良さげな評価を頂きました。

んで、やはり突っ込まれたのが、走行距離とパワー、ボディ関係。

FRターボなんでこれ以上手を入れたらバランスを崩すからこれくらいが1番美味しいらしいです。

『結局、ノーマルが1番バランス取れてるんだよ』

こう言われなんか妙に納得しました(笑)

その後、父も用事があるみたいなので途中までランデブーしてお別れ。

にしても、踏むね(^^;)

昨日でいろいろ収穫があり、これからやっていくことが大体見えてきました。

逆にありすぎてどうしようかと思ってますが(笑)

いやぁ、でもホント父に感謝です。

ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2012/02/23 14:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

明日…


蒼苺です。

明日、父親のとこへ行ってきます。

目的は勿論父親のS15インプレです(笑)

家の父親は超が何個か付く程の車馬鹿で自分が車好きなのも父親の影響です(^_^;)

でも、そんな父親に車の良さを沢山教えてもらい、今は凄く感謝してます。

話がそれましたがその父親に乗ってもらわないと自分的にも落ち着かないわけで…(笑)

乗ってもらってどこが良くてどこがダメなのかとか…

要はダメ出しをもらいに行くようなもんですね(´・ω・`) 
 
それを参考に自分の考えも混ぜて車を仕上げていこうかと。

あの人が言うことって外れたことがないので是非とも感想を聞きたいです(笑)  

そしてあのおじさんがどこまで踏んでいくか物凄く興味あります(●´ω`●)
 

 

Posted at 2012/02/22 02:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

結局…


どうも蒼苺です。

結局、ターボタイマー直りました(笑)

原因は分岐ハーネスのカプラーが1ミリ緩んでただけという…

最初バラした時に気付いてたのに…(^_^;)

にしても1ミリ緩んでただけで電源つかないって結構シビアですね…。

これでまた1つ、勉強になりました(´・ω・`)

Posted at 2012/02/20 20:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月19日 イイね!

ターボタイマー

どうも蒼苺です(´・ω・`)

一昨日のことなんですが納車後、1人で試走に行ってきました。

めちゃくちゃ速かったです(^_^;)

全開はさすがに怖いので6割くらいで踏んでみたんですが流石ターボ…シートに押し込まれます。

速度もあっという間に○○○km(^^;)

スピードについていく余裕はあるけど、加速力に顔が引きつってしまいます(*_*)

というか、全パワー使ってなくてこんな感想なんで全開にしたらとんでもないことになるんでしょうね(笑)

んで、本題なんですがその試走の帰り途中、納車と一緒についてきたターボタイマーに目がいき、使ってみようと思い駐車場に止めタイマーの電源を入れてみたんですが…

電源がつかない…

長押ししてみたりしてみたんですが…

やはりつかない(*_*;

夜だったんで配線は見えないし仕方ないのでとりあえず自分でアイドリングしました。

後日、サイトとか見て配線など自分で出来そうなのを確認し、今朝方運転席周りをバラしてみました。

一通り見て、問題無さそう…と思いきや!!

車速信号線がプッツリ切れてる…

これが原因かと思ったんですが…

どうなんでしょう…(^_^;)

説明書の『電源がつかないときは?』の項目にはカプラーがちゃんと刺さってるか?、アースはきちんと取ってあるか?しか書いてない…。

しかもサイトの方を見てみると車速信号線は繋がなくてもパーキングブレーキ線さえ繋いどけば電源はつくらしい…。

ますます謎…(T-T)

さて、どうしたものか…。


Posted at 2012/02/19 01:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やっぱはぇぇぇ!!(^_^;)」
何シテル?   02/22 02:14
自分から絡みにいくタイプじゃないですが絡んでいただけたら嬉しいです。 車好きな方もそうでない方も気軽に絡んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 1011
12 13 141516 1718
19 2021 22 232425
2627 2829   

リンク・クリップ

昨夜~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/25 12:39:19

愛車一覧

日産 シルビア 蒼苺 (日産 シルビア)
2012年2月16日無事納車。 吸排気と車高調だけ変わってて後はノーマル。 2012 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation