2018年11月27日
前みたいに家買いましたとかではないですよ・・・
車高調というやつ
JZX110用をつけていたので重量に対してやわらかかった
バネも18→22→24と硬くしてみたが
24にして格段に良くなったもののまだやわらかい。
ただ、減衰がMAXかたいになってたので
そろそろ限界かなと思っていたので
でも、クラウン用なんてないし・・・・
ということで
JZX110用改。減衰固め、バネ固めでオーダーしてみました。
F26:R16k
乗り心地わるそ・・・・
日曜日までに届かないかなー
届けば12・5のトップワンでセッティングできるのに
Posted at 2018/11/27 20:29:37 | |
トラックバック(0) |
クラウン | 日記
2017年01月23日

あけましておめでとうございます( ゚∀゚)
もう1月も後半だって?
だって仕事が忙しいんだもんって係長みたいなことを言ってみる
年明け初サーキットで逝きました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
クラッチが・・・
その前に
リアバンパーも
タイヤ破裂により・・・割れました
もうすでにクラッチ交換しましたけどね(笑)
さすがに忙しくてショップにお願いしちゃいました。

お疲れ様
Posted at 2017/01/23 23:00:57 | |
トラックバック(0) |
クラウン | クルマ
2016年09月26日
ふつーに走ってるのにギシギシガタガタ言ってたローレル
もう日産車じゃねーからそんな音しねーぜー
・
・・
・・・
・・・・・
キシキシキシー
あれっ
トヨタなのに
クラウンなのに
異音してるーーーーーーーーーーーーー( ゚д゚)
ということで
原因の追究
車高調はずしてみたがナックルを触ると音がする
よーく、音の出所を聴いてみると
これかー
テンションロッドの付け根のピロが動いてなかったのね
とりあえず55-6吹き付けて錆とって
一回ブレクリ吹いてから
グリスをもっときました。
まだ、据え切りとバックははすこし音が出るけど
まあ、いっか( ゚∀゚)
ついでに
エンジンオイル交換エレメントも
10w-60 TAKUMI
111000km
Posted at 2016/09/26 21:41:04 | |
トラックバック(0) |
クラウン | クルマ
2016年07月18日
みんなが二日酔いになってる間にドンドン進みますよー
ということで
先日1,980円ブレーキパッドが使えないということが分かり
曙のパッドを買ったついでに
キャリパーシールキットも買ってしまいました。
めんどくさいのに
で
ポンと抜いてやりましたさ
そしたら、ブレーキの効きが良くなった気がする
さて、ここで問題です。
効きが良くなった原因は何でしょう
①曙ブレーキパッド
②キャリパーのシール変えたから
③エア抜きができてなかった。
④全部
⑤まさかのプラシーボで気のせい
正解の方には1,980円パッドを差し上げます。
Posted at 2016/07/18 22:58:21 | |
トラックバック(0) |
クラウン | クルマ
2015年11月29日
クラウンに乗り換えてもう2年になります( ゚д゚)ハヤッ
それなのにいまさら気づいたことが・・・
さみん@GT9 さんのブログを見ててパワーFCのピークホールドを使って車速を見るのがいいなーと思い使い方をいまさら調べてみてみると
ずっと
0km
なんですけど・・・・・
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車速入ってないじゃん!!!!
でた、ATとMTの車速違うってやつ
とりあえずコーナーセンサーの車速がグローブボックス裏にあったのでつないどいた(笑)
そして、
マフラーのステーが折れた。。。。
溶接しなくては
2年ということは車検も来るし
タイミングベルトも変えなくちゃいけん
あーめんど
13568-49065タイミングベルト
13505-46070タイミングテンショナー
13540-46030オートテンショナー
16110-49135ウォーターポンプ
11213-88410シリンダヘッドカバー ガスケット
11214-88410シリンダヘッドカバー ガスケット
90311-38056カムシャフト オイル シール
90311-40020カムシャフト オイル シール
90311-46001クランクシャフト シール
90916-02310ファン & オルタネータ Vベルト
13407-46020クランクシャフト ダンパSUBーASSY
90916-03093サーモスタット
必要なのはこのくらいかなーru-inさん
まだまだクラウンさんにはがんばってもらいますよ。
Posted at 2015/11/29 18:35:49 | |
トラックバック(0) |
クラウン | クルマ