• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん(・ω・)くらうんのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

1Jミーティングに向けて その2

 1Jミーティングに向けて その2気づいてみるともう来週なのですね~

9月はあっという間だった気がする

ということで
①この前の走行会からハンドルが右を向いている
のでトーを測ってみるとトーアウト
なので左をトーインにしてあわせてみた。

②アンダーカバーが外れたのでナットを溶接して無理やりつけてみた。
その際にタイロッドエンドのブーツが切れていたのを見つけたが無視。

③トライアングルを2本組んでみた。
あと2本も新品頼んでおけばよかったと後悔。前日に組むかな・・・・

マフラーのゴムが切れているのを忘れていたが部品がないのでスルー

車はこんなとこでいいか。

あとは、胃腸を整えなくては


がくがくぶるぶる
前夜祭こえ~よ~
Posted at 2015/09/27 23:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2015年08月02日 イイね!

富士と重ステ

あち~
先日7月26日に富士ドリフトコースのTKくらぶ走行会にお邪魔しました。
とても暑くて死にそうだったのですが
3ヒート目にフルカウンターからステアが戻らなくなり。
またもや、左重ステ、右パワステになりました。

またか・・・
パワステラックブロー

前回中古にしたのが悪かったのか、
走りが荒いのがいけないのか・・・・


さっそく、今度はリビルド品を注文。
交換しようと実家に向かってたら
なんか遅い。
こんなに遅かったっけ俺の車。
気にせず実家でパワステラック交換
あちーのでダラダラやってたらすげー時間かかった。
そこで発見!
エアフロの先抜けてるやん
韮山さんと同じでした。
とりあえず直ったのでしばらくは大丈夫でしょう。
直さないと北のほうから怒られそうなので即効で直しておきました。


暇な人用
Posted at 2015/08/02 14:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年07月20日 イイね!

ホイールは消耗品です(´・д・)

ホイールは消耗品です(´・д・)皆様お疲れ様でした。

毎度おなじみ富士ドリフトコース

今回の損傷は・・・・
ホイール 1本

またかよ!!

と、なぜか
油温のセンサー

です。

詳細はあさってあたりにでも(^-^)/~




動画見たいって
いまアップロードしてるからちょっとまちぃ
Posted at 2014/07/20 23:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年07月12日 イイね!

ストーキングセッティング(*゚∀゚)

いや~台風一過のせいで暑いは忙しいはでイラっとする今日です(´・д・)

さて、昨日
先月の本庄にてあまりにもふけが悪く黒煙が出るので
千葉のラスティさんに現車セッティングをしてもらいに行ってまいりました。

首都高から京葉方面に行って市川で降りて
道が良くわかんないのでナビどおりに行こうと思っていたら
なんと
前に
ラスティさんのスタッフのクラウンエステートが(*゚∀゚)
しめしめ
これはちょうどいい
と、ストーキング
さすが通勤。
渋滞のない道をすいすい
いや~おかげで早くつきすぎました(゚∀゚)

実は、ラスティの社長さんとは2月に行ったあとでインフルエンザになった筑波TC1000で隣のピットだったのですね~
その際、ちょろっとお話したのを覚えていてくれました。

暑くてやる気が出ないので店内で久しぶりに車雑誌(ドリ天とかオプションとか)を読んでみたり
近くの回転寿司ですし食ったり
扇風機を独り占めしたりしていると

「EVCなんだけど、回転とか配線されてないから普通のブーコンになってるけどいいの?」

えっ?
そりゃまずくないかい?
車買ったときからついてたから知らんかった・・・

ついでなんでちゃんとやり直してもらって
セッティングも完了

濃すぎてノーマル以下の馬力になってたと・・・・・・
馬力なくて燃費悪いって最悪やねん

さ~て、やっとこれで
おっさん車の皮をかぶったドリ車の本領発揮ですな。

次は7月20日の富士ドリフトコース

いや~それまでの1週間何とか耐えねば・・・・(>_<)





Posted at 2014/07/12 22:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年06月24日 イイね!

右後ろです(´・д・)

くらうんさんは元々は普通~のおっさん車ですから

コーナーセンサーちゅうやつが付いてるのよ(・ω・)
後ろに障害物があると「右後ろです」とか言うんですね。

これ、ドリフト中になってたらウケル(*゚∀゚)
と思ったが・・・

車速10km以上では無口になってまう

そこで


車速線をぶった切ってやりました。

もちろん、普段はつなげておくのでカプラー式に

さてどこで試してみようかな~~~

でも
怖っ
Posted at 2014/06/24 21:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

「なんとなく走りたくなって31日申し込んでみた。」
何シテル?   03/19 22:27
しんちゃん(・ω・)くらうんです。よろしくお願いします。 富士ドリフトコースを月1くらいでドリフトしてます。 JZS171クラウンに乗ってます。 ドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPSロールオーバー修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 04:28:28
純正パーツがほしい時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 21:31:40

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
ドリフト用ニューマシン。 5MT載せ替え。   エンジン           ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用
日産 ローレル 日産 ローレル
エンジンなど大部分はC35へ移植されました。
日産 ローレル 日産 ローレル
ターボ、MTのせかえドリフト用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation