• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかずのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

エバポレーターBOX内の除菌掃除〜

さすがにここ最近の暑さでは、エアコンをつけないと乗っていられない、、

先週ブロアファンの簡易掃除はしたので、次は、エバポレーターBOX内のフィンの除菌掃除をします!

グローブボックスを取り外し、サーミスタのカプラーを外し、プラスドライバーで、一箇所留まっているねじを外し、サーミスタを取り外します。



中にある鉄の輪っかは、隙間から取り外せないので、そのまま放置w



フィンやその周りの汚れ具合の確認ですが、5年ほど前に髪の毛やホコリを取り、掃除機で吸ったので、あんまり汚れも付いてない感じでした!





エアコン作動時、特に嫌な匂いもしないのですが、カビや細菌は付着しているかと思うので、約5年ぶりに、エバクリーンムースを施工します!

先に、エンジンルーム内の排出口から付属のホースを挿入して、20cmほど入れます。



適量を噴射して、室内に戻り、泡が出でいるか確認!



問題無く、泡が出てきているので、詰まりも無さそうです!

次は、室内に戻り、豪快に泡をフィンやその周りに吹き付けますw


 
エンジンルームから水がちゃんと排出されているか?



されています!

エンジン下廻りを覗き込み、水がちゃんと排出されているか?



ちゃんと排出されていて、変なところからも水は出ていませんw

しばらく放置で、泡が無くなったら終わり〜w



サーミスタの取り付けですが、一度外すと、鉄の輪っかが、下に落ちて、ネジで固定出来ないので、マスキングテープで、予め引っ付けておいて、ネジで留めてカプラーを取り付けて、完了〜!



自己満ですが、気分的に良いですね😎

Posted at 2025/08/03 13:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月20日 イイね!

再度、エアコンオイルとエアコンガス充填〜

エアコン作動した時、何となくエアコンオイルの量が足りない感じで、吹き出し口の温度を測ったら10℃なので、今年の冷風は、大丈夫そうでしたが、ガスの量は減っていると思っていたので、充填しました!

先に、エアコンオイルの充填です。

以前から使用していた、低圧専用のメーター付きホースが見当たらず、また新たにヤフオクで購入したものを使用しました。



エンジンかけずの時点でのメーターの目盛がここです。



この時点で、以前使用していた目盛りと同じなので、大丈夫そうかと思い、早速充填します。

エアコンオイルの1缶は、100mlでオイルは20gと書いてあります。

エアコンオイル缶は、逆さまにして、充填します!


そして、エアコンガスの充填です!

エアコンガスは、1缶250mlで、逆さまにしないで、ゆっくり充填していきます。

自分の予想では、2缶充填出来そうかと思いますが、ここは無理せず1缶にしておきます^^;

充填後の目盛りがこの辺り、、



コンプレッサーのマグネットスイッチが作動すると、圧が変わりますが、まぁ大体、この辺りの目盛りにとどめておきますw



更に、再度、ブロアファンのフィンの掃除ですw

あいも変わらず、ハケと掃除機で砂ぼこりを、落としましたが、今回は、まぁまぁキレイになったと思います😊







また、これだけ砂ぼこりが取れましたw


Posted at 2025/07/20 18:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月06日 イイね!

エアコン温度&ブロアファン簡易掃除〜

西日本の今年の梅雨明けは、例年より3週間ほど早く明けてしまいましたが、始めは、まだ雨も結構降るのでは?
っと思っておりましたが、殆ど雨も降らずに炎天下続きで、毎日かなり暑くなってきておりますね!
こんな、気候だと野菜も不作で、値上がりになりそうな予感がしますね😓
それでなくても、毎度毎度、食料品等も値上がり続きだし、、

夜、車に乗っていても、窓ガラスを開けていても暑くて我慢できないですね~!
それだけ、夜の気温も下がらないこの時期は、エアコン無しで車に乗ってられないですね‼️

そして、気になるのが、エアコンの温度なのですが、去年では、吹き出し口を測定した結果、10度になっておりましたが、今年はどーかな??

早速、測定してみましたら、去年同様9度〜10度と変わらず、まあまあ冷えております😁



そして、古い車には当たり前の、エアコンフィルターなんて無いので、外気からの砂ぼこりなどが、ブロアファンやエバポレーターに付着します!

今回も、簡易的ですが、ブロアファンの掃除をしましたw



と言っても、体勢が悪いし見えないしで、本当に簡易的掃除デス🧹

お好み焼きソースを塗るような、細めのハケを使用して感で掃除w

あまりキレイに汚れは取れませんが、あとはいつもの掃除機にシュポシュポの先をテープで固定して、落とした砂ぼこりを吸い取り!



それでも、結構な砂ぼこりが取れましたw

Posted at 2025/07/06 22:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月07日 イイね!

オイル交換〜

2025年5月7日
158.474km

161.189km
=2.715km
で、交換。

カストロール 10w-50

エレメントは交換 PIAA

Posted at 2025/05/18 23:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月23日 イイね!

オイル交換〜


156.272km

158.474km
=2.202km
で、交換。

カストロール 10w-50
エレメント交換 PIAA


Posted at 2025/05/18 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エバポレーターBOX内の除菌掃除〜 http://cvw.jp/b/14265/48579462/
何シテル?   08/03 13:29
ジェミニを乗り始めて早33年になりますが、まだまだ乗るつもりです!過去に沢山修理もしましたが、わからないこともたくさんあるので、皆さんよろしくお願いしまーす(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン、エバポレーター洗浄 冷え冷えカーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:17:07
水ホース交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:33:56
AutoExe センターフロアバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 01:07:42

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニを乗り始めて早34年になります が、まだまだ乗るつもりです!わからないこともたく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation