• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろかずのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

小作業〜固定作業

以前から気になっていた、、、
ガソリンタンク奥のガソリン鉄のパイプとブレーキオイルの鉄のパイプを固定しているクリップが朽ち果てていて、グラグラして、走行中に他の部分にあたってガタガタとうるさいので、自作で固定するものを作ってみまして、早速固定してみましたが、まだ、ガタガタするので結束バンドでさらに音が鳴らないようにしました😅






↑白いクリップが朽ち果てている^^;




↑結束バンドで固定の図


さらに、、、
その奥の何のコネクタか判りませんが恐らく燃料系の物だと思いますが、これを固定しているクリップも朽ち果てて、コネクタがブランブランになってましたので、これは両面テープでひっつけて、固定してみました^^;





↑コネクタがブランブランの図




↑両面テープで、貼り付けて固定の図

こういったクリップは純正では入手出来ないと思うので、似たような物を探すのも邪魔くさいので、これで良いです😅
Posted at 2024/08/17 15:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月16日 イイね!

エアクリの設置移動〜

何年も前から、キノコ型のエアクリの設置位置を変えたいと思っておりましたが、ようやく実行しました😅

30年以上前、今は無き、スピードガレージG5で、交換してもらいましたが、それから今迄、この状態で過ごしてきました、、、

他の人の画像を見てみたりしても、こんな位置にエアクリを付けている人って居ないよなぁ〜^^;

このジェミニのエアクリボックスの重量も3kgほどあって、取っ払って軽量にはなりました、、、

しかし、この位置では、エンジンの熱を進行方向に向かって、まともに受けて、熱い空気を吸い込むと、パワーダウンしてしまうので、やっと設置移動することにしました!!






↑今迄の設置位置








↑新たな設置位置

まぁ、気持ちのもんなので大して体感は変わりませんが^^;
Posted at 2024/08/16 12:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月13日 イイね!

160000km達成〜

高速を走行中に、16万キロに到達しそうだったので、スピードを緩めてのパチリ^^;

偶然にも、下の目盛りも160m😅
Posted at 2024/08/14 15:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月12日 イイね!

続々、カーエアコン助手席側の水漏れ〜完了

4年前(2020年9月)に、真夏にエアコンをつけると、エンジン側の排出口から水が排出されず、助手席側の足元に水が流れてくる!
または、助手席側のドアの外の下辺りからも水が出てくる!!

恐らく、排出する辺りでゴミか何かが詰まっているに違いない(-.-;)
っと思い、排出側から掃除機で吸ったり、エバポケース内を吸ったりして、何とか木の枝とか除去出来たのですが、その後、やはりエアコンをつけると外に水が排出されておらず助手席側の足元に流れて来ておりました😣
この4年間、相も変わらず、エアコンをつけたあとは、フロアカーペットをめくり、水を拭き取って、新聞紙で吸わせておりました(*_*)

その間も、あれこれ考えておりましたが、もう、詰まりはないはずなので、あと考えられるところ、、、

エンジン側の排出部分の管の周りは、スポンジみたいな物で、水やゴミが入らないようにふさいでいるように思われますが、ひょっとして、このスポンジが経年劣化でダメになっているのか??

出来ることはやってみよう!!

っという事で、簡易的にスポンジの方に水が入ってこないようにクリアファイルを適当に切り取り、



両面テープで貼り付け!



そして、管周りの隙間に、シール剤を塗布で様子見^^;




その後、エアコンをつけて走行してみて、恐る恐る、助手席側フロアカーペットをめくってみると、、、

水は流れてきておりません‼️

ついにこれで、長年のモヤモヤが解消されましたw
こんな簡単な事に、全く気づきませんでした^^;

エアコンをつけて走行すると、当然、重力?で、排出される水は、手前の室内方向に移動するので、劣化しているスポンジに吸い取られ、そのまま、助手席側に水が入ってくる!!
っと分析w

ジェミニにお乗りの人や古い車にお乗りの人は、一度、助手席側のフロアカーペットをめくって、確認してみては、いかがてしょうか??😅
Posted at 2024/08/12 11:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月07日 イイね!

エアコン温度〜

エアコン温度〜去年(2023年)9月に、エアコン温度を測ったところ、15℃で、イマイチ冷えていないので、ガスを一缶補充して、9℃になって、今年はどーなっているのか??
測ってみました、、、

なんとか、10℃に^^;

今年は、これでいけそーかと安堵デス😅
Posted at 2024/07/07 22:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エバポレーターBOX内の除菌掃除〜 http://cvw.jp/b/14265/48579462/
何シテル?   08/03 13:29
ジェミニを乗り始めて早33年になりますが、まだまだ乗るつもりです!過去に沢山修理もしましたが、わからないこともたくさんあるので、皆さんよろしくお願いしまーす(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン、エバポレーター洗浄 冷え冷えカーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:17:07
水ホース交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:33:56
AutoExe センターフロアバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 01:07:42

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニを乗り始めて早34年になります が、まだまだ乗るつもりです!わからないこともたく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation