• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいかさんのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

3つ仕様変更

まずはフロントパイプを、等長ステンレスREIMAX→不等長ステンレスNISMOへ交換。
                              ↑↑↑
                            またまた借り物です。とくに期限は決まっていません。
(午前中仕事してる間に作業して頂いたので写真はないです。)

それに伴い、最低地上高をかせげたので車高を前後とも3cm程Down↓。

指3本の隙間から指1本ギリギリ入る隙間へ。
比較の写真を撮り忘れた為、今年のGWの写真↓

この頃はまだ羽がなかったし、NISMOのホイールだった。

そしてLEDテールの復活。
昨年点灯不良に襲われて外していましたが、最近また付けてみたくなったので
直して装着。やっぱり明るい。



明日も休日だけど雑務が残っているので午前中出勤になりそうだなぁ。
Posted at 2013/10/09 21:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年09月12日 イイね!

復活後の試運転

復活後の試運転只今、試運転から戻ってまいりました。

まだ原因解明とはいきませんでしたが、
走りは快調です。

ECUとインジェクターを変えたら治ったとのこと。
ECUはトーメイ。
インジェクターは550ccのNISMO。
共に借り物です。
おかげで「びゅんびゅん」とすごい吹けるようになりました。

しかし、自分のECUが旅立ったまま戻ってきておりません。
このままだと借り物で走ることになりそうです。
それはそれで大変ありがたいことなのですが...。

試運転後はまたお店に預けてきました。
油脂類の交換を言うのを忘れていました。


皆さん、心配をおかけしました。
どうやら週末は胸を張っていけます。
Posted at 2013/09/12 21:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2013年08月18日 イイね!

隣県BNR32_owner's meeting

隣県BNR32_owner's meeting昨日8/17土曜日、PURPLE RISEさんのお誘いで
新潟県『道の駅あらい』まで参加しに行ってきました。

タイトル画像の右端の34はたまたま停まっていた車です。

今回、初参加なのでドキドキものでしたが皆さん快く迎えてくれて安心しました。
情報交換の後、海岸線を連なって『道の駅親不知』まで走行しました。
走行中、海岸線などで海水浴に来られている人々に良く注目されているのを見ました。
RBサウンドがうるさいだけかも知れませんが(笑)

自分は早めに引き上げさせていただきましたが、
次回また日時が合えば参加させていただきたい場です。


~余談~
行きは下道でしたが帰りは高速道路。
何故か県外ナンバーのベ〇ツやB〇Wに煽られ感満載でした。
お前ら、何㌔出しとるん?というぐらいのスピードでした。
こんなときに限って覆面はいないよなぁ。
Posted at 2013/08/18 07:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年07月31日 イイね!

クラッチペダルブランケットが怪しい...+α

1ヶ月前にクラッチマスター交換して、引っかかりみたいな感触は消えたけど
相変わらず、「ギシッギシッ」と稀に音が出る。
最近は音の出る回数が多くなり、少しうるさい。

毎週水曜は定休日なので診断しに馴染みのお店まで走らせました。

結果は、案の定クラッチペダルブランケットの溶接剥がれでした。
結果が分かったところで、nismoの強化品を注文してもらいました。
注文時点で在庫が2個しかなかったらしいですが、聞いてないのに注文されました(笑)。

来週取付予定です。


そして気になる車が1台作業中でした。


どこにでもいるガンメタのR32ですが、



なんと距離が......
34,000kmしか走ってません。



このステッカーが残っている現存の32は何台いることか。

外注での作業でしたのでオーナーはいませんでしたが、話してみたいですね。
 
ちなみに1,2週間前にインターネットで中古車サイト(グー〇ッ〇)を閲覧中に
地元で250万のプライスが付いた32がいましたが、
本日見たところ、SOLD OUTになっていました。
この車がそうでした。

一瞬、「タイヤとホイールだけ変えて車両交換してもバレんくねぇ」とか考えましたが、
恐れ多いので妄想だけにしときました(ニヤリ)。
 
Posted at 2013/07/31 15:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2013年06月05日 イイね!

羽が生えた

後方のトランクが寂しくなったこの頃。



街中で見る32は、ほとんど純正ウィングばっかり。
しかし、my32にはnismoのチビスポのみ。しかも純正ウィング取り付け穴は存在しません。2年前追突されたとき、まっさらなトランクを注文したからです。

そんなわけで、今更純正ウィングの為に穴をあけるのもどうだかなぁ、ということで社外ウィングを探す事にしました。

条件は
・車体からはみ出さない
・後方の視界確保の為に羽の位置が高いこと
・価格が安い ←ここ重要

以上の所からこんなウィングになりました。
 

(取り付け後の高速道路でのテスト走行後ですが)

ちょっと派手すぎましたがとても満足感です。
テスト後合流した、隣の友人86君と婦中のタイヤ館の店員と談笑。(3時間w)


改めて観察すると色が気になります。
やっぱりボディとウィイングは同色にしたい。
Posted at 2013/06/05 21:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

元・Hディーラー営業。今は転職して気ままなクルマ好き。 よろしくお願いします。(基本サボり気味)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気温度を下げる工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:50:05
BLITZ MIRACLE CAMBER ADJUSTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:22:26
トヨタ(純正) GRMN用 トーコントロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 20:21:35

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2022仕様に画像変更。 フルノーマル状態から少しずつ貧乏チューンで変わってます。 ( ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
通勤快速弐号機。フルノーマル車。
ホンダ トゥデイ 通勤快速号 (ホンダ トゥデイ)
R3.2.4〜 通勤用にヤフオクにて購入。 通勤用兼オモチャ。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
事故でシビックを手放して急遽用意した2代目ロードスター。 過去所有のユーノスに続き2台目 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation