• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

インフル発症

先週土曜日から発熱・・・
夜、救急病院で診察してもらったら、『 インフルエンザA型 』 判定キタコレ。

人生初インフルです (´;ω;`)





嫁さんまで仕事を休み、献身的に(隔離されつつ)看護されておりました。

幸い、熱はほどなく下がり、感染のおそれのある解熱後2日間も隔離生活。
ようやく本日からリハビリ指導です。

心配なのは嫁さん。37度台の微熱が出たり下がったり・・・
うつってないといいんだけど・・・


嫁さんや両親。支えてくれている家族に感謝。
 


1か月点検も延期になっちゃった。
あ、ガソリンも入れにいかないと。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/02/22 09:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年2月22日 12:54
B型インフルエンザ
も流行しだしたみたいなので
注意してくださいね。(>_<)
因みに、A型にかかっても
B型の抗体は作られないので、
油断は禁物!!
しかもB型の方がしんどいらしい…(;>_<;)

うちの子の幼稚園でも
流行しだしたので
毎日がドキドキです。
コメントへの返答
2012年2月22日 13:19
こんにちは <(_ _)>

そうなんですよ。A型にかかってもB型にかかる恐れがあるんですよね。
って、B型のほうがキツイんですか!?( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

家族がかかるとうつる覚悟はしておいたほうがいいですよねぇ…
うちも母親にいただきました。
予防接種は必須(してもうつる時はうつりますが)ですねぇ…
2012年2月22日 19:45
こんばんわ。

その後、体の具合は大丈夫でしょうか…?

奥さんに移ってなければいいですね。

こんな時ぐらいしかゆっくり休めないと思うので、日頃の疲れも含め、じっくり休養されて下さい。
コメントへの返答
2012年2月22日 20:18
こんばんわ <(_ _)>

お陰様で熱も引き、ようやく外へ出られるようになりました。

嫁さんのほうも、中途半端な熱や咳は出るんですが、インフル特有の高熱が出ないのでヤキモキしております。
ただの風邪で済んでいればいいんですが・・・って風邪ひいてる時点で良くないですが。

お気遣いありがとうございます。
ゆっくり静養できましたので、明日から頑張ります (`・ω・´)ゞ
 

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation