連休2日目。
いよいよ引っ越しまで1週間を切りました。
本当なら来週予定の息子のシャンプーですが、引っ越し後でてんやわんやするかと思い
1週間早めて、今日行ってきましたよ。
そして新居ですが。
無事、バルコニーの屋根も付きまして。
無事というか、1度運送中にブツを破損したらしく、やり直ししてましてね。
全然無事じゃないんですけども。
インターホンの本体を業者が紛失するという 不手際も乗り越え…
こちらも無事(全然無事じゃないけど)付いた模様。
セキュリティカメラも取り付け角度が悪くて、家の前の通行人全てに反応してしまうなんて不手際も乗り越えつつ…
まさに 『 てんやわんや 』 しつつ、完成に近付いております。
息子のシャンプーの前に、ペットショップで購入してきた新居リビング用の…
息子のサークルやベッドも設置完了。
本日は新居リビングと寝室にエアコン設置予定。
息子のシャンプーを終え、新居へ向かいます。
事前に嫁さん新居で待機。
まだ家具も入ってないので、丸テーブル置いてお弁当で昼食。
そして完成を待つ。 ただ待つ。 ひたすら待つ。
2時間ほどでリビングのエアコンがつく。
そして寝室側へ。
時間の有効活用。ご近所にご挨拶に伺いつつ、完成を待ちます。
エアコンやドアホンの説明書など熟読しつつ待つ。
ひたすら待つ…
そして待ちくたびれる…予定時間を大幅にオーバーしておりますよ。
そして嫁さん撃沈w 天のベッドを枕に撃沈ww
私も天も撃沈寸前です。
それでもまだ寝室のエアコンがつかない。つか、ついてるけど動作に不具合発生。
まだ2時間ほどかかりそう(この時点で午後5時前)とか言い出す始末。
家の前には施工業者の車が駐車してあり、私はコインパーキングに駐車中。
お金かかるし、嫁さんが待機してくれるというので、私と天はひとまず帰宅することに。
そして完成の連絡を待つ。
午後5時半に嫁さんから電話。
まさかのエアコン本体不具合という始末w
しょうがないので、土曜日に再度工事を頼むことに。グダグダだなオイ。
業者が帰った後、やりたかった『 段差スロープを設置しての入庫状態チェック 』
そしてまさかのギリ幅ww ちゃんと測ったはずなのに前後も横もマジギリww
側壁のパワーボードが思わぬ幅だったようです。大誤算。
どうしたらいいもんか、帰宅後に嫁さんと作戦会議。
とりあえず、代替案を考え、後のリフォームの時に門柱移動、段差スロープの再購入ということで落ち着いております。
前途多難。まさにてんやわんやな展開です。
でもまぁ 『 なんとかなるさ 』 の精神で乗り切っていきますよ (`・ω・´)ゞ
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2013/04/09 21:02:15