• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

棟梁への道

だんだん台風が近付いてきておりますね。
夜中の間に通り過ぎてくれるといいんだが…被害無い程度で。


さて、私といえば月曜・火曜と連休でございまして。
 
お豆腐、もうちょっと場所が近ければ何とかしたかもしれませんが
まぁ息子連れてお豆腐ってのも、やはり無理があるかと断念。残念。

そんな快晴の月曜日。

12か月点検でバッテンくらったヘッドライトの調整に勤しみます。
光量足らずとのことだったので、バッテリー直でリレー配線にしてみる。

 結果→6000k必要なところ、左4000k、右3400k

バラスト&バーナー交換ケテーイ ヽ(;´Д`)ノ

55wの6000kで大丈夫かな?8000kにしといたほうが良いかな?
 

そして合ってなかった光軸も調整してもらってみる

結果→左これ以上下げ方向の調整不可w、右、もうちょい下げたほうが良いって
再度の殻割りケテーイ ヽ(;´Д`)ノ

そんな感じで朝からバンパー外して作業。
ちょうど町内の祭りで子供たちが神輿引きながら通過。指差されるw
悔しかったので、帰路通過時に写真撮ってやった。




翌火曜日。

今日は嫁さんと休みが合う貴重な休日。
朝から隣町まで車を走らせショッピング。私は待ってるだけですが ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

生憎の雨。でもけっこう混雑してました。平日やのに何故??

帰りにいつものホームセンターで工具の価格調査。
やはり密林のほうが安い。

嫁さんと折半でということでポチリ。

 
 


これでもうZeNちゃんや師匠に迷惑かけずに済むかな?(´∀`;)

帰宅後、棟梁(嫁)早速作業開始…

 


工具届いたらさぞ大作をつくられるんでしょうなぁ…

私はというと、ポチガー施工時にハンドルワイヤー部分を外す際の力技で
カプラー部分を破壊(今までタイラップで無理やり固定していたw)したところが不具合おこし




 
 Dでパーツを購入→修理施工。

こんなに簡単に直るなら、はなっからちゃんとパーツ買っておけば良かったw 



 

 

息子さんも呆れ顔でしたとさ ( ´,_ゝ`)プッ
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/10/15 15:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴー。
.ξさん

夏から秋へ🤩~Big Up!
車がないのも、時にはいいかなぁさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 16:46
プププ( ´艸`)そこを割ったのはmame兄さんに続いて2人目

自分でやるのって大変ですよね~( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:25
前車ではチーム関西の皆さんに外してもらったもので…
構造理解してなかったのですよ (´∀`;)

何事も 『 トライ&エラー 』 ですね (・∀・)
2013年10月15日 16:58
最後のパーツ。

↑でおっしゃるように僕も割りました(笑)

左右で色違いなんだなぁ

ってマメ知識(笑)

コメントへの返答
2013年10月15日 21:04
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ナカーマ

狭いところだし、構造理解してなかったら無理くり外しちゃいますよね (´∀`;)アヒャ

ちなみに左が乳白色、右は黒でしたね。
2013年10月15日 17:20
はぉ(・ω・)ノ☆

トリマーおそろ(・∀・)ニヤニヤ
近くのホムセンで買いましたが( ̄∀ ̄)プププ

何かと便利ですけど、ケガには注意しましょうね☆(*・∀・)ノ゛
コメントへの返答
2013年10月15日 19:31
こばわん(*´∀`)ノ

オソロです (・∀・)ニヤニヤ
密林のほうがホムセンより1.5英世ほど安かったのでポチリました。

怪我。師匠みたいに指飛ばさないようにしなくちゃ ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2013年10月15日 17:34
精悍なスパイクもバンパー外した姿はねぇ・・・
子供の目には壊れたように見えたのかも (^^;

嫁さんのショッピング待ってる気持ち・・・
ソレスゴクワカル (;¬_¬)ヤレヤレ
コメントへの返答
2013年10月15日 19:34
しょっちゅうガレージで車をバラしているので、皆さんもう慣れっこなようでw
「 またやってるよ (・∀・)ニヤニヤ」 てな感じです。

うちの嫁さんは買い物の仕方が男前なので、待つのも苦じゃないですよ (*´∀`)bグッ
2013年10月15日 18:24
ハンドメイドルアー作るのに電動工具を買いあさってたら
母親からドラえもんと言われるようになったポコチンです(;゚;ж;゚;)ブッ

夫婦で折半して工具を買うなんて
仲がいいんですね(*´ω`*)

独り身としてはうらやましい…

コメントへの返答
2013年10月15日 19:36
ルアー作るのに電動工具…
あの完成度がうなずけますね (・∀・)ニヤニヤ
私はシコシコバルサ手で削ってたなぁ…

たぶん、使用頻度は嫁さんのほうが高いんじゃなかろうかと思います。トリマー以外。

だからトリマーだけボッシュじゃないのですよw
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
2013年10月15日 18:36
インパクトうらやましい~( ´∀`)/

うちのがバッテリーダメになったようで全く根性見せてくれません……

折半してくれる奥様、素敵です!
こちらはどちらかと言えばこっそり派なもので(;゜∀゜)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:41
ホームセンターでリョービ製のインパクトを体験使用できまして。夫婦でキャッキャ言いながらネジ打ってきました (´m`*)プププ

大工仕事は私より嫁さんのほうが手慣れてますよ。家建てる時もリアル棟梁に弟子入りしたいって言ってましたww
2013年10月15日 19:36
こんにちわ~

湯豆腐・・・さすがに天ちゃん連れての渋滞はキツイデスネ(>_<)

なので地元でお豆腐しましょう♪

トリマ イイナア~

オイラも棟梁に依頼していいですか?(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:47
こんばんわ~

皆で車内に籠るお豆腐、さすがに連れて行けないかなぁーと (´∀`;)アヒャ

地元でお豆腐…までにヘッドライト直しておかなきゃ ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

うちの棟梁は自分の作りたいもの以外は作らない 『 漢 』 ですので。きっとご依頼は受けないだろうと思われますw (ヾノ・∀・`)
2013年10月15日 20:17
トリマーってあたまを洗うやつ?(笑)

工具が着実に増えて行きますね(^_^)
うらやましい〜

ちなみにおいらはフリスパのりの中で破壊王といわれています(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 20:41
ペットのカット&シャンプーしてくれる人w

ようやくずっとガレージで眠っていた作業台が活きてきますよ。 使いこなすのがアレでしょうけども。肥やしにしないよう頑張って使います (`・ω・´)ゞ

破壊王? イメージないですけど (´・ω・`)?
2013年10月15日 21:14
じゃあ、さしずめ、オイラはヒューズ飛ばし王?

HIDの55wってヒューズ飛びそうに感じるのはオイラだけ???


そうそう、オイラ、もう怖くて嫁の買い物中に車から離れることができません。
コメントへの返答
2013年10月15日 22:11
別名 『 電装弄り王 』 (・∀・)ニヤニヤ

ヘッドライトの電源はバッ直で取ってるんで、ヒューズ飛ばす心配は無いですよ。


駐車時の当逃げ、前方ならカメラでなんとかなりますがドアやらリアやらだとねぇ…お手上げですもんね ヽ(;´Д`)ノ

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation