• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nak-の"フリード君" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月17日

ポチガー with メッキハンドルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
ジャジャーン!(古いとか言いなさんな)

関東発祥の光るポチガー、取り付けていただきました♪
もうね、便利♪ 今日買い物行ったんですが大きい荷物持ったままでもリアスライドドアがスムーズに開閉するんです。嫁さんも大絶賛です♪

これマジ素敵過ぐる (・∀・)ニヤニヤ

しかし、そこまでの道程は遠く険しいものだったのです。
自分でやった行程がほとんど無いのに整備手帳とかどんだけ?
後で動画上げたいので、ここしかなかったの (´;ω;`)
(動画UP完了。手ブレがヒドス…)
2
RSオンラインで購入したポチガー用スイッチ。2つ購入しました。
最初は無謀にも自分で取り付けを考え、足が短くボディ側に加工の必要がないこちらを選んだのですが、LED点灯確認しようとしたら火花w 2つともLEDが逝きました。

しょうがないので、『 光らないポチガー 』 で行こうと思っていたら、きえたかさんが時間を調節してくださるとのこと。
天の助けとばかりに、皆さんが購入している別のポチガースイッチ(配線加工済み)のものを購入。

このスイッチは 『 ウチガー 』 にまわすことに。
3
今回の主役。『 働く漢たち 』

FREED net KANSAI Party♪の皆様。その力量と行動力、団結力たるや。
見ている私はポカーン…です。つか働け。お前の車だろ。

写真ちいさいのでお顔ボカシてませんが、良いですよね?

煌さんがQ太郎さんのスピーカー取り付けを。
きえたかさんと涼くんパパさんが私のポチガー取り付けをメインにお手伝いくださいました。
4
取り付けスタート。
内貼りを外します。まずはスライドドアのハンドルを外さないといけません。皆さんポリ袋でゴシゴシして外してますが、私にはいくらやっても出来ません (´;ω;`)
しょうがないんで細いマイナスドライバー突っ込んでひねってますと 『 ペキッ 』

(´;ω;`)ヤッチマッタ…

とりあえず外しました。

ブチルで留めてあるビニールをめくり、ラップでブチルを養生し、ネジやらビスやら外してドアハンドルを外します。
写真ありません。作業で必死です。そんな暇無い。

ドア下部にある配線をドアに入れてるジャバラも外します。ここにLED用の配線を通します。涼くんパパさん大活躍。いろいろとスマセン。ありがとうございます。

私はきえたかさんが開けてくださったドアハンドルとメッキハンドルカバーの穴を、スイッチ大にリューター使って広げます。
ぶっちゃけ私がやったの、これだけって言っても過言じゃありませんw
5
いろいろな工程を経て、車側の配線の段階にきました。
ここまででけっこうな時間になってしまっています。嫁さんももう帰ってるだろう。あとは何とか自力で頑張れるんじゃまいか?なんて簡単な考えをしていた私は愚か者。

「 配線は私が(家に持ち帰って)やります 」

きえたかさん 「 じゃ、終わったら動作確認しましょう 」

・・・今やらなきゃダメですか?そうですか (´;ω;`)
モタモタしている私を見かねてまたしても涼くんパパさんときえたかさんが大活躍の巻。もうね、猛暑の中、蚊の猛攻に会いながらも大車輪の活躍のご両人。後光が射してるよ。輝いてるよ。

画像はイメージ画像w
6
なんとか配線を(お二方が)終えられ、内貼りを(煌さんが)戻し、LEDの大元の配線は事前に私がしていたので、それに繋いで動作確認。

LEDが発光しません (´;ω;`)
ドア連動の簡単な接続のはずなのに…何故?

はいすいません。全て私が悪いのです。ドア連動はマイナスで流れる配線なのですが、私が繋いだのはLEDプラス線。そりゃ光らんわ。
ちゃんとLEDプラス線→常時電源、LEDマイナス線→ドア連動線に繋げないと。
今朝、配線をやり直しました。無事発光しましたよ♪

ポチガーのほうは私触っていないので無事作動しましたw

画像はイメージですw
7
前後しますがウチガー取り付け。

HV車はシートベルトの付け根の高さ調整ができるステーが付いています。が、このためにピラー内に空きが少ないのです。なんとかベルトに干渉せずスイッチの厚みも考えて取り付けできる場所がここでした。

配線は私がしました。やっぱりミスしてましたw ウチガー反応しませんww
今朝の手直しでやり直そうと思っていましたが、あまりの暑さに断念。またいつかやります。

ここにはLEDを逝かせたRSオンラインの19Φサイズのスイッチを付けてます。ここは別に光らなくて良いしw
8
完成図。 ますますカコイ―感じになった我が愛車♪

場所や道具の提供と時間を合わせてくださったきえたかさん。ご自分の弄りもあったのに私のお手伝いをしてくださった、というかほとんどの工程をやってくださった涼くんパパさん。スピーカー取り付け後にいろいろと助けてくださった煌さん。Bピラー外しに尽力くださったケンちゃんさん。

そして Special Thanks KANSAI Party♪の皆様。

ショコラッチさんとケンちゃんさんの、私が曖昧に付けたウェザーストリップに対する拘りっぷりに惚れましたw
Q太郎さん、新しいスピーカーはいかがですか?次はデッドニングですね (・∀・)ニヤニヤ
ご挨拶しかできませんでしたがけんにゃんさん。また機会がありましたらゆっくりお話ししましょう。

皆さん本当にお世話になりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします <(_~_)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング・カバー

難易度:

電源取出しハーネス オプションカプラー

難易度:

シャーシ/ジャッキアップ部シャーシブラック塗装

難易度:

洗車79回(泡ブローコート洗車)

難易度:

炎天下での火傷注意❗❗ アチチ😆な ダッシュボードマット取り付け

難易度:

フロントパネルをカーボン加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月17日 17:10
作業お疲れさまでした(^^♪

みんなで力を合わせて作業するって、イイですね~ウラヤマシ~

まあ、作業にトラブルはつき物ってことで・・・

オイラはいつも一人でテンパリながらも、「何とかなるさ~」と独り言いっています(笑)

でも、無事ついてよかったですね~§^。^§
コメントへの返答
2012年7月17日 19:18
ほんとに皆様お疲れさまでしたよ。

私もいつも1人作業なので、初めて他の方との作業は新鮮でした。というか何していいかわからんという体たらく…マジスマセン (´;ω;`)

皆さんの汗の結晶のポチガー。大切に使わせていただこうと思います。(*´ω`*)
2012年7月17日 18:37
どもども~

昨日はお疲れ様でしたぁ~

また遊びましょう♪
コメントへの返答
2012年7月17日 19:20
どもでした~♪ (*´∀`)ノ

音のご教示なんかもいただきたかったところでしたが。また機会があればよろしくお願いしますね♪
ありがとうございました <(_~_)>
2012年7月17日 19:03
ボクもコレ付けたいんですけど…モチロン他力です(汗)
自分ならさらに邪魔しかできないと思います(>_<)

あればメッチャ便利ですよね~♪

これから更に暑くなるし土日仕事の自分には厳しいかな~(^^;
コメントへの返答
2012年7月17日 19:21
ホントにコレ、あるとないとじゃ大違いかと思われます。マジ便利です。

おっとミコチャンさんも土日お仕事ですか?お互い辛いところですね…
でもきっと機会はあるかと。車預けちゃうとかw
2012年7月17日 19:46
こんばんはm(__)m

羨ましいっす!

自分なら必要以上に開閉しちゃいそうです(笑)

仲間って、最高ですね(^-^)
コメントへの返答
2012年7月17日 19:56
こんばんわ (*´∀`)ノ

私も今朝は配線やり直ししながら無駄にドア開閉してしまいましたw
嫁さんが喜んでくれたのもまた嬉しかったです。親にも優しい仕様かと。

ホントに。仲間のありがたさを実感しましたよ (*´ω`*)
2012年7月17日 19:58
こんばんは~。

誰かのブログにコメするの何カ月ぶりかのダークけんにゃんです。

今度はゆっくりお話しできるといいですね。

一応自称関西支部のオフ会実行委員の私。

今回、関西支部のゴルフ部立ち上げたのでもしよろしければ参加くださいね。(スレッド参照です)

私はずぶの素人ですが(笑)
コメントへの返答
2012年7月17日 20:04
こんばんわ (*´∀`)ノ

プロフのお写真を見て、私の登録初期にご結婚の際に見に行かせていただいたのを思い出しました。
またゆっくりお話しできると嬉しいです。

残念ながら私ゴルフもガンマスもやっていないもので。参加率も低いことからなかなか関西Partyに溶け込んでいませんでしたが、これを機によろしくお願いいたします <(_~_)>
2012年7月17日 20:09
もうレアになりつつあるKANSAIメンバーです(笑)

良かったですねえ!

自分はGUNDAM見たいので東に行きます(≧∇≦)b
コメントへの返答
2012年7月17日 20:14
いやいやw まだまだ存在感アリアリかとww

ありがとうございます。マジ感動ものです♪

東…ガンダム! 私もいつか見たいと思っておりますが、嫁さんはまったく興味無さげです (´∀`;)アヒャ
2012年7月17日 20:12
お疲れ様です!!

ポチガー良いですね~(^^)
超便利そ~♪
コメントへの返答
2012年7月17日 20:15
ありがとうございます♪

ポチガーマジ便利です♪
何度も無駄に押しちゃって困りますw
2012年7月17日 22:12
ポチガーナカ~マ!ヽ(^o^)丿

みんなで弄るの楽しい~

暑い中お疲れ様でした~( ̄∇ ̄)マイシュ~
コメントへの返答
2012年7月17日 22:27
ナカ~マ入り~ ヾ(*´∀`*)ノ

関西作なので時限爆破ボタンも付いてないはずw

親方は毎週ですか? ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
お疲れ楽しんでくださいね♪
2012年7月17日 22:28
ポチガーいいですね(^_-)
僕もいつかは着けたいと思ってるんですけど近々大物があるのでまだ先ですね(~_~;)

ゴルフスレに出てきた秘密基地ってもしかしてそこですかね(笑)
コメントへの返答
2012年7月17日 22:49
ポチガー最高す ヾ(*´∀`*)ノ

近々の大物?気になりますな (・∀・)ニヤニヤ

たぶん関西の秘密基地ならここですね。すげぇ基地ですよ。
2012年7月18日 11:26
ポチ、ウチにスピーカー、装着オメデト^^

いいなぁ~^^

コメントへの返答
2012年7月18日 11:43
あ、スピーカーはQ太郎さんの車です。
私はポチ&ウチでした。

仁と京の父さんも準備万端ですね。後は作業のみ♪
お時間が合えばリューターくらいはお手伝いできるのですがw… (´∀`;)ホカハヤクタタズデス
2012年7月18日 14:41
ご無沙汰してます♪( ´▽`)

大変な作業お疲れ様でした(^-^)/

僕が付けたいもの全部付いてる〜(^^)

羨ましいです♪( ´▽`)

ポチガー僕も欲しくなりました(^ ^)

きえたかさんに相談してみようかなσ(^_^;)

コメントへの返答
2012年7月18日 15:43
ご無沙汰さんです (*´∀`)ノ

皆さんの整備手帳見てて、もっと簡易にできる作業かと侮っておりました。大変な作業でした。1人だったら3日かかる(私基準ですが) (´;ω;`)

ハンドルをメッキにしたので、私も 『 だもっちゃん印のゴム部までミラーピラー 』 が気になってきましたw

ポチガー良いですよ♪
私が安請け合いなどできませんが、一度ご相談されてみてはいかがかと。

プロフィール

「ややこしやー。ややこしやー。」
何シテル?   04/25 17:08
  nak-(なっく)です。 釣りが大好き。海も湖も池も川も・・・。相方&チワワ大好き。 3代目ちょうどいい・フリードスパイクHVを相棒に、カーライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作お手軽ラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 10:44:11
リモートバッ直リレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 19:52:45
【脱アンバー】エアコンパネル液晶反転 偏光板”青”取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/17 16:44:10

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ナック ・ スパ郎 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
2代目ちょうどいい、フリードHVからの乗り換え。 我が家に3列目シートはいらないってこと ...
トヨタ ファンカーゴ ファン助 (トヨタ ファンカーゴ)
平成13年、自身初めての車でした。 まさに元祖『ちょうどいい』。車中泊も何泊したか… 釣 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
2012年1月、新車で購入したフリードHV。 同年8月の集中豪雨により浸水。Dの点検でま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation