• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

ラーメンオフIN浜松!!

ラーメンオフIN浜松!!やはりこの姿もいよいよ見納めなのか・・・
さよならおいちゃん丸(>_<)












という事でそんな話は置いといて今回はスタドラーさんのUターン道中のほんのひとときを頂いて我が息子のラーメン屋にてラーメンオフ開催となりました(^_^)ノ


参加していただい方は

スタドラーさん夫妻
リベルタ555さん
ドライビングおいちゃん
そしてホッシーです


目的地はこのお店です(^_^)ノ

・・・実は今日は息子がお休みという(^_^;)






まずは定刻(13時)にマックスバリュー浜北中瀬店に集合しました。
お店の駐車場が少ないのでここに車を置かせてもらって店まで乗合で向かうことにします。






お店はここから10分くらいの所です。








お店に着くと、待つこと10分お店の方のお呼びがかかりました(^_^)ノ








何回も食べてますがいつ食べても美味しいです♪
とにかくスープが食べ終わるまで熱いです?謎

皆んなも美味しいと言ってくれたので安心しました(⌒▽⌒)
また来てやってくださいね(^_^)ノ







ほどなくラーメン部門は完遂したのでスタドラーさんがホテルのチェックインの時間までお付き合いすることを強要しました(爆)











近くに名所はあまりないんですがとりあえず中田島砂丘を目指すことにします。









移動時間は30分くらいです。








中田島砂丘の駐車場に到着。

隣接する浜松まつり会館を覗くことにします・・・

が、年末年始はお休み(>_<)





しかし・・・ガラス越しに盗撮(爆)

浜松まつり名物大凧です、畳6疊位ありますね・・・しかしデカイ(^_^;)










ン?スタドラーさん・・・UFOですか?














・・・いえ、凧でした(笑)

なぜ今上げてたのかは謎です(^_^;)











あららら~スタドラーの奥さん

こんな事させてごめんなさいm(_ _)m

でもほんと、乗りの良い可愛らしい奥さんでした、これからもクラブ活動に是非温かいご理解を(^_^)ノ













っと、ちょっと雑談後では中田島砂丘に向かいます。

石碑は立派なんですが砂以外何もありませんヽ(´Д`;)ノ











しかし何かに取りつかれたように皆砂浜を歩いて海の方に向かいます、ウミガメの赤ちゃんのように(笑)







ちょっと早い初日の出・・・ではないですね(笑)










撮る人を撮る人

を、撮る(^_^;)










みんな砂まみれになって帰ってきました(^_^;)








行く時は風が強くて寒かったんですが帰ってくる頃は結構歩いたので体がホカホカになってました(^_^)ノ








皆の車に結構なオーラが(笑)





(メ・ん・)?

ドルフィンアンテナかと思ったらおいちゃんでした(笑)







ハイ最後は冠倶楽部恒例のグダグダ雑談(笑)
・・・・とここでスタドラー夫妻の会話を盗み聞きしてると・・・フムフム・・・どうやらホイールの決済が決まったような決まらないような(^_^;)
まあそのうちハンコ押してくれるでしょう(^_^)ノ







危うくナイトオフに突入するところでしたが何とか解散となりました、しばしスタドラーさんとツーリングの後お別れしました(^_^)ノ






今回も乗りの良いスタドラーさん御夫妻、お久しぶりで以前よりもド格好良くなった愛車のリベルタ555さん、そして相変わらずいつも優しいおいちゃんのお陰で今年は最後まで楽しく過ごすことができました、また来年も素晴らしき仲間とともに素晴らしい時間を持てたらと思います。


では冠倶楽部の皆様並びにご家族様ちょっと早いですがぜひ良いお年をお迎えしてくださいm(_ _)m
Posted at 2016/12/30 20:34:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月06日 イイね!

富士山が見えたin山中湖!最終回

富士山が見えたin山中湖!最終回幸せ(ღˇᴗˇ)。o♡













おホン・・・(^_^;)
ではオフ会その後の模様を!




場所を山中湖交流プラザきららに移動します






ここで皆でゆる~い時間を楽しみました(^_^)ノ








ひと時を楽しんだあと次のイベントに向かうことにします。

富士御殿場蒸留所です。試飲ができるんですがほとんどドライバーなのでアルコールの試飲はもちろん無しでやっぱシーンです(>_<)





まずタメになる映画を見させられて工場を回ってやっと試飲にありつけるてはずです(^_^;)
おや・・・(-_-;)







おやおや・・・(-_-;)






あらま~(-_-;)




とここまでは許してくれたんですが

私の股間のもっこり
がバレたので・・・





































やはり





















ですよね(>_<)










後ろ髪を引かれながらさっさと最終イベントの爽やかに向かうことにしました(^_^;)





意外と爽やか御殿場店は近かったです

看板見ただけでお腹がグーグーいいますなあ(笑)




さあハンバーグ食うぞ~(笑)・・・?
(メ・ん・)?待ち時間・・・2時間((((;゚Д゚))))









早いじゃん(笑)

じゃあ近くのブックオフでカムリオフの延長を
・・・うまい山田くんハンバーグ一枚(笑)










ここで一時間








ここで一時間半







ここで二時間ん?






え~プラス30分でやっとお声が(^_^)ノ









とにかく食うか(^o^)ノ イエー!







パン男さんお初の合言葉
「ハンバーグ生じゃね~」のお言葉ありがとうございましたm(_ _)m










?おいちゃんおいちゃんそんなことしてるとまた~(^_^;)































やっぱね~









ただ出禁は一日だけなので心配無用です♪












そんなこんなで楽しい一日が終わりを告げました、帰りは西組5連ジャーにて楽しいツーリングを満喫しつつ帰りました(^_^)ノ





最後はお約束のおいちゃん追い抜きにて本日終了です(笑)

バイバ~イ(^_^)ノ





本日は皆さんたくさん遊んでいただきありがとうございました、次回が有るようならまたお誘いくださいm(_ _)m

ではまたいずれ近いうちに
















Posted at 2016/12/06 22:57:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

富士山が見えたin山中湖!①

富士山が見えたin山中湖!①天気すら珍しい冠オフが何と
富士山まで捕まえた
と言う奇跡のオフ会の様子を少々m(_ _)m

(今回はカムリストさんの粋な計らいでバスツアーのバス無し自走ツアーを企画していただきました、有り難きことですm(_ _)m)



まずは西組が掛川SAに8時に集結して一路道の駅須走へ進撃開始です(^_^)ノ
とにかく富士山が綺麗♪




途中沼津SAにてトイレ休憩のひとコマです・・・富士山が眩しいです(笑)



今回ドライブレコーダーの無修正動画を制作してますのでお楽しみに♪









と、行ってる間に道の駅須走に到着です(^_^)ノ
昨日愛を語りあった二人のお出迎えですね♪

そこそこ焼けます(; ^ω^)








須走にてゆるい懇談会とプレゼント贈呈式とかもろもろ終了後次のイベント「水陸両用カバさんバス」の待つ山中湖湖畔へ向かいます

とにかく富士山が綺麗♪





では山中湖までの峠道を皆でインナーガスガス言わせながのらカルガモ隊の大行進でございます(笑)←笑えん人もおりました(-_-;)







何とかバス乗り場到着です、皆さん車体の変形だけは免れた様です(爆)
















ではお待ちかねのカバさん登場~♪































・・・間違えました、カバちゃんでした(-_-;)















では正真証銘本物カバさん登場♪
1号機(アメリカ製)と2号機(日本製)が有って2号機は1号機より5000万高いそうです・・・・2号機っていくらするの(大汗)
もちろん冠倶楽部はお高い2号車(^_^)ノ

では出発出発♪





そこらへんの道をひとまわり(足回りはガチガチに固めたアルさんカムリバリかも)して時間を稼いどいて
・・・・では一二のさ~ん
ザブ~ン、今年淡路についで2度目の入水ですかね(^_^;)






そうそうガイドの尾根遺産が湖の真ん中で呪文を唱えるとどうたらこうたらと言ってたのでいやいや唱えることにしました。

それでは皆さん用意は良いですか~











は~い












12のさ~ん





























♪たんたんたぬきの
キンタタマ~ン


ドドドドドローンロンつも!



















すると何ということでしょう、富士山がよりいっう綺麗に見えました・・・とさ(笑








ただその後おいちゃんがお店の尾根遺産と写真を撮ったんですが

左手が怪しい動きをしてるということで・・・・












何と

しゃ~ない飯でも食うか(笑)








昼食はほうとうを食べました、ほうとうに美味しかったです(笑)

ただ目の前のからだ巡茶さんの綺麗な奥さん見ながら食べてたら舌を3回噛みました(>_<)
・・・あと隣のスバルさんのお下品な下ネタでも2回噛みました(>_<)




・・・・この後オプミ会場駐車場へ続く(^_^)ノ





































Posted at 2016/12/05 23:33:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation