• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーの"黒馬" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年6月2日

車両接近通報装置 自動OFFユニット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクで入手しました、詳しい事はパーツレビューで。

またまた・・・neko先生のパクリねたです・・エヘ

ブザー付けたかったので基盤からもう1回路ひっぱり出しました
(リレー2回路付きでした)
2
ACC電源は自分の技術の都合上、一番最初に外れる時計君から
頂きました、緑が常時電源でピンクがACC電源です。
エレクトロタップ最初赤色でしたが、接触不良が発生し白に変えました。
横着しないでサイズ合ったものを使いましょう・・・涙

接触不良させると、ほんと後大変ですから・・・・1時間無駄にしました・・涙
3
両側にタップはさんで終了です
取り付けユニットのリレーON時にピッと鳴るようにブザー配線追加しました。

絵忘れました

これで始動時の作業が1つ減って満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤ周りのバルブリフレッシュ(追記あり)

難易度:

洗車

難易度:

ヘッドライト、フォグランプ交換

難易度:

備忘録 フォグ外し

難易度: ★★

オイル交換(QUAKER STATE0w-20)

難易度:

クルコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月2日 21:51
OFFにする環境の人なら
この装置は効果大ですね~。
コメントへの返答
2012年6月2日 22:39
いつも心温まるコメント感謝します

賛否あると思いますが、ON、OFFは使い分けていきたいと思います。

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation