• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーの"黒馬" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年2月1日

サイドバイザー付ける派・付けない派?・・・って

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日からサイドバイザー付けない派(絶対的少数派)の
仲間入りです・・・(^_^)ノ


入会の理由
   
① 最近サイドバイザーからの風切り音が大きくなって    きた。

② タバコ止めたので禁煙車使用により雨の日に窓を開    けない。

③ 空気抵抗を減らして燃費を向上させたい。

④ スポーティー感UP?

⑤ 必要性に疑問

⑥ 掃除が楽~

⑦ 後々の布石?

   ・・・と言う自分勝手な内容にて発動しました(^。^;)
2
では手始めに失敗しても自分から見えにくい左後ろのドアから
始めましょうか。

エンブレムはがしの要領でタコ糸を使ってバリバリっと。

・・・おっ両面テープの残りが半端ね~(>_<)
3
ドライヤーで温めて、シンナーでこすって、爪も使って・・・と

最後にピカールで磨いて完了。

なんと一箇所1時間・・・ww

ちょっと後悔・・・爆
4
くじけながらもなんとか完了。
多少メッキにスリキズが付きましたが・・・良しとしましょう。

なんとか半日かけてやりきりました・・・冬なのに汗って
5
助手席 ビフォオ
6
アフター
7
完了後の走行テストで横から受ける強風の音が緩和したような気が・・・。
あとサイドの窓から入ってくるタイヤ音が若干静かになったような気が・・・。

自己満足度は高いんですが・・・(^。^;)

・・・良い子は真似しないように・・・爆

   あなたは何派?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

窓磨き大会

難易度:

THSⅡのフルード交換

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月1日 20:41
ゴシゴシとお疲れ様です♪

自分は最初から付けない派なんですが、あってもいいと思います♪

カムリ乗る時には喫煙者じゃなかったというのが1番ですけども笑
コメントへの返答
2014年2月1日 20:55
今まで気にもしなかったんですが・・・ww

とてもさっぱりしました(^_^)ノ

・・・それと後々の弄りのためにも( ̄▽ ̄)
2014年2月1日 22:29
nekoもレス派。
特に高速なんかでは
風切り音が全然違いますから。
コメントへの返答
2014年2月1日 23:25
バイザーに下からの音がたまってたのかなあ?

施工後走行音が妙に静かになってます。

高速は明日確認してきます。
2014年2月1日 22:36
自分も付けてないです(*゚∀゚)ゞ
理由は6ですw
コメントへの返答
2014年2月1日 23:33
⑥は絶対有りですね。

タオル折って隙間をフキフキする作業も

さよならですね(^_^)ノ
2014年2月1日 23:28
私も煙草吸わない派ですし、高速道路通勤派なので、風切り音を考えると、レス派に入会したいと思います(笑)
コメントへの返答
2014年2月1日 23:41
施工後 両面はがしにトレーサーなるものを発見しました・・・(>_<)

これを使えば爪が痛くならなかった
みたいです・・・アチャー

2014年2月2日 9:34
遅れ馳せではありますが・・・
私も「付けない」派です。
ビンボ~って訳じゃないですよ(爆)
コメントへの返答
2014年2月2日 10:39
言わなければ気づかないレベルですね・・(^。^;)

ちなみに外車はほとんど「付けない派」
みたいですよ。
2014年2月2日 11:25
私は着ける派ですが、見た目はない方がカッコ良く見えますね!自分もいつか入会したいと思います(^^)
しかしサイドバイザーってなんであんなに高いんでしょうね。
コメントへの返答
2014年2月2日 15:25
取り外すと風切り音の有無に感動しますよ~♪

ただ最近はファション的な要素も大ですかね。


2014年2月2日 12:54
こんちは(p゚∀゚q)

自分は着けない派ですΣ(。>艸<。)

昔は何故か絶対着けてたんですけどねww

見た目もなんかツルって感じいいし
何より洗車の時にお邪魔になってしまいますからww

1
コメントへの返答
2014年2月2日 15:31
空力とかは無しで測定してるので、
もしサイドバイザーの有る無しで
それぞれ結果を出せば多分サイドバイザーの
取り付け比率はかなり下がるでしょうね。

・・・メーカーの陰謀も無い事もないでしょうかね。
2014年2月2日 17:28
タバコやめたい。
さっき買ってきちゃったけど...。

土地柄、夏少し開けておきたいんで付けておかないと...スコール(夕立がなくなってしまった)が来るし。
コメントへの返答
2014年2月2日 19:28
禁煙はしたんですがドクターストップで泣く泣なく
なので人に自慢できませ~ん・・・(^。^;)

・・・さっき新東名走ってきましたが、明らかに
風切り音が減ってました・・・(^_^)ノ

2014年2月3日 1:20
こんばんは、

作業お疲れ様です、取り付けよりも
外す方が数倍大変ですよね!

自分も、前車ではつけていましたが
タバコも止めていたので、
カムリは、最初から着けませんでした。

カムリのようなセダンタイプは、
ない方がカッコいいかなって思ってます♪
コメントへの返答
2014年2月3日 21:48
最近立て付けが悪くなったのか、
風切り音が出るようになり、
結局取り外しとなりました。

ちょと見た目が心配だったんですが思ったよりも
・・・よかったあ(^_^)ノ

風切り音も消えて満足満足♪
2014年2月4日 0:33
変子はタバコ吸わんけど、バイザーは着けてます。

年中空調はオフが多く、暑い日は窓をすかして駐車、冬はすかして曇り止め、と意外に活躍してまっせ。

確かに見た目はない方がスッキリですが(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月4日 19:01
必要性が全く無かった訳ではないんですが、
ピラーにちょっとイタズラしたくて・・・(^。^;)

うまくできたら整備手帳にUPしときます。
2014年2月9日 19:00
わたくしも、付けない派でございます。
コメントへの返答
2014年2月10日 18:36
ハイ!

とにかくスッキリしました・・(^_^)ノ

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation