• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーの"黒馬" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年2月9日

バックミラーのガタつき修理・・・って

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイカムリは防眩インナーミラー(自動)なんですが

最近上下にグラグラしてきて、ミラー合わせるのに苦労してました(^。^;)

ちょっと修理してみましょう・・(^_^)ノ
2
ミラーの根元(右側)にネジがあります

コイツを締め直しましょう

・・・・wwもうじき車検が~くるう~(^。^;)
3
でっ ネジはトルクスのT15です
4
緩みは無かったんですが、一度緩めてミラーを持ち上げて締め直します。

うまく固定されたようでグラ付きは無くなりました・・(^_^)ノ

満足満足・・・でも写真が暗いww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

THSⅡのフルード交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月9日 14:08
あららー直るんですね!自分はフロントガラス丸ごと交換してもらいました(;>_<;)
コメントへの返答
2014年2月9日 15:30
あら~

マイカムリは軽度だったんですかね~(^。^;)
2014年2月14日 1:50
そんな症状出るんですか(^_^;)?

センターコンソールからの異音に悩まされています.....。
ある程度、原因は絞れてきましたが
コメントへの返答
2014年2月14日 19:54
ミラーの付け根がガクガクとなって、
調整困難になってました・・・(^O^)

ほ~異音出てますか、マイカムリは納車時からナビ左側よりコトコト音が出てまして、色々防音しましたが未解決です・・・(>_<)

変子親父さんはセンターコンソールですか。

経験上、コルゲートチューブ内のビニール線の
泣きも多く、中に綿詰めて治まったこともありました。

・静かすぎる車を所有する悩みですね・・(>_<)


2014年2月14日 3:40
我が家も今年に車検を控えております(^^;)
コメントへの返答
2014年2月14日 19:56
マイカムリも車検までに色々外さないと・・(^。^;)

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation