• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッシーシーの"黒馬" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月5日

絶対に緩まないナットを装着~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業してるとこの部分のナットすぐ緩んでしまうんです。

と言う事で・・・
2
絶~対に緩まないと言うこのナットを取り付けてみます。
3
この部分から交換していきましょうか。
4
まず凸状態のナットを取り付けます。
5
次に蓋のようなナットを被せてしっかり固定します。

これで絶対緩まないナットの取り付け完了です♪
6
残りの箇所も取り付けて作業終了です。

これでボルトとナットが無くなる事が減れば大変嬉しいんですが。
7
ではこれでボルトハズレを気にしないで沢山アサリが取れると嬉しいですね♪

って車の弄りじゃなかったんですね
( ̄◇ ̄;)

ごめんなさい

m(_ _)m
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(セルフ版)

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

THSⅡのフルード交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月5日 21:59
兄〜❗️コレはいわゆるジョリンボと言う機具では?
私も汽水域でアサリをしこたま掬った事あります😃笑
コメントへの返答
2020年10月5日 23:50
マイあさりポイントはとにかく石ころだらけでしっかり補強をしないと一発でジョレンが壊れてしまいます。

あと足でジョレンをゴリゴリやって石ころごとアサリをすくうのでネジ類はあっという間に緩んでしまいいつも苦労してました。

さてさて今回のナット上手外れないでいてくれるかまた近日中に試してきます(^_^)ノ
2020年10月5日 23:00
ホッシーさん、こんばんは。
これで浜名湖のアサリを根こそぎいけちゃいますね(笑)
今夜は酒蒸しで一杯?うらやましいです♪
コメントへの返答
2020年10月5日 23:54
こんばんはで。

とにかく世の中自粛中なのでお安く楽しめるアサリ採りはこの時期最適ですね♪

え~私下戸なのでいつもの様にコーラお供においしくいただきました(笑)
2020年10月6日 20:23
ホッシーさんハードロック
振動気に使ってるけど緩みませんよ〰️
コメントへの返答
2020年10月6日 21:17
いつも貝取りに行って帰るときにはネジが2~3個無くなってたので是非コイツに期待したいと思います。

プロフィール

ホッシーシーです。 50過ぎてから、ネット、車弄り始めました。 孫3人おります、どうぞよろしく! カメラ Nikon COOLPIX S3300 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようならしろももカムリ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:48:39
なんちゃってレーダークルーズ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:16:21
ムンムンムラムラ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:00:56

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド 黒馬 (トヨタ カムリハイブリッド)
人生初の3ナンバーです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長男の嫁の車でした 本当に乗りやすくて良い車です。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長男の車です 7年で160000キロです 2015年12月に乗り換えました2299 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5年間お世話になりました コンパクトでいい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation