• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazguarのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

雨、雨、ずぅっと雨・・・

今日は朝から雨。

ずっと雨。

しかも風邪をひいたようで、激しく喉が痛い。

今のところ最悪の週末です。



写真は先週に撮ったものです。

撮影直前までワインディングをいいペースで走り、絶好調だったのですが、撮影ポイントに向かう途中で突然プラグがカブリ、アクセルをあおり続けないとストールする状態。

2速全開をくれたりしても一向にカブリは取れず、停止する度にストール。

ところが、市街地の渋滞を走行中に、これまた突然にカブリがとれて正常にアイドリングするようになりました。
何故、渋滞中に???

う~ん、やっぱり旧車は難しい。

コスモの10Aエンジンは、点火系をチューンすると見違えるように扱いやすくなると聞いていますので、いずれはフルトラMDI化したいです。

コスモのベテランオーナーさんからは、「邪道だ!」って怒られそうですが・・・。
Posted at 2012/03/10 16:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記
2012年03月04日 イイね!

ポルシェ・カレラRSとバトル??

今日は仕事・・・の予定が、出張が中止になり休日に!

喜び勇んで、朝からコスモくんとドライブです。

地元の峠道に走りに行ったら、ミラーにかっちょいいナローポルシェが映っているじゃありませんか!

すぐさまウィンカーを出して左に寄り、手で合図して道を譲ります。

なんとそのポルシェはカレラRS!
本物なのか、RS仕様なのかはわかりませんが、私の大好きなナローポルシェであることは変わりありません。

その後はポルシェくんを追走です。



ポルシェくんは、ゆっくり流しているのでしょうが、我がコスモくんは全開走行!
ポルシェくんがちょっとアクセルを深く踏み込むとあっという間に置いていかれます。

あ~あ、見えなくなっちゃった・・・と思ったら、ポルシェくんはあえてスピードを落として待っててくれたようです。
再びコスモとポルシェの夢のランデブー走行が始まります。

しばらくついて行きましたが、ポルシェくんが私の知らない道の方へ向かっていくので、途中でお別れ。

「遊んでくれて、ありがとう!」と手を振って挨拶しましたが、ポルシェくんのドライバーさんに見えたかどうか・・・。

至福のひと時でした。
Posted at 2012/03/04 18:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記
2012年02月29日 イイね!

ダウン・・・

26日(日)は、仕事が休みだったので、久しぶりにコスモと再開するはずでした。

でも、日曜の午前中から体調に異変を感じ始め、昼には38度以上の高熱を伴う激しい吐き気をもよおし、コスモどころではなくなってしまいました。

結局、一日中動けない状態で、翌月曜の朝も熱が下がらずに仕事も休んでしまいました。



今週末は土日とも出張が入っており、次にコスモと再開できるのは3/10(土)・・・。
ずいぶん先です(悲)。

Posted at 2012/02/29 21:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記
2012年02月25日 イイね!

雨・・・錆の恐怖

今日は、せっかくの休みでしたが一日中雨。
コスモに乗ることは断念しました。



何しろ、私のコスモはウェザーストリップがすべて腐っていて、雨の中を走行したら雨漏りは必至。
それに、ただでさえもあちこち塗装が浮き上がっていて、見えない所で錆が進行していると思われます。
そんな中で雨に当たったら、ますます錆の進行を早めることになるでしょう。

なので、今日は我慢。

明日はお天気が良さそうなので、明日は一週間ぶりにコスモと再会する予定です。
Posted at 2012/02/25 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記
2012年02月19日 イイね!

コスモ三昧

今日は休日。

朝からコスモを引っ張り出して、走りまわりました。



今日は一段と寒いです。
自宅から2㎞ほど離れたコスモん家へ行く時、ジャガーの外気温度計は1℃を示していました。
午前10時頃で1℃って・・・。

コスモもファースト・スタートで、なかなか火が入りません。
やっと始動できましたが、暖機にいつも以上に時間がかかりました。

走り出してからもプラグがずっとカブリ気味。
渋滞の中を低回転でとろとろ走っていると、ますます調子が悪くなってきます。
赤信号で停止するとそのままストール。
なかなか再始動できません。
このままかからなかったらどうしよう・・・と焦りましたが、何とかかかりました。
ちょっと前が空いたら即全開!
すると、ぐずついていたエンジンが調子を取り戻します。

やっぱり旧車はデリケート。
独特の癖に早く慣れて、その対処法を見出していかなければ!

今日は、地元の田園地帯でイメージ動画を撮影してみました。
つたない編集ですが、どうぞご覧ください。

Posted at 2012/02/19 19:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記

プロフィール

「ロータリーエンジン用スパークプラグ http://cvw.jp/b/1427441/46069579/
何シテル?   05/01 11:12
mazguarと申します。 憧れのコスモスポーツ(L10B)オーナーになった日を記念して、みんカラを始めました。 更新は不定期ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン) ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン)
文字通りメインの車で、通勤、買い物、レジャーなどでこき使っています。 私が生まれて初め ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
マツダ コスモスポーツ(L10B)のオーナーになりました。 1970年(昭和45年)式 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
中古で購入し、現在も所有しています。 たまにしか乗りませんが、今の所エンジンは絶好調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私が購入した2代目のNA6ロードスターです。 1代目のNA6が錆で廃車となりましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation