• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazguarのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

ロータリーエンジン用スパークプラグ

ロータリーエンジン用スパークプラグロータリーエンジン用のスパークプラグは、特殊な形状をしています。

レシプロエンジンと比べて着火がし辛いロータリーでは、スパークプラグは失火を防ぐための特殊形状をしています。


私は、これらのプラグ全てを使い分けている訳ではなく、半分はコレクションです。

画像左側の12本は新品で、右側12本は中古品です。

コスモスポーツの10Aエンジンに純正で付いていたのは、B7EMかBR8EMです。
型番の数字は熱価です。
レシプロよりもやや高め。

ちなみに私のコスモは、リーディング側をフルトラ化して、コイルも強化タイプを入れ、プラグコードもハイテンションコードとして点火系を強化してあります。
また、キャブはウェーバー48ダンドラに換えてあります。

当初はノーマル仕様のB7EMやBR8EMを使用していましたが、BUR9EQPも使ったことがあります。

今のところ、私のコスモの仕様でのベストなプラグ選択は、リーディングにBUR7EQP、トレーリングにBR8EMです。

ちなみにRE7C-LとRE9B-Tは、RX-8の13B-MSP用純正イリジウムプラグですが、ウチのコスモではまだ使ったことはありません。
一度試してみたいとは思っています。

また、R6187-11はレーシングプラグで、熱価11という常に全開走行を行うレース専用プラグです。
我がコスモに着けて街中走行をしたら、カブるばかりで使い物にならないでしょう。
単なるコレクションです。

<画像のプラグ解説>(画像右から)
中古BUR7EQP:プラチナ 沿面型 熱価7
中古BR8EM:ニッケル 2極型 熱価8
中古RE7C-L:イリジウム 1極+沿面型 熱価7
中古RE9B-T:イリジウム 1極+沿面型 熱価9
中古BUR9EQP:プラチナ 沿面型 熱価9
中古R6187-11:1極+沿面型 熱価11
新品B7EM:ニッケル 2極 熱価7
新品BR8EM:ニッケル 2極 熱価8
新品BUR7EQP:プラチナ 沿面型 熱価7
新品BUR9EQP:プラチナ 沿面型 熱価9
新品RE7C-L:イリジウム 1極+円面型 熱価7
新品RE9B-T:イリジウム 1極+沿面型 熱価9
Posted at 2022/05/01 11:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

13B-MSPリアサイドハウジング

13B-MSPリアサイドハウジング前回の記事の続編です。

13B-MSPのリアサイドハウジングも入手してしまいました。
これで、13B-MSPのオブジェも完成形です。


入手したジャンク品は、マルチサイドポート(MSP)の位置や形状が良く解ります。

さらには、このハウジングにはブリッジポートが切ってありました。

画像の純正?ポートの上に細長いポートが開いているのがわかると思いますが、これがブリッジポート加工で、混合気の吸入量を増やし、よりパワーをアップさせるのです。

なぜブリッジというのかというと、メインのポートと追加のポートの間に、ローターのコーナーシールがポート内に落ちないように、コーナーシールが通る橋を残してあるからです。


並べると、マツダが市販した最初のロータリー10Aと最後のロータリー13B-MSPの違いが比較できます。
Posted at 2022/05/01 10:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロータリーエンジン用スパークプラグ http://cvw.jp/b/1427441/46069579/
何シテル?   05/01 11:12
mazguarと申します。 憧れのコスモスポーツ(L10B)オーナーになった日を記念して、みんカラを始めました。 更新は不定期ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン) ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン)
文字通りメインの車で、通勤、買い物、レジャーなどでこき使っています。 私が生まれて初め ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
マツダ コスモスポーツ(L10B)のオーナーになりました。 1970年(昭和45年)式 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
中古で購入し、現在も所有しています。 たまにしか乗りませんが、今の所エンジンは絶好調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私が購入した2代目のNA6ロードスターです。 1代目のNA6が錆で廃車となりましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation