• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazguarのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

宮ヶ瀬ドライブ

昨日の大雨から打って変って、今日は快晴のドライブ日和。
宮ヶ瀬までドライブしてきました。

私にしては珍しく目的地がありました。
それは、オレンジツリーというレストランです。

旧車雑誌で紹介されていたお店で、車好きのためのレストランとのことで、行ってみようと・・・。


ログハウス風で、薪ストーブもあって、想像以上にステキなお店でした。
店内には車関連の書籍がびっしりと収められた本棚があり、壁には車のイラストの額縁が・・・。
まさに車好きのためのお店。


私が訪問したのは11:00頃で、昼食には早過ぎるので、ホットコーヒーだけを注文しました。
恐らく豆や水にもこだわっているのでしょうが、お店は大繁盛で、忙しそうな店員さんには話しかけづらく、黙ってコーヒーを味わうことにしました。

ところが、次から次へとお客が来て店内が混雑してきたので、あまりのんびりしている訳にもいかず、カップに残ったコーヒーを飲み干して席を立ちました。

トイレを借りようと思いましたが、あいにく2人ほど並んでいたので、待つ間に地下のギャラリーへ・・・。

BOW氏の描いた車のイラストがたくさん壁にかけてあり、これも車好きにはたまらない。

私の一番のお気に入りはこれ。

デイトナ24時間で優勝したIMSA仕様のSAです。

店を出ると、私のコスモをまじまじと眺めているカップルが・・・。
懐かしいランチア・デルタに乗るその男性は、昔、コスモを本気で買おうとしたことがあるとか。
でも、程度の良い個体が見つからず断念したそうです。
彼女さん(それとも奥さん?)と、「かわいいよねぇ」と言いながら、写真を撮っていました。


そのカップルとお別れした直後に、アルファロメオ・MITOで乗り付けた初老の男性が近づいてきて、「写真撮っていいですか?」
知り合いにマツダ社員の方がいて、是非写真を見せたいとのことでした。

さらには、オレンジツリーのオーナーさんも出て来て、「地下のギャラリーは見ました?」
オーナーさんは、仕事中にもかかわらず、厨房からちょくちょく出て来て駐車場へ。
相当の車好きです。

今日のコスモは、アイドリングが不安定でエンジンがちょっと不調。
レストランの駐車場でプチメンテです。
エアクリーナーを開けて、キャブクリーナーを吹きつけ、アイドルアジャストスクリューの微調整をしたら、調子を取り戻しました。
作業中にもサイクリングをしていた男性2人がエンジンを覗きこんで、「扱いが難しそうですねぇ」なんて言われました。

コスモに乗っていて、いっぺんにこんなに複数の人に話しかけられるのは初めてで、驚きました。
雑誌に紹介してあった”車好きが集まるレストラン”というのは本当でした。

訪れるお客は4輪のドライバーだけでなく、ライダーやサイクリストも多く、乗り物好きが集うお店という感じでした。


なんとも言えないムード満点なお店で、今度はコーヒーだけでなく、すいている時にゆっくりと食事をしてみたいですね。
Posted at 2012/11/18 19:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記
2012年11月04日 イイね!

峠走行動画

文化の日に箱根に走りに行ったことは先日のコスモ日記に書きました。

その帰り道の峠走行シーンの動画をアップしました。



下りなので、エンジンはあまり回さなくても結構速い。
だいたい3000~4500r.p.m.くらいで、ギアは2~4速。
ちょっと長めの直線では4速でクルージングし、中速コーナーは3速、低速コーナーは2速で抜けています。

コスモって、絶対速度はぜんぜん速くないのに、車を操っている感が強くて、とにかく楽しい!
Posted at 2012/11/04 18:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記
2012年11月04日 イイね!

秋の箱根ドライブ

今日は仕事が休みで、天気もそこそこ良いので、コスモで箱根へドライブに行くことにしました。

コスモの駐車場に行くと、管理人さんに「今日はどこへ?」と聞かれます。
「箱根に」と答えると、「今日はお祭りで交通規制をやってますよ」とのこと。

知らなかった・・・。
情報提供に感謝です。

そこで、箱根に向かうルートは裏道の林道に決めました。

途中、ポルシェにはよく遭いますが、今日は不思議と旧車に遭いません。
結局、古い車には1台も遭遇しませんでした。

芦ノ湖を経由して、いつもの十国峠で休憩。
紅葉が見られるかも…とちょっと期待していたのですが、まだ早過ぎたようです。
次はススキ野を見に、仙石原に向かいます。



仙石原のススキ野で、路肩にコスモを停めて写真を撮っていたら、すぐ後ろに軽が停まりました。
降りて来たおじさんがいきなり、「にいちゃん、コスモスポーツやないか!」と話しかけてきました。
「おっちゃんが子どもの頃、あこがれやったんや」
「幾らで買った?」「走行距離は?」「ロータリーなのか?」など関西弁でまくしたてるようにいろいろ質問されました。

帰りも裏道の細い林道をハイペースで下って行きました。
コスモは、峠でコーナーを攻めるのも楽しいです。
純正サイズのプアなタイヤなので、絶対的なグリップは低いですが、弱アンダーで意外にハンドリングがいい。
後続の車はみんな置き去りにしてしまいました。

今日は、紅葉は見られず、旧車にも遭えませんでしたが、久しぶりに峠でのコーナリングを楽しむことができました。
Posted at 2012/11/04 00:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ生活 | 日記

プロフィール

「ロータリーエンジン用スパークプラグ http://cvw.jp/b/1427441/46069579/
何シテル?   05/01 11:12
mazguarと申します。 憧れのコスモスポーツ(L10B)オーナーになった日を記念して、みんカラを始めました。 更新は不定期ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン) ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン)
文字通りメインの車で、通勤、買い物、レジャーなどでこき使っています。 私が生まれて初め ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
マツダ コスモスポーツ(L10B)のオーナーになりました。 1970年(昭和45年)式 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
中古で購入し、現在も所有しています。 たまにしか乗りませんが、今の所エンジンは絶好調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私が購入した2代目のNA6ロードスターです。 1代目のNA6が錆で廃車となりましたが、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation