• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2007年05月13日 イイね!

イチゴ狩りうまい!

イチゴ狩りmidnightoff!!行きたかったなぁ泣き顔
2時ぐらいに一回目が覚めて、行こうとしたら娘に見つかり断念しました(T-T)
今日は苺が実ったというので、嫁さんの実家の畑にて苺狩りをさせていただきましたわーい(嬉しい顔)
育てれて、食べれて楽しさがあって、家庭菜園っていいですね!娘は大喜びでしたるんるん
Posted at 2007/05/13 17:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2007年04月30日 イイね!

青キップをもらった先に待っていたのは^^;

青キップをもらった先に待っていたのは^^;恐竜と娘の笑顔^^v
和歌山県の加太にある「恐竜公園」(正式名称は知りません。あくまでも通称で^^;)に娘と二人で行ってきました。ここに行く道中、青キップを頂きました(T_T)

先月行われた「加太プチオフ」で参加メンバーさんから聞き、それからすっかり娘のお気に入りになって、連れてってというので行ってきました。
ここの公園には恐竜の模型像4体(セレナと比較していただいて大体大きさが想像できるかと思います^^;)に他、トラ・パンダ・ラクダ・ゾウ・シマウマなどの模型像があり、触り放題、大きさによっては乗り放題でしかもタダなので家族連れの方々が多く来られてました。

娘には妻の妊娠発覚後、寂しい思いをさせていたので、少々の我侭を聞いてあげようと思っていたのですが、青キップのおかげで高くつきました(自爆)

まぁ自分自身が悪い事なんですが・・・。
勿論帰りは、安全運転でオール下道・時々渋滞で帰ってきました^^;
Posted at 2007/04/30 20:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2007年04月04日 イイね!

(ノ°ο°)ノォォォォオオオオオ~!!、やはり・・・

「子供が出来たかも・・・」って妻から言われて一週間、やっと産婦人科に診察に行って、やはり第二子を身篭ってらっしゃいました^^
連絡を受けるまで、そわそわしましたが、やっぱ嬉しいです!^^v

出産予定は11月下旬とのことなので、出産後はかなり行動を制限されると思うので、やりたいこと(オフ会参加や出来ればクルマ弄りも^^;)をしたいと思います^^;

あ~、僕もとうとう二児のパパかぁ(,,゚Д゚)
頑張らないと!!
Posted at 2007/04/04 14:53:30 | コメント(26) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2007年02月03日 イイね!

今日は節分、大きくなったなぁ^^

今日は節分、大きくなったなぁ^^今日は節分ですね。お豆3〇粒食べないと(汗
お昼に今年は北北西に食べると運がいいとの事で、恵方巻きを食べました。

画像のものは、娘(もうすぐ三歳)が保育室で一人の力ではないでしょうが、一生懸命はさみで切って、糊でくっつけて、絵の具で色付けした「鬼の面」と「豆まきの入れ物」を持って帰ってきました。こんなん作れるようになったのかと、驚きと娘の成長が嬉しく思いました。
娘は豆を食べる数が増えていくにつれ、成長していくんですね。

子の成長は、親の楽しみでもあるんですが・・・。
「お父さん、あっち行って!!」とか言われないよう、気をつけたいと思います^^;
その分、自分自身も嫁さんも老け込んでいくし(T_T)


Posted at 2007/02/03 15:15:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2006年12月17日 イイね!

たこフェリーって知ってます?

たこフェリーって知ってます?皆さんは「たこフェリー」って知ってますか?
ウチの娘が大好きなんです^^;
正式名称は「明石淡路フェリー」というみたいですが・・・。
兵庫・明石市の「明石港」から淡路島の「岩屋港」まで20分のクルージングを楽しむ事が出来ます。
そのたこフェリーですが、10月に淡路島に旅行に行った際、行きにたこフェリーに乗って行こうとしてましたが、結局明石海峡大橋を渡った為、乗れなかったのですが、その時にもらった「たこフェリー」のチラシを娘は今でも大事に持っています^^;

明石海峡大橋、便利ですがこんど淡路島に行く際は、たこフェリーに乗って旅情感覚を味わってみたいものです^^
Posted at 2006/12/17 18:51:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 旅行/地域

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation