• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

添加後の燃費うれしい顔

添加後の燃費本当は、まだ給油のタイミングではありませんが、燃費知りたくて給油しましたあせあせ(飛び散る汗)
結果 149.4キロ÷12.75L=11.7キロ/Lでした。
しかし、約13L給油しただけで、約1700円とは高いですね(T-T)
来月、ガソリン値上げされる見通しだし(>_<)

IXLと相性が良さそうなので、これから愛用しようと思います。
(車体・運転環境・個人差があると思うので、あしからず)
Posted at 2007/09/27 11:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費(ガソリン価格) | クルマ
2007年07月02日 イイね!

126円は安いですか?^^;

126円は安いですか?^^;昨日のことですが・・・。

妻達を迎えに奈良に行った帰りにガソリンを給油するつもりはなかったのですが、香芝市のエクソン・モービルで店頭表示価格がレギュラー127円だったので、思わず入れてしまいました^^;

僕はここの簡単決済の「スピードパス」というのでいつも給油してるんですが、さらに一円引きの126円に^^v 勿論「内税」です!

今月に入ったら値上げと聞いてたので、値上げ前かどうか分かりませんが、120円台で給油出来てよかったですが、早くガソリン価格、安く落ち着かないもんですかね(>_<)
Posted at 2007/07/02 14:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費(ガソリン価格) | クルマ
2007年06月04日 イイね!

127円は安いですか??

127円は安いですか??今日は補修の為、(段鼻という、ポーチの角のタイルのことです。2枚だけですが・・・汗)、奈良県五條市まで行きました。
速攻終わらせて(汗)、帰りはR24号沿いの「業務スーパー 隅田店」で35円コーヒーでお馴染みの炭焼コーヒーをゲット^^ この辺にきたらいつも買い足します^^;

で、帰りはR371を利用して帰ったのですが、ガソリンを入れようと紀見トンネル手前のエッソかゼネラルかモービルの「エクスプレス」のセルフGSにて給油しようと立ち寄りました。表示価格がレギュラーが130円だったので。

僕はこのガソリン会社の「スピードパス+シナジーカード」に入ってるので、これで支払うと請求時に1~2円引いてくれるんですが、今日はちょっと違いました。綺麗なお姉さんが近づいてきて「ガソリン割引券をどうぞご利用ください」と。使い方を教えてもらいその場で3円引き!127円で給油できました。
おそらくですが、請求時にも1~2円引いてもらえると思うので、すごくラッキーでした^^v 

それと次回来店時に使える2円引き割引券とルーレットでドトールコーヒーの50円割引券と、これはあとで気が付いたのですが、2000円以上給油したら、ボックスティッシュ1箱もらえる事に気づかずにもらい損ないました(T_T)
大阪でもレギュラー138円のお店もちらほら見かけるのですが、安く給油できたのではないかと思い、ブログで報告してみました(笑)

お近く&通りかかる方は是非どうぞ(笑)
でもこの情報は6/4 AM11:00時点のことですから、表示価格より高くなっている場合があるので、その点はご了承くださいね^^; 

ただこのガソリン割引券は6/30までの有効期限付きです。
他のエクスプレス系列のGSでも使えるのかなぁ^^;
関連情報URL : http://www.self-express.jp/
Posted at 2007/06/04 16:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費(ガソリン価格) | クルマ
2006年09月25日 イイね!

IXL添加剤のおかげ?馴染んできた??

IXL添加剤のおかげ?馴染んできた??昨日ヨーデルの森での「兵庫オフ」に参加させていただいて、自宅まで往復306.7km。ガソリン半分で帰って来れました。
だいたいいつもこのぐらいの針の位置なら給油量28Lぐらい入るので、燃費で言ったら10.95。仮に30Lでも10.22。
帰り加古川バイパスがダダ混みで燃費伸びないだろうなと思っていたのですが、エアコンも付けていないこともあると思うんですが、最低10.22でも大満足です^^

それと、「凹み」兵庫オフ参加の皆さんにご相談させていただきご意見を聞いて、直すのをやめることにしました。
Posted at 2006/09/25 14:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費(ガソリン価格) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

明日の為に?ガソリン補給^^;

明日の為に?ガソリン補給^^;カード決済の「シナジーカード」で入会キャンペーンで2ヶ月間(入会キャンペーン終了)1L=5円引きで、合わせて「スピードパス」というやつで決済すると合わせて7円引きになります^^v
130円で給油できました(請求時にカード分の5円がひかれるそうです)

燃費は昨日、東大阪市内を短距離を繰り返した影響か、思ったより伸びず、317.6km走って給油が8.82km/Lでした(>_<)
Posted at 2006/09/15 15:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費(ガソリン価格) | クルマ

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation