• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2006年06月13日 イイね!

なんとか設置^^;

なんとか設置^^;一ヶ月以上放置していた「貰ったCDナビ」夕方時間があったのでホームセンターに行って取り付けステー等を購入して付けてみました。

う~ん、無理やり付けたっぽいですね(汗)

とりあえず走行中、ナビが脱落しないように願うばかりです^^;
3Mの強力両面テープ+マジックテープ仕様なんで・・・汗
Posted at 2006/06/13 20:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2006年05月08日 イイね!

CDナビ、Getです^^

CDナビ、Getです^^以前言ってたCDナビ、やっと兄貴が持ってきてくれました。ホントは連休中に付けたかったのですが・・・。
驚いたのは、GPSにVICS/FM多重が付いてました^^; 96年製ですが高性能なんですかね^^;

ただ難点は、本体の分厚いこと(汗)
V35に付けれるかどうか^^;
もし付けれんかったら、エブリィに付けます。
それはそれで嬉しいです♪
Posted at 2006/05/08 21:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2006年04月25日 イイね!

どんでん返し^^;

昨日のナビ購入検討の続きですが今日、集金からの帰り道にいつもお世話になってる日産ディーラーにて「AVIC-DRV05」交渉した結果、取り付け込で15万の見積もりが出ました(日本橋の某ショップ(本体113000円)を引き合いに値切りに値切ったお話で、工場長さんも困った様子でした。ごめんね)。

家に帰って、実家に上がり(2世帯の為)もう決めちゃおうかと話がまとまりかけたかけたんですが、僕の兄が姪を迎えに来て「今度ナビ買うねん」と僕が言ったら、兄が「そんなん親父使いこなせるわけがない。俺が前まで使っていたCDナビ(ポータブル)やるから、ダメもとでつけてみろや(そういえば、最近DVDナビに換えたと言ってました)」ということで、DVDナビの購入計画は白紙になりました(T_T)

う~ん、楽しみがなくなりましたが、親父にとったらラッキーだったのかな^^;上手く設置場所さえ確保出来たらいいんですが・・・
Posted at 2006/04/25 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2006年04月24日 イイね!

ナビ購入検討開始!?

ナビ購入検討開始!?セレナにではなくて、ウチの親父のV35にやっとナビを導入できそうです^^; 
HDDは予算的に厳しいので(それに高性能は親父にはついていけない!? そういう自分も今現在セレナに付いてるナビについていけてませんが^^;)、比較的操作が簡単なカロツェリアのDVDナビ「楽ナビ」シリーズにしようかと思ってます。
お目当ては「AVIC-DRV05」か「AVIC-DRZ09」にしようかと思ってるんですが、オンダッシュナビが取り付けれなくてこのような選択ですが、取り付け後もV35にはどちらもデメリットがありでどうしようか決断に躊躇してます×o×
迷ってるうちに親父が「やっぱり止めよう」と言う前に決断しなければ!
Posted at 2006/04/24 23:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2005年12月04日 イイね!

プチ“紀州の旅”に行ってきました。

プチ“紀州の旅”に行ってきました。昨夜は「大阪midnightoff!!vol.49」に参加しましたが、娘の夜泣きが発生して急いで帰宅(汗) 未消化気味でしたが仕方がないですね(>_<) 参加者の皆様、お疲れ様でした^^ で…

今日はスカイラインで両親を和歌山県橋本市まで法事の為送って行き、妻と相談して和歌山県・南部にある「梅干館」まで走ってきました^^ ここの「はちみつ梅干」が大好物で一年に1~2回は走っていきます(ネットでも注文可です・・・汗) 
梅干館に行った後、日高港で海を眺めてちょっと黄昏て^^;僕も妻もつまらなさそうな目的でもドライブを楽しめます♪
今日一日で300km走破して、スカイラインの総走行距離(5700km弱)に貢献しました(爆) でもハイオク給油は高かったです(>_<)
Posted at 2005/12/04 22:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation